岐阜県・海津市で、「保育園留学」を立ち上げメンバーになりませんか?
「保育園留学」は、1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験プログラム。
今回、「保育園留学」の留学家族のサポートや家族満足度向上を目指す現地体験を企画開発する「こどもみらいプロデューサー」を募集します。
■「こどもみらいプロデューサー」とは
「保育園留学」を通じて子育て家族と地域をつなぎ、「こどもの世界を広げる体験」と「地域の持続可能な未来」を
同時に創り出す存在です。
「保育園留学」は、「子育ても仕事もあきらめない、生き方をしたい」家族の想いと、
「人口減少をくい止めたい」地域の想いが出会って生まれた
新しいまちづくりプロジェクト。
これから「保育園留学」を立ち上げる海津市は、豊かな自然環境と歴史・伝統が息づくまち。広大な田園地帯があり農業が盛んで、特に「南濃みかん」が有名です。そんな、このまちならではの親子の“はじめて体験”や、
「また帰ってきたい」と思える思い出を数多く生み出すこと。
それが、こどもみらいプロデューサーのミッションです。
【具体的な業務内容】
「保育園留学」をはじめとした、町の関係人口創出施策に関わる業務に携わっていただきます。
①海津市の「保育園留学」の運営業務
∟留学家族の体験満足度向上施策の企画・運営実行
∟現地体験プログラム企画開発・運用(農家との食体験など)
∟園や宿など地元事業者との円滑なコミュニケーション
∟小学生留学との連携など
②海津市のまちづくり支援業務
∟町のPR活動支援、イベント手伝いなど
③キッチハイクの「保育園留学」定例への参加
∟オンラインで週2-3回
【求める人物像】
■スタンス
・初めてのことや状況変化を楽しみ、足りないものを自分で補う思考で柔軟に対応できる人
・責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられる人
・TakeではなくGive。ホスピタリティある「与える」人
・社会に貢献し続けるサービスの成長に関わりたいという熱意と使命感が持てる人
■キャリア / スキルセット
◎必須条件
・岐阜県・海津市へ移住できる方
・車の免許(業務時間中、公用車の利用可能)
・基本的なPCスキル・ITリテラシー
◎歓迎条件
・まちづくりや保育業界の業務経験
・こども、旅、食が好き
・他拠点での居住経験
・フルリモートでの業務経験
・Slack、Zoom、Notionを使った業務経験
【基本情報】
■契約形態
・株式会社キッチハイクに所属
■勤務時間
・平日9:00 - 18:00
*基本的には平日稼働です。保育園留学のご家族の到着/出発が土日であるサービスの性質上、土日稼働が多くなりますが、代休取得を必須としております。
<内定から現地派遣までの流れ>
①内定、岐阜県海津市へ移住
②株式会社キッチハイクへの入社式(オンライン)
∟フルリモートワーク
∟居住地は海津市
※役場業務は原則、在宅ワークはなし
■キッチハイクオフィス所在地
・東京本社
東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG. 4F
(JR上野駅徒歩3分、日比谷線・銀座線上野駅徒歩5分)
廃工場をリノベーションした、 工務店、家具工房、製靴アトリエ、ブックカフェなどが入っている素敵なビルです。
http://www.yukuido.com/hacopro/route89-bldg
・北海道支社
北海道檜山郡厚沢部町赤沼町 認定こども園はぜる横向い
・九州オフィス
福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
それでは、志を共にできる方からのエントリーお待ちしております!