■ 株式会社ガイアックスについて
1999年創業の東京のスタートアップスタジオです。
ソーシャルメディア・シェアリングエコノミー・Web3.0の3領域を中心に、新規事業やスタートアップを同時多発的に創出し続けています。
□ ガイアックスから生まれたスタートアップ・投資先(一部)
・ADDress
・Photosynth
・PIXTA
・Timee
・TRUSTDOCK
・unito
■ スタートアップスタジオ事業部について(所属予定の事業部)
当社のスタートアップスタジオの中核を担う部署です。
産学官をはじめとしたスタートアップエコシステムのプレイヤーの皆様と連携し、 新規事業・スタートアップを生み出すために以下の3つの事業を運営しています。
□ スタートアップスタジオ事業部で行っている事業
・起業家教育事業(小学生〜高校生を対象とした起業家教育プログラムの企画・運営)
・インキュベーション事業(大学生〜若手社会人を対象とした起業支援プログラムの企画・運営)
・投資事業(プレシード〜シードの若手起業家を対象に、投資とハンズオンのサポートを提供)
■ 起業家教育事業について(所属予定のチーム)
小学生から高校生を対象に起業家教育プログラムを提供しています。
全国の自治体や大学などと連携し、学校への出張授業型と希望者募集型の2種類のプログラムの企画・運営を行っています。
□ 表彰・認定実績(一部)
・2021年:経済産業省「キャリア教育アワード」奨励賞
・2022年:経済産業省「キャリア教育アワード」経済産業大臣賞(最優秀賞)
・2024年:当社 佐々木が「文部科学省 アントレプレナーシップ推進大使」を拝命
・2025年:当社 吉川が「文部科学省 アントレプレナーシップ推進大使」を拝命
□ 産学官の連携実績(一部)
・自治体:北海道庁、宇都宮市、茨城県、つくば市、長野市、名古屋市、兵庫県、神戸市、広島県、山口県、高知県、福岡市、飯塚市
・大学・高専:旭川高専、福島高専、筑波大学、早稲田大学、名古屋大学、石川高専
・民間企業:アルファドライブ、ETIC.、NTTドコモ、シスコシステムズ、日本政策金融公庫
□ メディア実績(一部)
・先端教育『起業は究極の探究 意識変容と行動変容を促す学び』(
https://www.sentankyo.jp/articles/05cf7d30-9075-497d-b979-02285360be5f)
・ABEMAヒルズ『学生の起業急増...「アントレプレナーシップ教育」とは』(
https://abema.tv/video/episode/89-71_s10_p5604)
・朝日新聞Thinkキャンパス『大学生の起業、なぜ増えた? 専門家「何から始めたらいい?と、毎日相談が来る」』(
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-101001/)