~ゼロから創る喜びを、仲間と分かち合う──インフラから支えるWebアプリ開発の最前線へ~
◇“最初から最後まで”を、エンジニアとして味わえる
MIRAILABSのインフラエンジニアは、いわゆる裏方ではありません。
私たちは、フロントエンドやバックエンドのエンジニアと横並びで、一つのWebアプリケーションをゼロから一緒に作り上げていく立場です。
要件定義の段階から技術選定、アーキテクチャ設計、CI/CDパイプラインの構築、セキュリティ対策まで。
まるで「共同開発者」のように意見を出し合いながら進めていくからこそ、“創っている”という実感とやりがいが得られます。
◇技術の幅が広がる、でも一人じゃない
使用する技術はAWSやGCPなどのクラウドインフラ、TerraformなどのIaC、DockerやKubernetesなどのコンテナ技術、モニタリングやログ管理ツールまで多岐に渡ります。
でも、「全てを一人で担う」わけではありません。
チームで支え合いながら学び、挑戦し合える風土があるから、未経験の領域にも前向きに取り組めます。
◇私たちについて
MIRAILABSは、Webアプリケーションの受託開発や自社プロダクト開発を行っている会社です。
プロジェクトは、クライアントのビジョンやユーザー体験を大切にしながら「ゼロイチ」で進めていくものが多く、エンジニアの技術力と提案力が活かされる環境です。
◇最後に
「誰かが作った仕組みを運用する」のではなく、
「自分たちで考え、組み立て、改善し続ける」──そんな開発にワクワクする方を、私たちはお待ちしています。
________________________________________
◆業務内容
• サーバ・ネットワーク・ストレージの設計、構築、運用
• クラウド(AWS、GCP、Azure等)インフラの設計・運用
• システム監視・障害対応(一次対応、原因分析、恒久対応)
• セキュリティ対策・脆弱性対応
• CI/CDパイプラインの整備
• オンプレミスからクラウドへの移行支援
• ドキュメント整備と運用自動化(Infrastructure as Code)
________________________________________
◆必須スキル
• Linuxサーバの構築・運用経験(2年以上が目安)
• クラウドサービス(AWS / GCP / Azureなど)の利用経験(2年以上が目安)
• ネットワーク基礎知識(TCP/IP, DNS, HTTP, VPNなど)
• シェルスクリプトやPython、Ansible、Terraform等の自動化スクリプト経験
• 監視ツールの使用経験(Zabbix, Datadog, CloudWatchなど)
________________________________________
◆歓迎スキル
• Docker / Kubernetes等のコンテナ技術の利用経験
• CI/CDツールの導入・運用経験(GitHub Actions, Jenkinsなど)
• セキュリティ設計・脆弱性診断の経験
• OSSへの貢献や技術発信(ブログ、Qiita、GitHub等)
________________________________________
◆求める人物像(例)
• チームで協調して仕事ができる方
• 自ら課題を見つけて改善できる方
• インフラ全体を俯瞰して最適化を図れる方
• 安定性と可用性を意識した設計・運用ができる方
• 新しい技術に対して柔軟かつ主体的に学ぶ姿勢を持つ方
________________________________________
◆ 資格(あれば歓迎)
• AWS Certified Solutions Architect(Associate/Professional)
• Azure Administrator Associate
• Google Cloud Professional Cloud Architect