ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
26卒|文理不問
新卒

on 2025/04/15

16 views

0人がエントリー中

自分らしいキャリアを作る!フラットな組織でエンジニアを目指そう!

イナゾウ株式会社

東京
新卒

イナゾウ株式会社のメンバー

大森 謙治

エンジニア

ストーリーを読む

新妻 航介

システム開発部 主任

ストーリーを読む

久保 凛太郎

Web エンジニア

ストーリーを読む

篠原 滉佑

インフラ・クラウドエンジニア

独学でプログラムを学ぶところからエンジニアとしてスタート。 開発経験を積んだ後、営業やベンダーマネジメント、経営に関わる業務等を兼任し、 現在、イナゾウ株式会社の代表を務めています。

なにをやっているのか

【WEBシステム開発を中心としたエンジニア集団です】 イナゾウは、WEBのシステム開発を中心に仕事をしています。 80%~90%程がWEB系の開発を行っています。 これまでに約400のシステム開発をしてきました。 上流工程から下流工程まで幅広く関わっており、業務もWEBから業務システムまで幅広く行っています。 主な開発実績としては、500万人が使うマッチングシステムの開発やAndroidの雑誌購読アプリの開発などがあります。(皆さんが普段手にしているシステムを開発したこともあります!) 今後はWEBのシステム開発をベースに新しい領域にも挑戦していきます。例えば、AIとの連携に関わる領域の開発やIoT関連の仕事も手掛けていく予定です。(詳細はお会いした際に色々とお話しできればと思います。)

なぜやるのか

【企業理念『情熱溢れる未来をつくる』】 ITなのに”情熱”ってちょっと変わってる?そう思った方もいるかもしれません。 「IT」という単語は冷たく感じることや無機質に感じることもあると思います。 ただ、情熱がない限りいいものや新しいものは作れません。 イナゾウでは、情熱を持ち、そしてITを活用することで、新しいサービスを開発できるように社員が日々活動しています。 【ビジョン『世の中をもっと”おもしろく”することに真剣】 世の中をもっとおもしろくするために、自社オリジナルのシステムをこれからつくっていきます。 これまでにもいくつかの自社システムを手掛けており、今後も開発をしていきます。 また物事に真剣に取り組むことで、仕事自体がどんどんおもしろくなっていくと考えています。

どうやっているのか

ビジョンを実現するために、2つのポイントにこだわっています。 1つ目は、社員同士のコミュニケーション量を増やすこと。 2つ目は、自主的に成長できる環境を作ること。 【社員同士のコミュニケーション量が多いです】 社員同士が力を合わせていかなければ、ビジョンは到底達成できません。 社員同士のコミュニケーションが活発になるよう、色々な取り組みを行っています。 例えば、 ・部会(月1回各部署に分かれて進捗報告や勉強会を行っています。) ※部会後には自由参加の懇親会も!懇親会の食事代は会社負担です♪ ・1on1(1‐2ヶ月に1回実施) ・部活動(ヨガ部、ゴルフ部、ダーツ/ビリヤード部、映画部、酒部などがあります。所属だけして都合の良い日程のみ参加も可。※会社補助あり) ・社員旅行(隔年1回実施予定/2023年度は北陸に行きました!) ・社内イベント(バーベキュー、お花見、ボウリング大会、納会:年末最終日、などがあります。) などなど、ここに書かれてないイベントが開催されることもよくあります! 【社員が自主的に成長する環境を作っています!】 社員が成長していくことは、ビジョンに近づくために必須であると考えています。 自ら学びたい人には資格取得の支援や研修が受講できる環境などを作っています。 例えば、 ・書籍購入費会社負担(仕事や資格に関係のある書籍は費用を会社で負担します。) ・WEB動画研修(費用は会社負担で、最新技術などを動画で学ぶことができます。) ・資格試験受験料補助(合格時:全額負担、不合格時:半額負担) これ以外にも、もくもく会や有志による社内勉強会なども開催しています。

