ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
土地の調査・評価業務
中途

on 2025/03/21

58 views

0人がエントリー中

再エネの総合ディベロッパーで不動産のデューデリジェンスをお任せ!

エネグローバル株式会社

茨城
中途

エネグローバル株式会社のメンバー

風野 梓緒里

人事総務部

ストーリーを読む

大学では心理学を学び、新卒で地元の地銀に入行。姿勢とお辞儀は綺麗と褒められる。 その後突然業種も職種も異なる都内のエンタメ系専門学校職員に転身。(入学じゃないよ) 夢を追いかける学生たちを間近で応援し支えながら、夢はゴールではなく道標だと再認識。 その道標を信じて走るマラソンランナーたちの伴走者・コーポレート部門に惹かれていく。 今は再び地元に戻り、つくばで就業中。 会社が・人が・何かが私を必要としてくれるなら、そのために何でも頑張りたくなる。 そんなメンヘラ社員。

なにをやっているのか

これまで茨城県を中心に太陽光発電所を200基以上開発してきました。

実際の営農型太陽光発電所の様子。気候変動に悩まされる農業。しかしパネルの下だからこそ、立派に作物が育ちます。

私たちエネグローバルは、再生可能エネルギーの価値創造の原点に立ち続ける、エネルギーの総合ディベロッパーです。現在は「太陽光」の分野で、次世代に繋がるエネルギーシステムを創っています。2030年度末までに原子力発電所約1基分に相当する合計100万kWのパネル容量の発電所を開発し、脱炭素型社会の実現に貢献することを目標に掲げています。 ▶特徴◀ 茨城県を中心とした関東平野の広大な平地を主として、太陽光発電所の開発・運営の全工程を自社で担っています。 事業内容 ~開発の流れ~  1.発電所用地の選定  2.各行政機関への許認可申請  3.発電所の設計  4.発電設備および建設資材の調達  5.施工管理(用地造成工事・建設工事)  6.通電に向けた電力会社との調整  7.稼働後の運営と保守管理  8.売電手法の開拓    etc... ▶強み◀  1.垂直統合型の開発事業    ●一気通貫のマネジメントによる原価管理により、低コスト化を実現    ●内製化でブラックボックスを最小化  2.エリア集中・地域密着型戦略    ●地域性を考慮した高効率の開発を実現    ●各案件との物理的な距離が近いことで現場主義も徹底  3.開発事業のパッケージ化・標準化    ●用地選定の段階から「同手法で開発できる土地」にこだわることで垂直統合型開発を横展開    ●全社員が異業種出身=常識にとらわれないゼロベースからの開発フロー構築 ▶今後の展開◀ これまでは茨城県内を中心に開発を進めてきましたが、関東他県や東京電力管内以外への事業エリア拡大のための準備も進めています。また、遊休地の活用、自治体と連携した廃棄物最終処分場やため池の土地活用、営農型太陽光発電設備の導入による荒廃農地の有効活用なども積極的に行っています。 また2022年にはグループ会社として農業法人のEGファーム株式会社や、建設業許可を取得したEGエンジニアリング株式会社を設立しました。これにより太陽光発電パネルの下部でおこなう農業についても事業として確立する体制が整ったり、これまで不可能だった工事にも着手し開発の外販ができるようになったりました。 当社の活動が、人々が豊かに暮らし続けられる地球環境を守ることにつながると、私たちは信じています。

なぜやるのか

次世代のためのエネルギーシステムを創るために。

かなり難しいと言われている麦のソーラーシェアリングに絶賛挑戦中!発電所下で無事、元気に黄金色に姿を変えはじめてくれました。

世の中が必要としていること、誰かが向き合わなくてはならない課題に、エネグローバルは挑戦します。 自然災害のニュースを多く目にするようになったのはいつ頃からでしょうか。年々、日本の四季というものが曖昧になり、季節感が歪み、猛暑や豪雨に悩まされ、私たちは地球環境に大きな変化を感じています。人類にとって、地球温暖化によって引き起こされる様々な自然災害は、生活を脅かすものです。 この問題に一石投じることができるのが「再生可能エネルギー」の普及です。地球温暖化の主な原因は大気中の二酸化炭素濃度の上昇だと言われています。そのため、二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーなどを活用した「脱炭素型社会」を目指すことが、地球温暖化の阻止には必要不可欠です。私たちは、太陽光発電という再生可能エネルギーの普及を通じて、地球温暖化を食い止めたいと考えています。 また、業界全体を見ると、発電所の開発にかかる平均コストは年々下がってきており、売電単価(電力会社に電気を売るときの1kWhあたりの単価)もそれに比例し下落しています。現在の売電単価だと、新たに開発事業に参入する企業はほとんどありません。当社のように、これまでの開発ノウハウを蓄積して効率性を高めてきた企業だけが、適切な利益を維持しながら事業を継続できるのです。そして日本には太陽光発電所を設置するための適地が非常に少なく、そこにテコ入れをしていく企業はまだまだ多くはありません。 「太陽光発電の力で、二酸化炭素の排出量を削減し、人類の生活を守る」 「誰もやらない、でも誰かがやらなければならない、私たちがそれをやらずにいてどうする」 そのような意識で、再生可能エネルギー業界を取り巻く環境が刻々と変化するなかでも、私たちは志を高く掲げ “最後まで生き残れる会社=ラストプレイヤー” を目指して日々精進しています。謙虚に、逞しく、そして実直に、「グローバル」な会社を目指し、揺るぎない信念を持って事業に取り組みます。今の私たちが暮らす地球環境を、そのまま、否、今以上に美しく次世代に引き継げるように。

