ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
インテリア空間デザイン
中途
3エントリー

on 2025/02/07

123 views

3人がエントリー中

月間100件の客室をローンチする民泊事業のインテリアコーディネーターを募集

matsuri technologies

中途
海外進出している

matsuri technologiesのメンバー

matsuri 採用

セールス

matsuri technologies株式会社の人事担当です。

なにをやっているのか

当社のサービスモデル

当社運営物件の一例

当社はテクノロジーを用いた次世代の空間活用「StayX」を提供しています。 創業以来成長を続け、売上げ規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(*1) 優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携(*2)により、加速度的な速さで事業を拡大しています。 すでに国内の民泊領域ではマーケットをリードする存在であり(*3)、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 (*1)売上高と成長率 ・売上高:41.2億円(FY24実績) ・売上高成長率:187%(FY23:14.3億に対して) (*2)大手企業との提携 ・三菱地所株式会社 ・三菱HCキャピタル株式会社 ・三井不動産レジデンシャル株式会社 ・東急リバブル ・東急不動産ホールディングス株式会社 ・Airbnb Japan株式会社 他多数 (*3)民泊の運営施設数 2600施設(競合他社で1000施設を超える民泊物件を運営している会社はいません。2024/12時点)

なぜやるのか

コーポレートブランドロゴのコンセプトは、「人類の発展」です。最初の人類の発展であり、イノベーションであった「火」という概念が連想できるよう、強い印象を与える赤を選び取りました。

新しい法律により民泊運営がより複雑に

『人類の移動総量を100倍にする』 世界中の誰もが自由に旅をし、異文化を体験し、好きな場所で暮らせる未来――それが私たちの描く理想です。 全ての人類が自由に移動をする力を持つ時代、「平和」と「繁栄」の形が大きく変わると考えています。 〇平和の未来を描く移動の力 異なる文化や国への理解が深まるほど、私たちは他者を尊重し、共に生きる喜びを知ることができます。旅を通じて触れる美しい街並みや人々の優しさは、その土地への愛着を育みます。誰かにとっての「第二の故郷」となる場所が増えれば、そこに争いの種を持ち込む人は減るでしょう。旅と住まいの自由は、心をつなげ、世界をより「平和」に導く鍵です。 〇繁栄の種を蒔く移動の力 新しい土地や文化との出会いは、人類にとって計り知れないインスピレーションの源です。 歴史を振り返れば、旅をした人々が異文化の影響を受け、多くの偉大な発明や変革を成し遂げてきました。私たちは「人類の移動総量を100倍にする」ことで、埋もれる才能にインスピレーションの機会を提供します。次のダ・ヴィンチやイーロン・マスクが世界中から次々と生まれ大きな発明と変革をする未来――それが我々の描く「繁栄」の姿です。

どうやっているのか

自社開発の無人チェックインシステム「m2m Systems」

デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社、野村証券株式会社主催「Morning Pitch SpecialEdition 2025」にて最優秀賞を受賞

「意味ある新産業を作り続ける」という経営理念の元、 「テクノロジーで「たび」と「すまい」の形を変える」と事業ビジョンを掲げ、 日本における民泊産業のリーディングカンパニーとして市場をけん引しています。 ■直近のプレスリリース ・「Morning Pitch Special Edition 2025」年間最優秀賞ベンチャーを受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000994.000022329.html ・「Technology Fast 50 2024 Japan」12位に選出 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000993.000022329.html ・株式会社日本政策投資銀行と都市型民泊運営に特化した不動産ファンドを組成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000022329.html ・【シリーズD / シナジーがある複数の事業会社から総額13.4億円の資金調達を完了】事業シナジーを高め、観光立国へ貢献 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000975.000022329.html 【StayXとは】 matsuriの主幹事業で、空間の価値を最大化するサービスです。 StayXは、集客プラットフォーム事業、ソフトウェア事業、ブランド・運営管理事業によって成り立っております。 これら3つの要素により、空間の無人運営、宿泊体験の拡大、貸し手と借り手のマッチングを網羅した事業を行っております。 公式サイト https://www.stayx.io/

こんなことやります

インテリアを含む客室デザインの企画、図面作成、家具家電等の備品の選定、納品スケジュールの作成、倉庫への搬出指示、搬入作業まで流れをディレクションしていただきます。 ■この仕事のミッション 現在月に100室のペースで開業していますが、今後更に客室数が増え、そのペースも加速していく予想です。そのため、現在のメンバー数で対応できる施策を講じる必要があります。単に増加する業務を処理するのではなく、戦略的にシステムを構築し、業務フローに組み込んでいくことがミッションです。 ■この仕事の魅力 デザインするのは一般住宅と同じ仕様の空間ですが、実際には宿泊施設として利用されるため、商業的な視点での設計が求められます。マーケティング視点でモノづくりをする経験を積むことが可能です。 またインテリアコーディネートの枠を超え、さまざまな業務を経験できる仕事です。限られた期間内に複数の工程をスムーズに進めることで、プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。 ■具体的な業務内容 ・新規開業に関するデザイン~搬入までのディレクション業務 ・図面作成の外部依頼 ・購買稟議等、社内の申請業務 ・オンラインで現場の作業指示及び外部業者への指示 ・アルバイトスタッフのタスク管理 ■必要なスキルや経験など ・インテリア、内装、建築関連(設計 コーディネート)の業界経験者 ※経験年数は問いませんが、最低限図面への理解や空間を認識するスキルが必要です。 新しい領域や新規事業にチャレンジしたい方や、デザインスキルだけではなく、ディレクションスキルを付けていきたい方、またこれから大きく飛躍する業界や産業に興味がある方からのご応募をお待ちしています。 ご不明な点がある方は、まずはカジュアル面談からお話ししましょう! 尚、こちらのポジションは、正社員前提かつ物理出社が必要なポジションとなりますので、ご了承ください。 (管理:インテリアデザイン)
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    不動産Techの最先端を覗いてみた!業界経験者が不動産テックベンチャーで働く魅力とやりがいとは?

    matsuri 採用
    セールス

    米国駐在、米国現地就職を経て日本で地方創生に挑む!

    matsuri 採用
    セールス

    「何にでも挑戦できる環境が、今のやりがいに繋がっています。」初!インターン学生インタビュー

    matsuri 採用
    セールス

    matsuri technologiesの他の募集

    もっと見る
    • インテリア空間デザイン

      宿泊×DXベンチャー|次世代の空間活用|インテリアコーディネーターを募集!

    • ToBセールス&アライアンス

      法人セールス&アライアンスリーダー候補|DX×民泊×マンスリーの新市場開拓

    • プロジェクトマネージャー

      スマホ完結型アパートメントホテルの運営設計リーダー募集|急拡大フェーズを牽

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    matsuri technologies
    https://www.matsuri.tech

    2016/08に設立

    200人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長が20代/

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.