ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM
副業
10エントリー

on 2025/05/12

116 views

10人がエントリー中

現場の課題解決をするプロジェクトマネージャーを募集中!!

株式会社Lbose

熊本
副業

株式会社Lboseのメンバー

小谷 草志

代表取締役

ストーリーを読む

永橋 晶

取締役/COO

南 ナリット

執行役員CTO

椿原 ばっきー

執行役員CRO

2012年、株式会社schooの創業期に3人目のフルコミメンバーとして参画。その後、マーケティングリサーチの株式会社クロス・マーケティング、サバイバルゲームフィールドを運営する株式会社ASOBIBAなどを経て、マーケティングプランナーとして独立。2017年に株式会社Lboseを創業し、代表取締役に就任。 【業務内容】 ■新規プロジェクトや新規事業立ち上げのコンサルティング業務 ■経営戦略づくり、資金調達支援業務 ■マーケティング、UI/UXリサーチの企画・データ分析業務

なにをやっているのか

柔軟性が強みの開発体制で、新規事業や事業DXを伴走支援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Lboseは、従来の会社員やフリーランスの良いとこどりをした「だれでも、いつでも、どこからでも」働ける環境を構築しています。 多種多様な人材が関わる柔軟な組織の強みを活かした開発支援サービス「ATTEND biz(アテンドビズ)」を提供し、企業のデジタルプロダクト立上げや事業のDX化を支援しています。 ATTEND bizは「新規事業でWebサービスやアプリを開発したいが、社内に開発体制や知見がない。」という企業へ、弊社専属のプロジェクトマネージャーが月額制で伴走。企画設計・プロトタイプ開発・運用改善など、新規事業立ち上げのフェーズに合わせた柔軟性のある開発体制を提供します。 また、弊社の持つ新規プロダクト開発の知見とクライアントの持つ顧客基盤や専門領域への知見を活かし、クライアントの抱えている業界課題を解決するためのプロダクトの立ち上げを得意としています。 📍ATTEND biz 事業サイト https://attendbiz.jp/ 📍ポートフォリオ https://www.wantedly.com/portfolio/companies/company_1508950 📍インタビュー ◯株式会社XLOCAL「チイキズカン」 https://attendbiz.jp/topics/case-chiikizukan-1/ ◯カソーク株式会社「kasooku」 https://attendbiz.jp/topics/case-kasooku/ ◯株式会社文化通信社「BookLink」 https://attendbiz.jp/topics/case-bunkanews/

なぜやるのか

「"誰と、どこで、何をするか"を、もっと自由に。」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは「"誰と、どこで、何をするか"を、もっと自由に。」をミッションに掲げ、個人の働き方に関する課題解決を目指し、2017年に創業しました。 社会には能力や想いがあっても、場所や時間などの制約によって思うように働くことができていない人達が多くいると言われています。この状況は企業や社会に非常に大きな損失です。 私たちはそのような人達が場所や時間の制約にとらわれず人生の主導権を持ち、力を発揮できる社会を実現することで、企業や社会へ新たな価値を提供しさらなる発展へ貢献します。 多様な働き方や契約形態のメンバーが混ざり合うフレキシブルなチームに可能性を感じ、フルリモート×フルフレックスで社員や業務委託の境目のないのチームづくりを実践しています。

どうやっているのか

行動指針(4つのポリシー)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◉Be Professional ・各領域のプロとして高度なスキルとポジティブなマインドを持つ。 ・ 自らの仕事に当事者意識と責任を持ち、成果にコミットする。 ◉Fact Base ・声を聞き手を動かしファクトを集め、不確実な状況でも前進する。 ・勘や思い込みに流されず、数字や事実に基づき冷静に判断し行動する。 ◉As One Team ・ チームで高め合い、チームで補い合い、チームとして成果を出す。 ・クライアントを含めて、1つのチームであり続ける。 ◉Think more Flexible ・もっと良い方法はないか、固定概念に囚われていないか、常に問い続ける。 ・困難な状況でも、しなやかに受け止め変化し、理想を追求し続ける。 プロジェクトの進め方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PMがプロダクトの価値を最大化させるために「業界にどんな課題があるのか」「何を作るのか」「なぜ作るのか」などの調査・分析・検討から「どうしたらより良いプロダクトになるのか」までクライアントと一緒に伴走します。 また、フェーズや予算に合わせて柔軟に開発チームの体制ご提案します。 例えば1ヶ月目はPMとデザイナーのみ、2ヶ月目からはエンジニアをプラスで2名、リリースしてからはPMとエンジニア1名のみ……と言ったように最適なメンバーを選定しプロジェクトを推進します。 初回リリースは最低限の機能開発を目指しスピーディーな開発を目指します。 リリース後は、継続的に運用しながらユーザー検証・改善のフェーズへと進む想定です。 マネジメント体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお、Lboseでは開発部門にマネジメントチームを整えており、業務委託メンバーで構成されるチームでも円滑にプロジェクトを進行できる仕組みがあります。PMを中心に、定例ミーティングや進捗管理、課題の可視化・共有を通じて、クライアントとチームが一体となって開発を推進します。これにより、フェーズごとに最適な体制を構築しつつ、品質とスピードの両立を実現しています。 📍月額制の伴走開発って?SESや請負との違いは? https://attendbiz.jp/topics/difference-of-ses/

