物件を見るのがスキ。間取りを見るのがスキ。
住まいに関する仕事がしたい。暮らしに向き合う仕事をしたい。
そんな風に思っている方でも、不動産の仕事って、営業ノルマがあって、キツイ・大変というイメージがありませんか?
そのイメージを180°ひっくり返したのがスマサガの不動産の仕事です。わたしたちは営業ではないので、目標数字もなくノルマもありません。
実際、私、角南もかつては他の不動産会社で営業マンをしていたのですが、毎月ノルマに追われて、クライアントの暮らしを考える暇など、全くない日々を送っていました。
そんな中、縁あってスマサガに不動産購入とリノベーションを依頼することになったのですが、自分(クライアント)への寄り添い方を見て「この会社は利益は出ているんだろうか」というのが第一印象でした(汗)。
そのくらいクライアントにしっかり寄り添うからです。
クライアントが一生懸命暮らしについて考えるときに、アドバイスしたり情報提供したりしています。
ぐいぐい引っ張っているという感覚でもなく、アドバイザーという軽い付き合いでもありません。
クライアントに、いつでも中立的な立場でアドバイスやサポートをする同志です。
「営業をしないでどうやって会社が成り立つの?」かと思われるかもしれませんが、クライアントに寄り添うと、クライアントが自分で決断してくれるのです。
だから、本来の「暮らしにかかわる仕事がしたい」という気持ちを大事にしたまま、仕事をすることができます。
今不動産会社で働いていて違和感を覚えている人、未経験でもクライアントに寄り添いたい人、大歓迎です!
【お仕事内容】
クライアントとの個別相談やヒアリング、アドバイス、
資金計画、物件リサーチ、物件見学同行、契約業務、
役所調査、銀行業務など