こんなことやります

「キャリアの選択肢が多い会社で働きたい!」 「フラットで自分の意見が言いやすい会社が良い!」 「プログラミング経験があまりないけど大丈夫?」 そんなことを考えている26卒のあなた! 文理問わずエンジニアを目指せるイナゾウで、 自分の理想のキャリアを実現しませんか? 【キャリアの選択肢が多いとは?】 イナゾウでは、社員のキャリアの希望や、 その人にあった成長速度を重視しています。 成長を急かしたり、無理して働かせたり ということはしません! なぜなら、エンジニアが気持ち良く働けることが、 一番生産性につながっていると知っているからです。 実際に具体的な取り組みとして、 残業ありきの案件はNGとし、 残業が続く場合は、営業から客先へ調整を依頼するなど、 地道に働きかけ、 〈月平均残業時間を2~3時間〉 まで減らしました。 空いた時間を使って趣味に没頭するも良し、自分で勉強するも良しです! あなたのプライベートを充実させるために使ってください! ぜひご自分のタイプや、望む成長の仕方を たくさん教えてください! 【フラットな組織とは?】 エンジニアの会社でありながら、 イナゾウは社員同士のコミュニケーションを とても大切にしています。 だからこそ、上司部下関係なく気楽に話せる! 役職ではなく、○○さんと呼ぶ文化が根付いています。 役職は役割だという意識が強いからです。 その他、親睦を深めるような社内イベントを多数実施しています。 <イベント例> ・20代会(20代の社員のみが参加できる食事会を行っています、他部署との情報交換の場にも…) ・部活動(ヨガ部、ゴルフ部、ダーツ/ビリヤード部、映画部、酒部があります。 参加したい人はいつでも参加できるようなルールになっています。) ・社員旅行(2年に1回開催。2023年は北陸方面に行きました!) ・社内イベント(バーベキュー(年2回)、お花見(年1回)などがあります。) ・その他(社内にゲーム機があります。年末には社員が集りゲーム大会が開催されたりします。) メンバー同士誰とでも気軽に環境なので、 相談や意見なども言いやすいと自負しています。 【プログラミング経験があまりなくても平気です!】 事前知識がなくてもエンジニアになれるように、 実践的で丁寧な研修を整備いたしました! 実際には、 ・社外でのビジネスマナー研修 ・ITを基礎から学ぶ外部技術研修 ・社内での実践的なプログラミング研修 を行っています。 研修が終わった後は一人につき一人先輩社員がメンターとしてつき、 日々の悩みやつまずきを一緒に解決していきます。 文系からエンジニアを目指すには、ピッタリの環境です! エンジニア職に少しでもご興味のある方、 ぜひ「話を聞きに行きたい」より、弊社について詳しく説明させてください!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    新妻 航介さんの性格タイプは「ライザー」
    新妻 航介さんのアバター
    新妻 航介システム開発部 主任
    篠原 滉佑さんの性格タイプは「コントリビューター」
    篠原 滉佑さんのアバター
    篠原 滉佑インフラ・クラウドエンジニア

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    なぜやるのか

    大森 謙治
    エンジニア

    未来が過去を決定し、現在を生成する。

    大森 謙治
    エンジニア

    初めてパソコンに触れた日

    大森 謙治
    エンジニア

    イナゾウ株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 26卒|Webエンジニア

      授業や独学で終わらせない。実践でじっくり育つエンジニアのはじめ方。

    • 単価連動型SESエンジニア

      今の評価に満足してますか?単価連動型SESで、あなたの市場価値を最大限に!

    • 26卒|Webエンジニア

      人間関係で悩まないエンジニアライフ。あたたかい仲間と始める就活。

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    イナゾウ株式会社
    https://inazou.jp

    2007/04に設立

    60人のメンバー

    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-5 日本橋貝新N.Y.ビル 7階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.