ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
インフラエンジニア
フリーランス

on 2025/04/22

24 views

0人がエントリー中

全国可!京都の芸大発スタートアップがインフラエンジニアを募集!

株式会社クロステック・マネジメント

東京
フリーランス

株式会社クロステック・マネジメントのメンバー

Hikaru Ashino

Web エンジニア

北澤 幸啓

その他

小林 花菜

コーポレート

川下 浩平

開発

クラウド事業者にて、クラウドおよびVPSサービスの開発を行なっています。

なにをやっているのか

#芸術大学発の異色スタートアップ ・クロステックマネジメントは、京都芸術大学を主軸に複数の学舎を展開する学校法人瓜生山学園を中心に、電通やVCなど複数社が出資し生まれたスタートアップです。 ・通信教育国内シェア1位の京都芸術大学のアセットや電通のブランディング力を活用しつつ、スタートアップらしいスピード感で、教育業界の変革を狙っています。(国内シェア1位:私立大学通信教育協会 2023年度調査) #プロダクト ・我々のプロダクトは、ユーザーが「学生」「教師」「職員」「学費支弁者」と四方向に及ぶことが特徴です。どこか1つにチャレンジしている企業は多いですが、その全てにアプローチする会社は少なく、ビジョンと強い意識と資金力のある弊社だからこそチャレンジすべきミッションだと考えています。 ・現在はプロダクトの方向性を「Learn(学ぶ)」と「Work(働く)」の領域を更に「Material」「Process」「Structure」の3つの領域に分け、企画や開発を進めています。

なぜやるのか

#東アジア圏で1000万人の教育圏を ・学園として2036年までの達成を目標としている「藝術立国」を叶えるために、テクノロジーを活用して「学生」「教師」「職員」「学費支弁者」すべての方向にイノベーションをもたらし、最終的にはアジアで1,000万人の教育圏を作ることをミッションとしています。 #芸術の力で世界を平和にしたい ・京都芸術大学は「芸術の通信教育は不可能」と言われる中、いち早くそれにチャレンジし、あらゆる地域、あらゆる世代の方々に芸術教育を提供。現在通信教育部のみで16,906名の国内最大の学部生が在籍し、通信教育におけるパイオニアとして圧倒的なシェアを持っています。 ・芸術という分野は、リスキリングが注目される昨今においても、年齢を問わず挑戦可能であるため、高い需要があります。また、日本の芸術表現は海外からも高く評価されており、我々の教育プログラムにはさらなる拡大の可能性が見込まれます。こういったケイパビリティを生かしながら、学歴社会の日本的思考、学ばない日本人のスタンスを根底から変えたいと考えています。

どうやっているのか

#優秀なメンバーで高次元のプロダクトを ・さくらインターネット共同創業者の小笠原をはじめ、スタートアップの経営者やCxOクラスのメンバーが集まっている他、DeNAやLINEや楽天、サイバーエージェントなどのメガベンチャー、GoodpatchやVoicyなどのスタートアップ、アクセンチュアなどのコンサルティング、朝日新聞やダイヤモンドなどのメディアなど、多彩なメンバーが在籍しています。 ・創業1年強ですでに100名弱の組織になってきており、そのスピード感も特徴です。 #新しい組織の在り方、働き方にチャレンジ ・私たちは、共通の目的を達成する(Purpose)ために、共通の価値観(Value)を持つコレクティブ型組織です。コレクティブとは、目的の達成に向かって自律的に取り組む専門性を持った人々の共同体で、契約形態や所属組織に関わらず、全てのメンバーを「成長と発展を共に目指すパートナー」として捉えています。その上で、我々にベストな組織形態を模索し、本プロジェクトは⁨⁩現在「業務委託契約」を基本としています。 ・フルリモートで働く場所が自由なだけでなく、MTGを除けば曜日や時間さえも自由な環境で、アウトプット/アウトカムにコミットして働いています。

