TECTURE の開発チームは、デザインやUI/UXに拘ったプロダクト作りを行なっています。
プロダクトチームの一員として、数字やロジックを元に「なにを開発するのか、なぜ開発するのか」を一緒に考えた上で、実装を行います。
チーム全体で目標をきめ、その目標を達成するために数値を確認し、どのようにアプローチをするべきか施策を立て企画を行うため、プロダクトに深く向き合うことができます。
■ 主な技術スタック
言語・フレームワーク
サーバーサイド:Ruby / Ruby on Rails
フロントエンド:TypeScript / Next.js
インフラ
AWS(ECS, EC2, S3, SES, SQS, CloudFront, RDS など)
CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline
データベース
PostgreSQL, Elasticsearch(AWS OpenSearch)
ツール・その他
GitHubでのコード管理
Slack, Notionでのコミュニケーション・タスク管理
Sentryでのエラーモニタリング
■こんな人はぜひ
・Ruby on Rails を用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上)
・RDBMS(PostgreSQL など)を用いたデータベース設計・運用の基礎知識
・Git/GitHub を利用したチーム開発経験
・AWSの基本的な知識・運用経験(EC2, RDS, S3 など)
・チームでの開発を円滑に進めるためのコミュニケーションが好き
■こんな人がいたらぜひ会いたい!
・ プロダクトの改善案を考えるのが好き
・新技術の導入や技術選定に積極的な方
■働き方について
リモートと出社のハイブリッドにて実施しています