ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
新卒採用(25卒,26卒)
新卒
183エントリー

on 2024/02/14

2,608 views

183人がエントリー中

新卒説明会!広告・出版・人材業界…全ての領域に挑戦できる環境がここに!

日本ビジネスアート株式会社

東京
新卒
海外に出張あり

日本ビジネスアート株式会社のメンバー

Hideto Takeda

マーケティング

杉村 祐子

ディレクター

ストーリーを読む

大岡 詩音

ディレクター

木村 信也

ディレクター

何故、うちに入社したのか? うちの行動指針通り仕事をやったら絶対人生大成功すると確信したからです。うちの会社は私が在籍したリクルート(広告クリエィテイブ)と船井総研(コンサルティング)を足して2で割ったような事業を行っています。 ところが最近はさらに進化しその2社を凌駕するようなエキサイティングな仕事もたくさん舞い込んで来てワクワクドキドキが止まりません。興味を持たれた方一度遊びに来ませんか?

なにをやっているのか

大手企業から指名をされ続ける成長企業です。

コンサルタントとクリエイターが一体となった組織

\オンライン説明会実施中!/ 広告業界、出版業界、人材業界… どれもやってみたい!成長できそう! そう思っている学生さんに朗報です! うちでは、すべての領域の仕事に挑戦可能! わたしたちは、 ”大手企業のコミュニケーション課題”に特化した、 クリエイティブ×コンサルティング集団! 企業や商品や人の魅力を、 世の中に伝えるコミュニケーション戦略のプロ。 人と人の間にあるコミュニケーションの問題を、 広告プロモーション・広報PR・マーケティング、 社員教育や採用など人材コンサルティングに至るまで、 事業領域やメディアの制限なく、お客様の課題解決に尽力する集団です。 領域の幅広さゆえに、募集職種も様々。 コンサルタント、プランナー、 アートディレクター、デザイナー、ライター、編集者、 Webクリエイター、映像クリエイターなど、 多様なポジションで新卒採用します。 ぜひ、説明会に参加し、 いろんなプロジェクト事例や 社員のキャリアストーリーに触れて、 当社のことをもっと知ってください! お待ちしています。

なぜやるのか

世界中から最先端の情報を集めてクリエイティブを追求

個人ではなくチームで成長する組織

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なぜ、クライアントを大手企業に特化しているのか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー わたしたちは、クライアントを各業界を代表する大手企業(社員数1000名以上)に限定しています。 その理由は2つあります。 「優秀な人材を育て上げること」 「ビジネスが広がる可能性が大きいこと」です。 大手クライアントが抱える問題は多く、 ブランディングのこと、販促のこと、広報のこと、 採用のこと、人材育成のこと、IR・CSRのこと、 理念の浸透や海外進出のことまで、すべての相談がきます。 また、業界トップを走る企業だからこそ直面する “先行事例のない未解決の問題”も多く、 日々、驚きと発見の連続です。 例えば、ある大手メーカーの100周年には 『周年記念プロジェクト』が発足。 100周年を機にどのようにブランドを強化していけばいいのか相談を受けました。 まずは、社員向けのワークショップを企画。 自社の“らしさ“を掘り起こして再認識してもらい、 将来のビジョンを描き、現状の課題を整理して、 アクションプランをつくる研修を3ヶ月に渡って全拠点で実施。 その後、理念の見直し、それに伴う評価制度の構築、 コーポレートサイト、会社案内などのリニューアル、 100周年記念式典の企画運営など、 全部署に関わりながら、周年全体のプロデュースを手がけました。 このように、領域に制限を設けず、 【クライアントも手探りで答えがないような問題】に共に取り組み、 世の中を変えていくことこそが“わたしたちの使命”です。 これらの問題に横断的に応えるためには、 様々な領域の専門性をもつプロフェッショナルが必要です。 わたしたちは、150名を超える 多様なクリエイターやコンサルタントを集めることで、 1社に対して広く深く長期でかかわり、 解決まで導くことを可能にしました。 社内には、多様な人財が集結しており、 コンサルタント、プランナー、 クリエイティブディレクター、 アートディレクター、デザイナー、 コピーライター、ライター、編集者、 Webクリエイター、映像クリエイター、 フォトグラファーなど、 プロジェクト毎に様々なチームを組み、 クライアントが抱える問題に挑みます。 彼らは、大手クライアントが抱える 難易度の高い問題に挑戦し続けることで、 ”なくてはならない存在”へと成長を遂げていきます。 これが【クリエイティブコンサルティング集団の強み】です。

