▼募集背景について
セキュリティに関する法令や業界レギュレーション、規格への対応は、いまだにデジタル化が進んでいません。例えば、監査前に人海戦術で膨大な工数を投入したり、人的リソースが不足する企業では特定の社員に過度な負荷が集中するケースが見受けられます。
また、法令や業界規格への対応が、セキュリティ体制を維持する本来の目的を逸れ、監査対策に留まっている状況も課題です。
こうした現状に対し、私たちはテクノロジー(SaaS)を活用し、効率的で低コスト、かつ高品質なセキュリティ体制の構築と運用を実現するサービスを提供しています。
SecureNaviでは、「セキュリティコンプライアンス as a Service」の実現に向けて事業を拡大中です。それに伴い、顧客の成功をテクノロジーから支援するエンジニアを募集します。
▼業務内容
PMFを目指して開発を進めている、比較的新しいWebアプリケーションの開発をリードいただきます。Webアプリケーション開発における総合的な力が必要となり、具体的には、以下のような業務をお願いします。
(具体的な業務内容)
- Webアプリケーションの開発/運用
- 拡張性の高いシステムアーキテクチャの設計と実装
- 大手企業に求められる、Webアプリケーションとしての非機能要件の実装
▼技術スタック
[基本情報]
・インフラ: AWS
・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate)
・データベース: Aurora MySQL
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CD: GitHub Actions, CodePipeline (CodeBuild, CodeDeploy)
・構成管理 (IaC): Terraform
・開発言語(フレームワーク): Golang, React(Next.js)
・脆弱性管理: yamory, Shisho Cloud, 手動診断
・プロジェクト管理: Notion
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
[その他]
・MacBookPro貸与
・エディタ指定なし
■仕事の魅力
・ 当社は、累計調達額6億円のアーリーフェーズのスタートアップです。創業間もないシードフェーズのスタートアップとは異なり、予算や人員的にも取れる選択肢の幅が多い中で、スタートアップ的な新規プロダクト開発に集中できる環境があります。
・日本ではまだマイナーな領域ですが、すでに海外(特にアメリカ)では「セキュリティコンプライアンス」と呼ばれる領域として知られており、ユニコーン企業が複数社誕生しています。そのため、参考となるケースが多く、アナロジーが図りやすいです。ただし、日本の商習慣に根付いたプロダクトが必要となるため、単純なタイムマシン経営は難しいです。
■当社の働き方
フルリモート、フルフレックス制度を導入しています。
代表をはじめとして子育て中のメンバーが多数在籍しており、柔軟な働き方が可能です。
■必須要件
・ Webアプリケーションエンジニアとしての5年以上の実務経験
・フロントエンドおよびバックエンドの両方での設計・開発経験
・AWSを用いたシステムアーキテクチャ設計・実装・運用の経験
・データベース(RDB、NoSQLなど)の効率的なスキーマ設計と最適なクエリ作成の経験
・ビジネス要件を理解し、スピードと品質のトレードオフを考慮したシステムアーキテクチャの設計と実装をリードできる能力
・新規プロダクトの開発における、プロダクトの成長フェーズに応じたシステムアーキテクチャの判断・設計経験
■歓迎要件
・Javascript, Goでの開発経験
・情報セキュリティ領域の知見
・5名以上のエンジニアチームをリードし、プロダクトの設計・実装・運用を指揮した経験
・複数プロダクト間での共通基盤の設計・開発(特に認証認可基盤の構築やサービス間データ連携の設計・実装経験)
・プロダクト全体を理解し、開発とビジネス目標を統合するプロダクトマネジメントの経験
・スタートアップでのCTOやリードエンジニアとして、新規プロダクトをPMF(プロダクトマーケットフィット)まで導いた経験
■求める人物像
・SecureNaviのVISION、VALUEに共感いただける方