こんなことやります

【職務内容】 ・これまで1名のメンバーがインフラ設計・構築の対応をおこない、ときと場合によりバックエンドエンジニアや副業メンバーがサポートをする体制でしたが、プロジェクト発足から1年弱でプロダクト開発が大きく進み、より適切な運用が求められるようになったため、この度チームを立ち上げ組織強化を図ることになりました。 ・この度は立ち上げメンバーとして、システムおよびネットワークの設計から監視・運用体制の最適化まで、幅広くご担当いただきます。 ・少人数で運用可能なよう、IaCを利用した属人化しないインフラ構築、クラウドやSaaSの積極的な導入を行い、1年以内に2~3名の組織化を目指しています。リーダーからメンバーまで幅広く募集しております。 ・セキュリティチームや社内SEチーム、情シスチームは別にあり、連携しながら業務を進めます。そのため基本的にはインフラ関連業務を中心にご担当いただくことになりますが、組織カルチャーとして積極的に部門を横断して業務を進めていただくスタイルも可能です。 ◆具体的には ・ITシステムとネットワークの設計および実装 ・ITインフラのセキュリティとコンプライアンスの確保 ・システムパフォーマンスの監視と最適化 ・技術的な問題のトラブルシューティングと解決 ・他のIT専門家やビジネスステークホルダーとの協力 ・プロセスと手順のドキュメント作成 【開発環境】 ・言語:Go , TypeScript ・フレームワーク:Echo, Next.js ・インフラ環境:GCP、Vercel ・DB:MySQL8、PostgreSQL(Cloud SQL) ・実行環境:Docker, CloudRun ・構成管理:Terraform ・モニタリング/ログ管理:Cloud Logging、Datadog ・CI/CD:Github Actions ・プロジェクト管理:GitHub, Linear ・情報共有ツール:Slack, Notion, Figma, Zoom ・データ分析基盤:BigQuery ※各プロジェクトにより上記以外の開発環境を使用する場合もあります。技術選定から一緒に取り組んでいただける方を募集します。 【働き方】 ・業務委託契約 ・ハーフコミット以上(月間80H以上目安) ・スーパーフレックス(指定のMTGへの参加は必須) ・フルリモート可 【応募要件】 ・AWS / GCP / Azureのいずれかの設計・運用経験が3年以上ある方 ・Terraform利用経験が1年以上ある方 ・TCP/IPネットワーク、Linux、およびWebアプリケーション関連プロトコルの基礎知識がある方 ・DNS、メール認証、ドメイン認証の基礎知識のある方 ・Python / Bashなどのスクリプト言語の知識のある方 【歓迎要件】 ・英文の読解能力 ・データベースの基礎知識 ・クラウドサービス(Google Workspace、Slack、Notion、Figma等)の導入・運用経験 ・情報セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士、基本情報技術者等)保有者 ・ソフトウェア開発および業務システムの要件定義・設計経験 ・業務自動化(CI / CD)による業務改善の実績 【求める人物像】 ・問題解決力とコミュニケーション能力のある方 ・一緒に仕事をするメンバーには敬意と思いやりを持てる方 ・ 同期・非同期コミュニケーションを使い分けてコラボレーションできる方 ・トラブル発生時に冷静かつ迅速な対応ができる方 ・ITを活用して業務効率化や改善を提案・実現できる方 ・新しい技術やツールへの探求心を持ち、継続的に学習できる方 ・高いセキュリティ意識を持ち、適切なリスク管理ができる方
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    著名IT企業役員が、兼業という選択で挑戦するもう1つのフィールドとは

    小林 花菜
    コーポレート

    パラレルワークが切り拓く未来。教育×スタートアップの融合が生む革新

    小林 花菜
    コーポレート

    1000万人が集う芸術知のプラットフォーム創出。メガベンから起業まで経験したエンジニアが選んだ次の挑戦

    小林 花菜
    コーポレート

    株式会社クロステック・マネジメントの他の募集

    もっと見る
    • 情報システム

      全国どこからでも可!京都の芸大発スタートアップから情シスを募集!

    • デザインシステム

      全国どこからでも働ける!京都の芸大発スタートアップがデザインシステムを募集

    • PO/PM

      全国可!芸大x電通のスタートアップが学生/教員向けプロダクトのPMを募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社クロステック・マネジメント
    https://xtm.jp

    2016/10に設立

    95人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区北青山1丁目7-15 日本文化芸術研究センター

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.