・ブラウザだけで使える『 100%クラウド型 診療所向け電子カルテ』を開発しています。
・身近なユーザー(医療者)やアドバイザーからフィードバックをもらいながらアジャイルに開発できます。
・GitHub、Ruby on Rails、AWS等を用いたモダンな開発環境です。
秋以降の本格的な事業展開に向けて、デザイナーを募集しています!まずは気軽にお話を聞きにいらしてください。近所のカフェ(
http://www.kojimachi-cafe.com/)でランチをしましょう!(( ⁰⊖⁰)/)
【デザイナーの仕事】
・ユーザやアドバイザーからのフィードバックや資料を元にIllustrator などを用いてワイヤーを作成
・ワイヤーを元にエンジニアと協力してコーディング
・サイトに必要なロゴなどの素材の調達/作成
・UI/UX 視点からのレビュー/改善提案
【学歴】不問
【必須スキル】
・ユーザーが使いやすいサービスを設計するUIデザインのスキル
・Photoshop / Illustrator を使用したグラフィックデザインのスキル
・HTML5 / CSS3
【歓迎スキル(未経験でも教えます!)】
・Git / GitHub
・Ruby on Rails / Haml / Sass
・JavaScript / CoffeeScript / Vue.js / jQuery
・アジャイル開発、チーム開発の経験
【こんなデザイナーさんにおすすめです!】
・Ruby on Rails やってみたい(教えます!)
・Gitを使いこなせるようになりたい(教えます!)
・エンジニアのチームの中でモダンなアジャイル開発してみたい
・デザインカンプを完璧に作りこむよりも、実際に動くものを作ってフィードバックをもらいながら徐々にプロダクトを良くしていきたい
・画面のデザインだけじゃなくて、プロダクトのデザインをしたい
【デザイナーからのメッセージ】
こんにちは。Clinical Platformでお手伝いさせていただいているデザイナーの赤塚(@ken_c_lo)です。
医療者にとって使いやすいシステムを作ることは、デザイナーとして、とてもチャレンジングでやりがいのあるお仕事です。
さらに、ユーザーの体験を見た目と機能の両輪で良くしていきたいと考えるデザイナーにとって、優秀なエンジニアさんと一緒にコードを書きながらチーム開発することは、素晴らしい経験になると思います。Clinical Platform チームにはそんな環境がバッチリ整っており、自信をもっておすすめできます。
下記のスライドのような感じでエンジニアと協業をしてみたい方、ぜひ一緒にやりましょう! \( ⁰⊖⁰)/
・"コミュニケーションツールとしての Git & GitHub // Speaker Deck"
https://speakerdeck.com/ken_c_lo/komiyunikesiyonturutositefalse-git-and-github
・"Pull Request 4 Designers - GitHubを使ったプログラマとデザイナーのイテレーティブな開発フロー // Speaker Deck"
https://speakerdeck.com/ken_c_lo/pull-request-4-designers-githubwoshi-tutapuroguramatodezainafalseitereteibunakai-fa-huro
【技術キーワード】
・Ruby 2.2
・Ruby on Rails 4.2
・Vue.js
・JavaScript / CoffeeScript
・Haml
・Sass
・AWS / Microsoft Azure / Heroku
・Engine Yard
・Git
・GitHub
・CircleCI
・Pivotal Tracker
・Google Apps
・idobata.io
・esa.io
【求める人物像】
・いい人
・好奇心旺盛な人
・自ら学ぶ意欲のある人
・美味しいものを食べることが好きな人