どうやっているのか

社員一人ひとりの才能を伸ばす、自由闊達な風土と多様な働き方

誰にでも相談できる自由でフラットな組織

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クライアントと長期で深い関係を築き、 ビジネスを理解できるクリエイティブ人材を育て上げる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1社に対して常に複数のプロジェクトが動いており、 仕事が途切れることなく、続いていきます。 それだけ、必要とされる“なくてはならない存在”として、 何年にもわたる長期の関係を築いています。 特にクリエイターは、プロジェクトの全工程に参画。 クライアントの業界、強み、ビジネスモデル、 歴史や風土に至るまで深く理解して、 クリエイティブに落とし込む力を身につけます。 お客様以上にお客様のことを知ろうとするため、 マーケティング部、広報部、人事部、経営企画部など多くの人に出会い、 各拠点への取材やマーケティング調査を通して、 独自性の高いクリエイティブを提案しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “最先端の情報“を武器に、 クリエイティブ×コンサルティングを徹底追求する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 各プロジェクトを通じて得られる”最先端の情報“。 これがなによりもの武器です。 新聞やニュースにも出ることがない、 各業界のトップ企業が抱えている問題、 最新の取り組み事例などから、 成功のエッセンスを抽出して提案しています。 また、全社員の企画書や成功事例は いつでも見ることができ、 一人ひとりのプロジェクト体験やノウハウを すべてオープンにして「ナレッジ」として全社員に共有。 毎週、最高のクリエイティブ人材を表彰する「Creative Award 」を開催し、 全国4拠点・100名を超えるクリエイター同士が切磋琢磨できる環境づくりに力を入れています。

こんなことやります

\オンライン説明会実施中/ 会社紹介、プロジェクト事例、質問大会など、 リアルな当社の実態や成長できる環境などについて、 お伝えできる場にしたいと思っています! ーーーーーーーーーーー 《日程》 日程やURLはメッセージ上でご案内しております。 ▼ 当日はZoomアプリを使用してセミナーを行います。 使用したことがなく使い方がわからない方もいらっしゃると思いますので、確認していただきたい点があります。 〇Zoom参加方法URL: https://zoomy.info/manuals/sanka/ スマホの方は事前にZoomのアプリをインストールしていただき、メッセージで送られてくる招待URLからご参加ください。 ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。 〇当日はカメラオンでご参加頂けると、弊社のセミナー担当者が表情を見ながら話すことができるので大変ありがたいです。 必須ではありませんので、顔が映っても構わないという方は是非よろしくお願いいたします。 それでは、当日皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。 ーーーーーーーーーーー ▼申し込み方法▼ 「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください。 Wantedlyの性質上、あなたのプロフィール欄を読ませていただき、当社とマッチしそうと感じましたら、日程のご案内、および予約受付をさせていただいております。メッセージの受け取りができた方のみ、予約完了となります。
4人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ようこそ。JBAの長期インターンシップへ

佐々木 雄大
その他

「JBAって何している会社?」に、真剣に答えます。

佐々木 雄大
その他

JBAでインターンを検討している方へ学生時代、成長するためにやるべきこと

佐々木 雄大
その他

日本ビジネスアート株式会社の他の募集

もっと見る
  • 編集・ライティング

    第二新卒|大手企業の魅力や価値を伝え、企業成長に伴走する編集・ライター職

  • 編集・ライティング

    第二新卒|大手企業の魅力や価値を伝え、企業成長に伴走する編集・ライター

  • コンサルティング

    卒業までに本気で実力をつける|大手企業の課題に企画・提案・制作し成果に伴走

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

日本ビジネスアート株式会社
https://www.jbakk.co.jp

1991/10に設立

200人のメンバー

東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービルディング9F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.