ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
サービス運用改善
中途

on 2019/09/10

555 views

0人がエントリー中

広告運用責任者!チャットボット×広告で新たな広告概念を創りませんか?

株式会社ZEALS

東京
中途

株式会社ZEALSのメンバー

遠藤 竜太

マーケティング

【BizDev 遠藤竜太】 生まれは静岡。京都大学大学院を卒業後、アドテク企業に就職したのも束の間、ZEALSのzealに共感してジョイン。 産業革命を起こす日本発のプロダクトを世界へ送り届けるため、日々頑張っています。

なにをやっているのか

全社イベントでプレゼン中のCEO清水

23卒メンバー集合写真

【チャットコマース事業 チャットコマース®️「ジールス」】 チャットコマースとは、ユーザーがAIチャットボットと会話しながらLINEやInstagramなどのチャットアプリ上で商品購入やサービス予約ができるソリューションのことを指します。チャットコマース®️「ジールス」は、コスメ・サロン・食品・金融・人材・不動産・自動車などエンタープライズ企業を中心に450社以上の企業様に導入頂いています。 チャットコマースは、世界で「Conversational Commerce」として注目されています。英国の調査会社Juniper Researchによると、世界のチャットコマース市場は2025年までに2,900億米ドル(約35兆円)規模にまで著しく成長し、アジア地域がその90%を占めると予想されています。まさに今、チャットコマースは市場の拡大期を迎えています。

なぜやるのか

外資系金融機関出身CFO渡邉

元Facebook Japan 執行役員の馬渕 邦美氏が顧問に就任

【Vision】 「AIマーケティング革命を通じて最高のおもてなし体験を世界中に届ける」 ジールスは「コミュニケーションAI」に着目し、接客体験をデジタル化する「AIマーケティング革命」に挑戦しています。 FacebookがMessengerを公開した2016年、わずか1か月でローンチしたMessenger向けチャットボット。これが、チャットコマース®️「ジールス」誕生のきっかけです。 以降、チャットを基軸としてLINEやInstagramなどに最先端技術を活用しながら、どこよりも早く新たなサービスを生み出してきました。現在は、国内でいち早くAI技術を活用した「チャットコマース」を提供しています。 AIと人の融合で、人が幸せになる価値あるサービスを届けたい。 AIによる代替ではなく「人を活かせる社会の実現」に注力していきます。 日本から世界をぶち上げる。 テクノロジーの力で世の中を変える体験をつくることが私たちの使命です。

どうやっているのか

新卒MVP受賞

グローバルな環境

〈チャットコマースとは〉 チャットコマースとは、ユーザーがチャットボットとLINEやInstagramなどのチャットアプリを組み合わせて接客体験をデジタル化するAIマーケティングソリューションです。チャットボットの丁寧なヒアリングにより、ユーザーの不安や悩みを解消したうえで、最終的に購買行動に結びつけることを目的としています。また、チャットコマースを軸に集まったユーザーインサイト(Zero Party Data)の活用や生成AIを活用したチャットコマースの取り組みなども行っています。 現在は、大手企業を中心に美容・金融・不動産・通信・人材・教育・自動車など多岐に渡る業界で450社以上に導入されています。 〈業界最大規模の専門チーム〉 現在、ジールスで働く社員は約350名です。市場の成長性から、スピード感のあるAI開発と会話データに基づく高度なコミュニケーションデザインが欠かせません。最先端技術を用いてAIの開発を行うグローバルな開発チームと大手企業で経験を積んだプロフェッショナルが多く在籍するビジネスチームで一丸となって事業を推進しています。多様性を尊重するべく、新卒も大きな裁量権を持ちながら経験を積むことができます。 ▼ジールス社員インタビュー記事 https://zeals.co.jp/interview 〈ステークホルダーとの関係性〉 ジールスは、これまでZホールディングス傘下のZ Venture Capital、電通、博報堂DYグループ、サイバーエージェント、政府系ファンドのJIC VGI、日本郵政キャピタル、Salesforce Venturesなどの投資先から出資を頂いています。今後とも、さらなる事業・サービス成長を実現するためステークホルダーの皆様とさまざまな協業を実現していく計画です。 〈グローバル展開〉 2022年9月に米国法人「ZEALS, Inc」を設立しました。米国市場を重要な戦略拠点と位置付け、技術とビジネスの両輪で日本の接客・おもてなし体験を世界へ届ける挑戦を強力に推進しています。

こんなことやります

当社のサービス、広告×チャットボットの「fanp」は、サービスの紹介、会員登録までをチャット上でおこなうサービスです。この会話体験をより良いモノにするには会話設計がキモです。ユーザーに喜ばれる会話のUXを洗練させるコミュニケーションデザインと広告運用で、クライアントを成功まで導いていただきます。 ▼業務内容 ・ペルソナ策定 ・SNS広告運用 ・チャットボット設計 ・数値分析 ・クライアントワーク ▼必須スキル ・広告運用経験3年以上 ・責任感のある方 ・論理的思考力 ▼歓迎スキル ・新しい挑戦がお好きな方 ・マネジメント経験あり ・人材/単品通販案件の運用経験 ▼身につくスキル ・リサーチ力 ・コミュニケーション戦略立案力 ・サービス構築力 ・PDCAの実行力 いかにクライアントのゴールを詳細に要件定義し、ベストな形で成果を届けるかが非常に重要となっています。 接客である広告運用部分だけでなく、集客である販売会話の作成でご自身の付加価値をあげることもできます。 少しでも気になった方は気軽にご応募ください。 ぜひ、カジュアルにお話しましょう!
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

どこまでも「謙虚」に──あらゆる応援を力に「おもてなし革命」に挑む

Sayaka Oyama
マーケティング

キーワードは「あれおれ詐欺」と「神様に祈るな」人事のプロフェッショナルが語るジールスの組織的強さとは?

峯 美紀子
ディレクター

大企業からスタートアップ転職者3人に聞く!就活生が意識すべき「キャリアの思考法」

峯 美紀子
ディレクター

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ZEALS
http://zeals.co.jp

2014/04に設立

300人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル4F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.