ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
エンジニアリング
中途

on 2025/05/13

45 views

0人がエントリー中

ウチの会社はおすすめできる!転職者が勧める会社を覗いてみませんか?

株式会社リツアンSTC

東京
中途

株式会社リツアンSTCのメンバー

野田 奈美

セールス&リクルーター

鈴木 祥

岩崎 泰成

エンジニアリング事業部

大学卒業後、ITコンサルティングファーム、転職エージェント(キャリアアドバイザー)を経て、現在はリツアンSTCにて採用担当をしています。 一人ひとりのエンジニアさんの採用を大切にすることはもちろん、その先にある社会的意義を考えながら、仕事していきたいと思っています。

なにをやっているのか

私たち株式会社リツアンSTCは、IT分野や機械・電気分野など、多方面のエンジニアリングソリューション事業を展開する組織です。「いきいき生きる人を増やす」会社として、一人ひとりのエンジニアに寄り添った経営を続けています。 ■事業内容■ 正社員派遣事業、SES事業を中心に、職業紹介事業、フリーランス支援事業を手掛けています。 エンジニアが携わる事業は幅広く、機械・電気系・IT(ソフトウェア開発/インフラ)分野などさまざま。多方面の専門知識を備えたエンジニアが在籍しており、社員数は1,000名を超えました。 ■実績■ NTTドコモやヤマハなどの大企業から、東京大学をはじめ大学法人まで、多くの企業・法人と取り引き実績があります。 また、ホワイト企業総合研究所が発表する一流ホワイト企業ランキング(2026卒版)にて、6位に選定していただきました。 Facebook Japanやグーグルなど、名だたる大企業に分け入ってのランクインです。 また就職・転職プラットフォームであるOpenWorkにおいても、「周囲にすすめたい転職先」として高い評価をいただいています。 ■今後の展望■ 現在はリファラル採用が中心の私たち。今後も採用活動に注力していく方針で、エンジニア自身が採用を担当する構想も始まっています。 また、教育にも力を入れる予定です。これまでは経験者を採用してきたため、社員教育の必要はありませんでした。利益の増加にともない、今後は教育にも投資をします。社内エンジニアが、未経験者・初学者に技術を教える「テラコヤテック」の取り組みがすでにスタートしています。 そのほか、東大・松尾研やAI関連研究者とも話を進めており、社内教育に留まらず、応募者向けのウェビナーを検討中。教育への投資で、さらなる事業の成長を目指してまいります。

なぜやるのか

■ビジョン■ 「いきいき生きる人を増やす」 現代社会にAIが台頭して久しく、今ある多くの仕事も、将来的にはAIで代替できるようになると言われています。 そうした中であっても、人間には「モチベーション」という武器があります。 素晴らしいサービスやプロダクトは、いつでも人々の並々ならぬ情熱から生まれてきました。 当社ではこの考え方に立ち、人生や仕事に前向きになれる社会を創造します。 ■ミッション■ ・1円でも高い報酬を支払う エンジニアの報酬を底上げし、業界における採用競争力の向上を目指します。 ・会社を出入り自由のコミュニティの場にする エンジニアの挑戦を歓迎し、もし失敗しても、何度でもやり直しができる場であり続けます。 ・会社を「使われる」ものから「使う」ものへ変える エンジニア一人ひとりに寄り添い、それぞれのキャリア・理想の働き方と本気で向き合います。 ■ストーリー■ 代表・野中の故郷である静岡で立ち上げられた会社です。当初は、エンジニア派遣事業が中心でした。当時のエンジニア派遣には、「一般派遣」「常用雇用型派遣(不定労働派遣)」の2種類がありました。当社が採用していたのは、後者の常用雇用型派遣です。 一般派遣では仕事がなくなると雇用の見直しを迫られるリスクがありますが、私たちはエンジニアを正社員として雇用し、その上で派遣する仕組みを取っていました。エンジニア一人ひとりに本気で向き合う姿勢は、創業以来変わりません。 もともとは静岡という土地柄から、自動車メーカーや半導体設備メーカーなど、いわゆる「自動車・機電系」のエンジニアが多く在籍していました。 ITエンジニアの需要が急増したのは、2016~17年頃です。時代の流れに沿い、当社も東京や横浜、名古屋、大阪などに進出しました。現在は、約1,000名の大規模な組織に成長しています。

どうやっているのか

■事業の強み■ 高い透明性に強みがある会社です。エンジニアメンバーに、納得して働いていただける環境を整えています。企業からエンジニアに支払う単価などの還元率や給与面について、私たちは創業以来、すべての要素を開示しています。 現在、当社の採用は6〜7割がリファラル(紹介)によるものとなっています。求人広告を大々的に出さずとも、自然と人材が集まる仕組みを構築している点も特徴です。 ■職場の雰囲気&社風■ 職種の特性上、自社オフィスで日々顔を合わせるわけではありません。しかし、エンジニアが自発的に飲み会を開いたり、エリアごとに定期的に集まったりと交流の機会もある職場です。 また、X(Twitter)を用いた情報発信が活発で、リツアンSTC所属ということを公開したアカウントを持っている社員も多くいます。これは、エンジニア自身が「会社の魅力を広めたい」という気持ちで自発的に行っている取り組みです。 ■働き方について■ 内定が出てから案件を提示するのではなく、先に案件を決め、納得の上で入社していただく流れになっています。また「こういった案件に携わりたい」などの希望があれば、スキルにマッチした案件を発見・提案することも可能。強力な営業部隊が、あなたのキャリアをサポートします。自分の軸・キャリアプランを持っている方は、特に活躍できる職場です。

こんなことやります

■業務内容■ ご経験やご希望に合わせ、案件をご提案させていただきます。 大手企業と多数直接取引がありますので、商流・単価にこだわり、キャリアを構築していくことが可能です。 なお本募集記事は、株式会社リツアンSTCの正規雇用での募集です。 入社後はクライアント先に駐在いただく想定となります。 ■このポジションの魅力■ キャリアアップを目的に、経験したことのない案件に挑戦することも可能。また、肌に合うクライアント先への転職も推奨しています。 クライアント企業・当社・エンジニアにとってメリット溢れる仕組みを整えています。理想のエンジニア像を実現するべく、ぜひ当社でチャレンジしてみませんか? ■求める人物像■ ・自律的に働ける方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・自ら仕事を推進できる方 ・向学心がある方 ■条件など■ ・エンジニア実務経験が3年以上程度ある方 ※勤務地は案件に準ずるため、エリアを問わずご応募ください これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    5月末まで募集中!駆け出しエンジニア登録必須のキャリアリターンについてご紹介。

    野田 奈美
    セールス&リクルーター

    AIで、エンジニアの価値を最大化する。2025年春、「リツアンAIテック」スタート

    野田 奈美
    セールス&リクルーター

    年収公開、給与交渉、対談ガチ語り──“お金の話”を正面から語るチャンネル、はじめました。

    野田 奈美
    セールス&リクルーター

    株式会社リツアンSTCの他の募集

    もっと見る
    • エンジニアリング

      ひとりじゃないフリーランス。支え合う小さなCEO、始動。

    • エンジニアリング

      駆け出しエンジニアの皆さん、成長をサポートさせてください!応募は5月末まで

    • エンジニアリング

      今の現場を続けながら、透明性を手に入れよう。転籍の相談はこちらから!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社リツアンSTC
    http://ritsuan.com

    2007/09に設立

    1,000人のメンバー

    東京都目黒区駒場2-8-9 KOMAD

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.