こんなことやります

「ATTEND biz」でクライアントのビジネスを成功に導くプロジェクトマネージャー(PM)を募集しています! ◆「ATTEND biz」とは? プロジェクトのフェーズに合わせた柔軟な開発体制で、新規事業や事業DXをサポートするサービスです。特に社内に開発チームを持たない非IT企業がクライアントで、PMが調査・分析から企画・提案までリードします。 近年は、クライアントの業界知識や顧客基盤を活かしたバーティカルSaaSなど、課題解決型プロダクトの立ち上げを多く手がけています。 ◆このポジションの魅力 ◯高い裁量権 予算管理や要員計画に携わり、チームづくりを楽しめます! ◯スキルを活かす環境 非IT企業のクライアントと共に、新たな価値を生み出す経験ができます。 ◯プロダクトへの深い関与 画面仕様やUI/UXからリリース後の成長支援まで、一貫して手がけます。 ◆必須スキル ・顧客の要求分析・要件整理 ・スケジュール管理 ・開発チームマネジメント ・トラブルシューティング ◆歓迎スキル ・予算管理・交渉・要員調達・売上管理 ・提案書作成や商談同席 ・プロダクト品質管理・MVP設計 ・リリース後の保守・改善 ・仮説検証、ユーザーヒアリング、マーケット調査 ◆PMの役割 PMはプロジェクト全体の進行を管理し、クライアントとワンチームでプロダクトを作り上げます。ファーストリリース後も、事業成功を目指して伴走し、ユーザーに価値を届けるプロダクトの成長をサポートします。裁量を活かして、あなたの力でプロジェクトとチームを成功に導きませんか? ◆開発手法 現在は、組織全体としてウォーターフォールやアジャイルなど統一しておらず、顧客側の体制、エンドクライアントや課題に関する解像度の状況など、プロジェクトよって適切な開発アプローチを導入するところから支援していいます。 ◆業務環境 ・情報管理:Notion ・情報作成:Googleスプレッドシート/スライド/ドキュメント ・連絡ツール:Slack ・タスク管理:Notion ・ミーティング:Discord、zoom、Google Meet   ◆求める人物像 ・サービスの成長を楽しんで意欲的に取り組める方 ・自ら考えて適切なコミュニケーションをとりながら自走できる方 ・プロダクト・サービスの品質に責任を持てる方 ・ユーザー思考で問題解決できる方 ◆こんなことができます ・現在20件近いプロジェクトが同時進行しており、0→1や1→10など様々なフェーズ、中小企業から大企業まで様々な規模や業界の新規事業に関わることができます。 ・開発チームとクライアントでユーザーにとってより良い価値(プロダクトのコア価値)創出をするためワンチームになって議論します ・定性定量データの収集や分析を軸にしたUXリサーチを強化していこうと社内勉強会などを行っており、興味がある方はどの職種の方でも学習機会を提供できます。 ・プロジェクトをやり遂げることで、直接顧客から感謝のお言葉をいただけたり、実際にサービスをユーザーに使っていただけたりと、より大きなやりがいも得られます! ◆エルボーズで働く際のメリット ・月額制のため柔軟な稼働が可能です ・フルリモートワークのため場所にとらわれない働き方ができます ・非同期コミュニケーションで昼夜の稼働しやすい時間帯からコミットできます 2023年度は売上が前年比250%となり、ここからもう一段拡大していきたい状況のため、多くの方に参画していただけたら嬉しいです。組織やプロジェクトが日々変わっていく事業なので、まずはざっくばらんにお話しできたらと思います!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    小谷 草志さんの性格タイプは「コマンダー」
    小谷 草志さんのアバター
    小谷 草志代表取締役
    南 ナリットさんの性格タイプは「ライザー」
    南 ナリットさんのアバター
    南 ナリット執行役員CTO

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    個人に合った働き方を!今まで語られることのなかった創業への思い

    mori maria
    コーポレート

    企業サイトを一新。私たちは「“誰と、どこで、何をするか”を、もっと自由に」する会社です。

    椿原 ばっきー
    執行役員CRO

    楽しみながら、価値あるものを作る。プロダクト開発のプロに聞く、自分らしい働き方のコツ

    小笠原智
    ディレクター

    株式会社Lboseの他の募集

    もっと見る
    • PM

      顧客価値を磨き上げるプロダクトマネージャーを募集中!

    • PM

      成長事業を導くプロジェクトマネージャーを募集中!

    • UIデザイナー

      体験設計で差をつけるUIデザイナー募集中!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社Lbose
    https://www.lbose.co.jp

    2017/10に設立

    50人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    熊本県熊本市中央区安政町4-14

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.