【インターンシップ内容】
チトセロボティクスのロボット制御ソフトウェア「クルーボ」を使用したロボットアプリケーション開発を体験します。
【業務内容】
ロボットを用いた自動化案件をプロジェクトとして実装します。
インターンシップのカリキュラムは以下を予定しています。
1.クルーボの使い方を学ぶ
2.自動化案件の要件定義をする
3.ロボットハンド(エンドエフェクタ)を設計制作する
4.必要な画像認識プログラムを開発する
5.ロボット制御アプリケーションを開発する
6.社内デモを行い、公開用の動画を撮影する
【受け入れ条件】
・ロボットや機械制御に関わる大学および学部に所属していること。
・チトセロボティクス本社ビルに出社できること。
・週2日以上、平日10:00〜18:00のどこか3時間の参加ができること。
【参加するメリット】
1.普段扱うことができない産業用ロボットを使用したロボットシステム開発ができる。
2.開発したロボットシステムは、ご自身が製作したものと公開OK。就職活動等でも使用OK。
【必須スキル】
・C++プログラミングの開発スキル
【求める人物像】
・ロボット工学を学び、探求したい方
・コーディングを極めていきたい方
【実装するプロジェクトの例】
・不定形ケーブルトラッキング:
https://youtu.be/wEa5yuvaV6M
・メーカ混在ロボット4台の協調制御:
https://youtu.be/zO1DTDz0bdE
・自走式モバイルマニピュレータ:
https://youtu.be/xJWl6keskGU
・超多品種用モデルレスピッキングハンド:
https://youtu.be/JWF7jz_ex4I
・ディッシャーでポテサラ盛り付け:
https://youtu.be/htg_HyscMQk
ほかの動画は、チトセロボティクスYoutubeチャンネルご覧ください。
https://www.youtube.com/@chitose-robotics
ご興味を持っていただけたら、一度オフィスに遊びに来てみてください。
一緒にロボット産業に変革を起こす技術を習得しましょう。