ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
法人営業
中途
1エントリー

on 2025/04/30

20 views

1人がエントリー中

営業スキルを次世代産業で活かす。ロボット業界へ転身!

株式会社チトセロボティクス

東京
中途

株式会社チトセロボティクス のメンバー

西田 亮介

エンジニア

立花 京

エンジニア

立花 舞

デザイナー

チーム チトセ

コーポレート・スタッフ

労働人口減少課題をロボット技術で解決したいという観点から、2018年にチトセロボティクスを創業。大学での研究成果をもとに、環境変動の影響を受けず、高精度な制御ができるソフトウェア「クルーボ」を事業化した。当社では、経営業務に加え、業界内外のパートナーシップ連携や資金調達、企業渉外をはじめとする「技術の事業化」を担う。

なにをやっているのか

クルーボは、高精度・高速動作を校正負担なしで実現する、革新的なロボット制御ソフトウェア。

クルーボは、不定形物体のハンドリング等、対象物の動きをカメラで追ってハンドリングする作業が強み。

私たちは、ロボット制御ソフトウェア「クルーボ」の開発・販売を行っています。 【「クルーボ」について】 クルーボは、ロボットをより正確に、より速く動かすためのソフトウェアです。 これまで手間がかかっていた「キャリブレーション」や「ティーチング」といった作業をなくし、ソフトウェアの力でロボットの性能を引き出すことができるのが特長です。 【使われている場面】 クルーボは、これまで人の手でしかできなかったような、細かくて複雑な作業をロボットで実現するために使われています。 たとえば、自動車製造の中での柔軟なケーブルの組み立て作業や、家電製造での超微細な部品の組み立てなど、特に高精度が求められる場面で活躍しています。 また、食品製造や物流など、ロボットの活用が難しいとされてきた分野でも、物を柔軟に扱う作業の自動化に役立っています。

なぜやるのか

生産労働人口減少による自動化ニーズに応えるロボット技術を開発し、社会に実装します。

ロボットメーカの違いを越えて、複数アームをひとつのクルーボソフトウェアでかんたんに統合制御できます。

現在のロボット業界では、ロボットを現場に導入する際に多くの手間と時間がかかるため、ロボットを使える分野が限られています。 【ロボットシステムインテグレーションとは?】 ロボットシステムインテグレーションとは、ロボットアームやセンサー、カメラなどを現場に合わせて調整し、導入をサポートする作業のことです。導入にあたっては、ロボットを正しく動かすための「校正」や「教示」といった複雑な作業が必要で、これには時間やコストがかかります。これがロボット導入の大きなハードルとなっています。 その結果、これまでロボットは初期投資ができる大きな工場や、簡単な動作で済む作業にしか使われてきませんでした。ロボットでは対応できない作業は、人間が担ってきたのです。しかし、少子高齢化により労働人口が減少し、人手不足が深刻化しているため、従来のやり方では業務を回しきれない状況にあります。 【チトセロボティクスの役割】 チトセロボティクスは、「ロボット制御技術」を研究・開発し、ロボットをもっと簡単に使えるようにし、より高い性能を発揮できるようにしています。私たちは、機械の労働力を提供することで、現場の自動化を支え、人手不足の課題解決に貢献しています。

どうやっているのか

物理世界のなかで動くロボットのためにコードを書く、それがチトセロボティクス開発事業部の醍醐味です。

安価なカメラとロボットを使って、実現困難と思われていた超高精度な制御をソフトウェアで実現します。写真は針の穴に糸を通すロボットの例。

チトセロボティクスは、一人ひとりの意見やアイデアが尊重される環境です。技術者や営業担当が協力して、課題を解決し、成長しながらチームとしての成果を出すことを大切にしています。互いにサポートし合い、分からないことがあればすぐに相談できるフラットな関係が築かれているので、未経験の分野でも挑戦しやすい環境です。 【成長をサポートする文化】 新しいことを学ぶ意欲がある人を歓迎するチームです。入社後は先輩社員がしっかりとサポートし、業務に必要な知識やスキルを身につけることができます。また、社内にはロボットや技術に詳しいメンバーが多いため、専門的な知識を深めることも可能です。新卒の方にも、成長のチャンスが豊富にあります。

こんなことやります

チトセロボティクスの営業部に参画し、当社製品であるロボット制御ソフトウェア「クルーボ」をお客様企業に紹介・販売します。主な業務は以下の通りです。 ・クルーボ提案業務: 顧客の自動化ニーズに応じた提案を行い、クルーボを活用することで人手不足解消や生産性向上を実現します。 ・クルーボ活用支援業務: 既存のお客様からの相談や質問に対応し、さらなる生産性向上をサポートします。 ・営業サポート: 見積書作成、受注処理、パートナー企業の開発や販売サポート、セミナーや展示会の企画・運営など。 ・お問い合わせ対応: 電話・メールでの問い合わせに対応します。 【求める人物像】 必須要件: ・法人営業の経験がある方 ・パソコン操作に習熟している方 ・ロボットに興味がある方 歓迎要件: プレゼンテーションが得意な方 【育成・サポート体制】 ・法人営業の実績を積むためのジョブトレーニングを提供 ・技術理解を深めるためのディープテック開発現場での学習 ・事業数値の描き方や達成までのロードマップ構築についての教育 【ポジションの魅力】 小さなチームで自分自身の存在感を発揮し、事業と社会を動かす経験が得られます。 高度なソフトウェアや産業用ロボットの市場拡大に関わることができるチャンスがあります。 【こんな方に向いています】 ・労働人口減少や人手不足といった社会的問題の解決に貢献したい方 ・ディープテック市場に挑戦し、成長したい方 ご興味がある方は、ぜひ一度オフィスにお越しください。 私たちと一緒にロボット産業の未来を創りましょう。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    東京都ベンチャー技術大賞で奨励賞および女性活躍推進知事特別賞を受賞しました。

    西田 亮介
    エンジニア

    <動画公開>車輪移動のロボットアームを高精度に制御!ワークをリアルタイムに追従!

    西田 亮介
    エンジニア

    第59回機械振興賞「中小企業庁長官賞」を受賞しました。

    西田 亮介
    エンジニア

    株式会社チトセロボティクス の他の募集

    もっと見る
    • 法人営業

      成長産業で広がる可能性。ロボット業界の営業職を募集!

    • ソフトウェアエンジニア

      ロボット産業で未来を築く、新卒エンジニア大募集!

    • 法人営業

      21世紀の製造革命を支えるロボット提案営業募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社チトセロボティクス
    https://chitose-robotics.com

    2018/03に設立

    15人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都文京区小石川2丁目1−1 ユニオン小石川第2ビル7階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.