どうやっているのか

私たちは発電所開発の川上から川下まで一気通貫・全工程を自社で担うプロ集団です。

オフィス内での会議の様子。

当社は ▍一度きりの人生を、色鮮やかに楽しむこと ▍挑戦と成長を追い求め、新しい自分を発見し続けること ▍謙虚に、誠実に、オープンに、ひとと向き合うこと を大切にしながら、再生可能エネルギーの創造に力を注いでいます。 「一度きりの人生を、色鮮やかに!」 「思い立ったらアクション!」 これらは個人の成長が会社の成長に繋がると考える、社長の口癖です。 自らの限界を決めずに様々なことにチャレンジする雄姿を、当社は全力で応援します。 ともに挑戦と成長を追い求め、新しい自分を発見し続けませんか? 環境問題やエネルギー問題に興味があるかどうかは関係ありません。 ありとあらゆるモノが溢れる現代社会において、エネルギーはすべての源。 何か、世の中に貢献したい。でも、何をどうしたらいいのか分からない…… あなたが今そのように感じているなら、まずはエネルギーを創るという経験を通して、私たちとともに社会貢献の一歩を踏み出しましょう。 また、当社では年齢や性別に囚われずにキャリアを磨くことができます。  ロールモデル:業界未経験、入社2年目で課長代理に昇進 実力次第でどんどん裁量が増え、スピード感のあるキャリアアップが可能です。 チャレンジが歓迎される環境にチャンスはたくさん潜んでいるもの。 社歴や経験年数に左右されない、あなたの力が試せる職場です。 挑戦したい!とはいえ転職を機につくば方面に引越しするのはリスクがある…… そう思ったあなたのために、入社時に転居が発生した場合手当もご用意しています。 私たちの価値観に共感し、同じ目標に向かって邁進してくれる仲間との出会いを待っています。

こんなことやります

<業務内容>※業界未経験者多数 ・太陽光発電所および系統用蓄電池の開発推進に適した候補地を探索し、土地の面積、形状と地形、土地の地目、開発に関する行政の規制、近隣の電線系統の空き容量等の観点から土地の目利きを行い選定する ・電力会社への申請及び契約書作成 ・部署間の連携を取り、電力会社との調整 <募集背景> 業績及び事業領域の拡大に伴い、再エネ事業手法が多様化してきたため、これまでの事業プロセスを維持・推進するだけでなく、新たな事業開発手法を企画、牽引するためのポジションが必要になりました。 特に事業エリアの全国拡大、系統用蓄電池の開発、中古発電所の買取とリパワリング事業について力を入れて推進していく計画です。 また、用地選定及び交渉から売電スキーム構築までの社内プロセスをアップデートし、当社事業の主力である発電所開発手法の可能性を広げていくことで、将来的な新規事業発展への貢献を期待されるポジションです。 <仕事の魅力> ・独自のノウハウに基づき、太陽光発電所としての事業性・収益性の可能性を見極め、その土地が有する潜在力を最大限に引き出すことが求められる業務です。 ・会社全体が成長しているので、個人の貢献が会社の成長に直接に繋がっていることを実感できます。 ・効率性を重視する社風のため、フレックス制度の活用や、直行直帰対応も可能など、自発的・主体的な活動を行うことができます。 <必須要件> ・PCの基本操作(Microsoft Excel、Wordなど) <歓迎要件> ・太陽光発電所開発に関する知識、業界経験 ・電力業界に関する知識、業界経験 ・不動産に関する知識、業界経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 <求める人物像> ・誠実で、オープンマインドかつ謙虚な方 ・変化への耐性が強く、機転がきく方 ・粘り強く、行動力があり、学習意欲が強い方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら、自ら問題解決に向けて尽力できる方
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

風野 梓緒里さんの性格タイプは「コントリビューター」
風野 梓緒里さんのアバター
風野 梓緒里人事総務部

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

第12期上期キックオフミーティング

エネグローバル 採用
採用

社長就任挨拶

上野 嘉郎
代表取締役社長

3月のお祝い

エネグローバル 採用
採用

エネグローバル株式会社の他の募集

もっと見る
  • 行政対応等のプロジェクト管理

    成長環境抜群!事務経験を活かしてプロジェクトマネジメントに挑戦しませんか?

  • 発電所開発の施工管理・PM

    成長環境抜群!~次世代のエネルギーを創る~施工管理者募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

エネグローバル株式会社
https://www.eneglobal.jp

2014/11に設立

80人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

茨城県つくば市吾妻1-11-1 T.S BUIL 3F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.