ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
サーバーサイドエンジニア
中途
7エントリー

on 2025/04/17

136 views

7人がエントリー中

事業の成長をリードするサーバーサイドエンジニアを募集!

tecture株式会社

東京
中途

tecture株式会社のメンバー

橋本 大和

Web エンジニア

山根 脩平

デザイナー

ストーリーを読む

tecture株式会社のフロントエンジニア&UIデザイナー。 新しい建築検索サービスをこの世に生み出すために、ひたすら開発・創造をする毎日。 2011年に新卒で面白法人カヤックに入社。Flash、iOS、javascriptとさまざまなフロントエンジニアリングを担当。 2014年春、プログラマー以外の仕事に携わりたい気持ちが大きくなり、国内外でリゾート施設を運営する、株式会社 星野リゾートに入社。発足したばかりのデジタルマーケティングチームの一員として2年間働く。 以降は制作会社・フリーランス・独立を経験した後に、TECTUREにジョイン。 好きなフレームワークはNextjs 好きなライ...

なにをやっているのか

設計者の「さがす」を軸に設計業務をサポートする検索プラットフォームの運営

【建築・インテリアの設計業務課題ををITで変革する検索プラットフォームの開発】 会社説明資料 https://speakerdeck.com/tecture/we-are-hiring 長時間労働低賃金と言われる建築設計者やインテリアデザイナーの業務プロセスをテクノロジーで最適化し、働き方を圧倒的に変えるプラットフォームTECTUREの運用をしています。 (シンプルにいうと、プロの設計者が使っている建材や家具がどこのメーカー商品なのか?を写真を通してワンクリックでわかるサービスを運用しています。) https://www.tecture.jp/ 同時に、TECTURE MAG(設計者・デザイナー向けのウェブマガジン)は、30万MAUを獲得している国内最大級の建築デザインメディアへ成長しました。メディア×プラットフォーム事業で業界課題を解決していきます。 https://mag.tecture.jp/ 2023年7月には、複数メーカーの建材サンプルをまとめて請求・一箱で届くサンプル請求機能をリリースし、設計者の「業務効率」を大きく改善していきます。 https://www.tecture.jp/releases/tss

なぜやるのか

建築・インテリア業界では多くの建材を選定し、デザインをします。 ひとつの建材を決めるにも多くのメーカー・多くの商品のなかから選ばなければなりません。 クリエイティブに見える設計者の業務時間の48%がそのような「検索」に時間を奪われています。「検索」かかる時間をテクノロジーで圧倒的に短縮し、設計者がよりクリエイティブで生産性のある業務に集中できる環境を構築します。 TECTUREへ設計者が投稿している写真に、メーカー商品が紐づくことで、実際に実現した空間の中から建材商品がどのように使われているのかを確認することができます。 多くのデザイン事例や建材を設計者同士が共有することで無駄な「検索時間」を省略し、業務効率を上げ、よりクリエイティブな環境を生み出します。 ▼TECTURE トピック ◎TECTURE」が新たに建材サンプル一括請求機能をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000055207.html ◎tecture株式会社がプレシリーズAファーストクローズで1.6億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000055207.html

どうやっているのか

tectureは、2020年4月にウェブメディア「TECTURE MAG」を2020年6月に検索プラットフォーム「TECTURE」スタートしました。 現在、10名の少数精鋭チームで運営しています。下記に共感し、共にミッションを実現してくれる仲間を待っています。 【TECTURE VALUE】 相互補完しあえるプロ集団に ミッションの実現に向けて何をすべきか自ら考え、必要とあれば自信の領域を超えて行動していく。 メンバー全員が、ミッション実現のためになにをすべきかを自律的にかつ相互補完しながら行動できるチームを。 意思疎通にもスピードを 頻度高く方向性を合わせる。スピード感のある情報共有で方向性を補正しながら走る。 本音で話そう 同じ方向を向いていくために衝突することを奨励しよう。仲間を信頼しているからこそ思ったことを何でも言い合う。 人生の中で、大きな事業を立ち上げるといった経験はなかなか巡り合いません。難しいことも多々ありますが、自分達で新しいサービスを創っていく時間は非常に刺激的でかけがえのない経験です。私たちと一緒にこのレガシーな業界を変えましょう!! ※資金調達実績 2022/4 プレシリーズAラウンドで1.6億円を調達 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000055207.html ※メディア掲載実績 日経新聞 / TechCrunch / BRIDGE / NIKKEI DESIGN / NewsPicks / 日経BP / 日経XTREND / リフォーム産業新聞 / 建設通信新聞

こんなことやります

TECTURE の開発チームは、デザインやUI/UXに拘ったプロダクト作りを行なっています。 プロダクトチームの一員として、数字やロジックを元に「なにを開発するのか、なぜ開発するのか」を一緒に考えた上で、実装を行います。 チーム全体で目標をきめ、その目標を達成するために数値を確認し、どのようにアプローチをするべきか施策を立て企画を行うため、プロダクトに深く向き合うことができます。 ■ 主な技術スタック 言語・フレームワーク サーバーサイド:Ruby / Ruby on Rails フロントエンド:TypeScript / Next.js インフラ AWS(ECS, EC2, S3, SES, SQS, CloudFront, RDS など) CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline データベース PostgreSQL, Elasticsearch(AWS OpenSearch) ツール・その他 GitHubでのコード管理 Slack, Notionでのコミュニケーション・タスク管理 Sentryでのエラーモニタリング ■こんな人はぜひ ・Ruby on Rails を用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上) ・RDBMS(PostgreSQL など)を用いたデータベース設計・運用の基礎知識 ・Git/GitHub を利用したチーム開発経験 ・AWSの基本的な知識・運用経験(EC2, RDS, S3 など) ・チームでの開発を円滑に進めるためのコミュニケーションが好き ■こんな人がいたらぜひ会いたい! ・ プロダクトの改善案を考えるのが好き ・新技術の導入や技術選定に積極的な方 ■働き方について リモートと出社のハイブリッドにて実施しています
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

なぜTECTUREが「開かれたアワード」をミッションにアワードを開催するのか?

山根 脩平
デザイナー

TECTUREに「サンプル一括請求機能」が追加。その狙いとは

山根 脩平
デザイナー

「空間デザインの未来をつくる」プロダクト検索サービス【TECTURE】誕生秘話

山根 脩平
デザイナー

tecture株式会社の他の募集

もっと見る
  • セールスコアメンバー

    建築業界を変えるSaaSの提案営業|セールスコアメンバー募集!

  • サーバーサイドエンジニア

    建築業界を変えるSaaS開発|サーバーサイドエンジニア募集!

  • 企画・編集

    デザインメディアの可能性を広げる!TECTURE MAG編集メンバー募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

tecture株式会社
https://www.tecture.jp

2019/02に設立

10人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.