neoAIは生成AI領域に特化した、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。
【AI ソリューション事業】
AI時代のフロントランナーとして最先端のAI研究・開発経験を持つメンバーと共に、課題抽出からAI開発・導入までを一気通貫で実現します。LLMやデータ連携を突き詰めることで、他社には出せない高品質なソリューション提供を実現しています。
【AI プロダクト事業】
企業のノウハウデータと人がAIによって滑らかに繋がる「AIBase」を実現するべく、プロダクトを開発・提供しています。
-テクノロジー・セキュリティ・業界特化の三方向で拡大-
2023年8月「neoSmartChat」をリリース
2024年4月「neoAI Chat」にプロダクト名を変更
2024年10月「neoAI Chat for オンプレミス」をリリース
2024年12月「neoAI Agent Service」をリリース
2025年3月「neoAI Agent for 融資稟議」をリリース
社内データを連携した生成AIが「アシスタント」となって、営業、企画、人事など、企業の幅広い業務をサポートします。変化の激しい領域だからこそ2週間に1度のアップデートを行い、最先端のAI技術とビジネス価値を届けることを大切にしています。
サービス紹介ページ:
https://neosmartchat.neoai.jp/
取引先:ゆうちょ銀行、岩手銀行、オリックス、霞ヶ関キャピタル
【 研究開発組織(neoAI Research) 】
松尾研発のアカデミックな研究開発と社会課題解決・ビジネス化を主眼に置いたAI・LLMの研究開発チームです。日本語LLMの開発や企業データを用いた特化学習、AI Agent/AI Workflowに関する研究を行い、AIソリューションやソフトウェアに還元します。
最先端のAI技術がビジネスに応用できるかを誰よりも早く検証し続け、neoAIの次の弾をこめる組織です。