私たちは「人と場所をマッチングする」をミッションとし、自社サービス「インスタベース」を運営しています。ユーザー数は2,900万人を超え、掲載スペースは40,000件を突破し、お陰様で現在も成長フェーズにあります。
※2025年2月時点
その中でデザインチームの使命は、
自社サービス「インスタベース」や、今後検討している新しいプロダクトの UI/UX デザインを通して、ユーザー体験を向上させることです。
このポジションでは、プロダクトマネージャーやエンジニアのメンバー、他の部署のメンバーと共に協力・分担しながら UI/UX デザインを担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・インスタベースの UI/UX 設計
・インスタベースに関わる新サービスの設計
・サービスのデザインシステムやコンポーネントライブラリの構築・運用
・機能リリース関連のグラフィックやアイキャッチの作成(画像、イラストなど)
・新規プロダクトのサービス、UI/UX 設計 など
※変更範囲:変更なし
<主な使用ツール>
・Figma
・Illustrator
・Photoshop
<作業環境>
・MacBook Pro ※USキーボード
・外付けディスプレイ(27インチ/4K対応)
<仕事の魅力>
・言われたものをデザインするのではなく、自らサービスの問題点を発見し、デザインという手段で解決していくこととができるやりがいがあります。
・自社事業に関わるプロダクトの設計 / デザイン業務を通して、ユーザーにどんなインパクトを与えていくかを指標を通して定量的に学ぶことができます。
・少数精鋭チームのため、自分の関わった機能・サービスを通した結果を直接的に知ることができる、責任と裁量のあるポジションです。
・ユーザーファーストでデザインに取り組むことができます。
・マテリアルデザイン等最先端のデザインパターンを活用できます。
・サービス改善においてはゼロベースの議論も大歓迎です。建設的な議論を通してUXを追求することができます。
・まだチームが小さいので、自分の意見・アイディアを反映させやすい環境です。
・業界に成熟した先駆者がいないので、業界内の UI/UX のスタンダードを作れる環境です。
<社内の雰囲気>
プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーでチームを構成していて、全員で機能の構想からリリースまでをスクラム体制をとって開発しています。
デザインチームインタビュー:
https://www.wantedly.com/companies/rebase/post_articles/342264
<応募条件>
※ご応募の際は必ずポートフォリオのリンクをプロフィール欄に記載してください。
### 必須スキル
- toC 向け Web サービスの UI デザイン実務経験 2年以上
- コンポーネント設計、コンポーネントライブラリの作成経験
- HTML や CSS 等の基礎的な知識、経験
### 歓迎スキル
- Figma / Adobe XD等UIツールの使用経験
- toC 向けモバイルアプリの UI/UX デザイン実務経験
- 画面遷移図やユーザー行動分岐図など基本的な情報設計
- カスタマージャーニーマップ等を利用した体験の可視化
### 求める人物像
- 弊社の Vision / Mission / Value に共感いただける方
- 複雑化しているユーザーのニーズから本質的なものを見極め、UIに反映させられる方
- サービスの戦略や要件をしっかりと意識しながら、論理的にUIを組み立てられる方
- 相手の意見・要望を正確に把握したり、自分の製作したUIを相手に提案したりなど、スムーズな連携力がある方
<当社の働き方>
現在当社では、12:00-16:00をコアタイムは出社勤務、フレキシブルタイムはリモート可という勤務体系を採用しております。
コロナ禍を経験し、フルリモートやハイブリッド勤務などさまざまな勤務体系を試した結果、現在の勤務体系を採用しました。
上記の経緯などは、以下ストーリーをご覧いただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Rebaseが、あえて「出社勤務」にこだわる理由
https://www.wantedly.com/companies/rebase/post_articles/539153
■withコロナだからこそ、あえてオフィスを拡大した理由【Rebase新オフィスツアー】
https://www.wantedly.com/companies/rebase/post_articles/394790
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー