ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
長野|テスラ|副業業務委託OK
副業

on 2025/03/01

57 views

0人がエントリー中

あなたの営業経験を、長野県の未来と環境課題に活かしてみませんか?

株式会社峰村電気商会

長野
副業

株式会社峰村電気商会のメンバー

峯村崇

代表取締役 社長

歴史と旅行が好きな長野県生まれ。世界約40カ国200地域を歩き、現在7歳と2歳になる娘の子育てに奮闘中。古き封建制度的風土が残る建設業の電気設備工事会社の3代目として生まれ、東京の大学で電気工学を学び、その後アメリカに留学。歴史と旅行が好きで飛び回っていたが家業を継ぐため長野に戻る。世界と長野、リベラルと保守、様々な世の中の表情を見てきた。電気設備工事においては人々の生活の基盤であり、社会インフラであるにも関わらず若い人に伝わっていない現状を変えるべく挑戦中。会社で成果を出す楽しさを共有したい。 中村哲さんの「一隅を照らす」と言う言葉が好き。

なにをやっているのか

峰村電気商会は、長野県を拠点に人口6万人の地域のインフラを支え、人々の暮らしを明るく照らす電気設備工事会社です。 1947年の創業以来、私たちは住宅から大規模施設まで、幅広く電気のサービスを提供してきました。 ▍電気工事とは? 一言で言うと、私たちは"光の建築家"です。 家や街を照らす光、機械を動かす力、情報を運ぶ信号ケーブル。 これらすべては電気という力を利用した、目に見えない建築物。 私たちはその電気を描き、ルートを築き、壁を越えて、橋をかける。 そうして一つ一つフルオーダーメイドで完成した"光の建築物"が、皆さんの暮らしを支えているのです。 ▍事業内容 私たちは地域の電気なんでも相談所として、大規模な公共施設から、家庭のエアコンまで幅広く担っています。 ・官公庁工事 文化会館や体育館などの公共施設の電気設備工事を手がけています。省エネ化のためのLED導入や、災害時に備えた非常用発電システムの設置など、地域の安全と持続可能性に貢献しています。 ・BtoB事業 工場や企業向けに電気設備の新設・更新工事を行っています。高圧受電設備の設置や機械導入に伴う配線工事など、企業の生産性向上と安全性確保をサポートしています。 ・BtoC事業 住宅の電気設備工事から、エアコンや照明器具の取付・交換まで、日常生活に欠かせない電気の安全と快適さを守っています。 物の購入から工事までをワンストップで提供できる点を強みとしており、フルサービスで対応することで、お客様の手間を最小限に抑えています。 ▍今後注力したいこと 長野県では数少ないテスラ推奨工事店として、電気自動車関連事業の拡大や、再生可能エネルギーへの取り組みを通じて、地域の持続可能な発展に貢献していきます。 今後も単なる電気工事会社ではなく、地域の暮らしを支え、未来を創造するエネルギーソリューション企業へと進化を遂げていきたいと考えています。

なぜやるのか

私たちは、地域の電気インフラを守り、持続可能な未来を創造することで、人々の暮らしに安心と希望を灯し続けることを目指しています。 代表がアメリカ留学や、約40カ国200地域を見て回る中で、日本のような安定したインフラを持つ国が世界的に見てもとても貴重であることを実感しました。 電気とは人間の体で言うと神経のような役割で、目に見えにくくとも、社会機能を支えるうえでは、なくてはならない仕事です。 特に私たちは、このエリアにおいて官公庁工事から、企業や一般家庭まで対応ができる数少ない電気工事会社で、千曲市6万人の電気インフラを担っていると言っても過言ではありません。 確かに楽な仕事ではないです。頭も身体も使う難しい仕事です。 しかしそんな仕事だからこそ、人の生活の根幹を支えていると自負していますし、直接感謝されるときは、なんともいえないやりがいを感じます。

どうやっているのか

▍みんなで支え合う働き方 現在11人の仲間で街の電気を支えています。 多くはない組織体制だからこそ、代表とメンバーが一緒に仕事を行うことや、メンバー同士で自分の考えを話し合うことを大切にしています。 みんなが思っていることを言い合える環境が作れていない組織は、『会社も働く側も不幸になる』という考えの基に、特に組織づくりに意識しています。 例えばそのために定期的に、昼食にカレーを作って食べる機会や、食事会などもを設けています。 今後も社内の雰囲気や要望などに合わせて、柔軟に組織作りの仕組みを作っていきます。 ▍みんなが移住したくなる県 峰村電気が位置する長野県は「移住したい都道府県」ランキングで18年連続1位の人気の街です。 山々に囲まれた四季折々の美しい自然豊かな環境で、自然災害なども少なく、のびのびとした環境で、子育て世代の家族での移住者にも人気があります。また東京まで新幹線で1時間半と立地も魅力です。 なんといっても食べ物の美味しさは最高峰です! ▍次世代の電気設備工事会社 インターネットやタブレットを活用して無理のない工程管理、進行管理をしっかりと行っています。 進捗状況が良いときは早上がりで、趣味や家族との時間に充てています。 電気工事会社としては珍しい取り組みとしてかもしれませんが、テック会社でよく使われているJiraを導入してプロジェクトの一元管理を行い、Google Workspaceを活用して効率的な情報共有もしています。これにより効率的に業務が推進でき、現場と事務所の連携をシームレスなものにしています。 ▍サポート体制 未経験からご入社いただくことも多く、OJTを中心としながら、資格取得支援や新技術習得のサポートも行なっています。代表自ら現場で指導もします。ですが、聞いてこない人には教えません。会社は学校ではありません、会社は成果を出す場だと思っています。うまくなりたい、いい仕事がしたいという想いの先に、質問があると思います。質問されればとことん教えます。聞いてくるまで教えませんし、そこを重視しています。

こんなことやります

峰村電気商会では、テスラ製品の販売を軸に、地域のエネルギーインフラを進化させる一人目の営業メンバー、マネージャー候補を募集しています! テスラ社が日本に上陸して以来、当社はパワーウォール(家庭用蓄電池)やウォールコネクター(EV充電設備)の施工パートナーとして、多数の実績を積み重ねてきました。 そしていま、より多くの方々に持続可能なエネルギーソリューションを提供するため、テスラ製品の販売に本格的に取り組んでいきます。 ▍TESLA Powerwallとは? 家全体の電力をバックアップできる大容量蓄電池システムです。 ・13.5kWhの大容量で家全体をバックアップ ・スマートフォンでの遠隔操作・モニタリング ・洗練されたデザインで住宅の価値を高めるデザイン ・災害時の自動切り替え機能(ストームモード) ・太陽光発電との連携で電気代を大幅削減 ・昼夜の電気料金差を活用したスマートな電力運用 機能面が優れていることはもちろんですが、従来の蓄電池とは一線を画すデザイン性で、特に若い世代を中心に高い評価をいただいています! ▍業務内容 当社初となる営業ポジションです。 社長と二人三脚で、新規事業の立ち上げをお任せします! ・TESLA製品の提案営業(BtoCメイン) 【具体的な進め方】 ・担当エリア:軽井沢、白馬、長野市、上田市、千曲市など ・既存顧客へのアプローチ ・工務店やハウスメーカーとの提携開拓 ・展示会やイベントでの商談対応 ・SNSやWebを活用したマーケティング活動 まずは月1〜2台の販売を目標に動いていきましょう! ※業務委託や副業としての参画も相談可能です ▍必須のスキル・経験 ・営業経験3年以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ▍生かしやすいスキル・経験 ・住宅営業のご経験 ・法人営業のご経験 ・工務店やハウスメーカーでの勤務経験 ・エネルギー関連業界でのご経験 ・SNSやWebマーケティングのご経験 ▍こんな方と働きたい! ・裁量権を持って仕事がしてみたい方 ・高額商材の商品の本質的な価値を理解し、適切に提案できる方 ・"売る"だけでなく、お客様の生活をより良くしたい方 ・新しいエネルギーの形を、共に創っていきたい方 ・当事者意識を持って仕事に取り組める方 ・人々の生活を直接支え、感謝される仕事がしたい方 ・興味があることにのめり込みがちな方 ▍この仕事の面白さ ・一人目の営業として、大きな裁量を発揮できる ・世界が注目するテスラ製品を扱える ・地域のエネルギーインフラの未来を創造できる ・営業としての手腕を存分に発揮できる テスラ認定販売施工会社として、製品の魅力を存分に活かしながら、お客様の暮らしをより豊かにする提案を一緒に行っていきましょう! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています! できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は可能な限りプロフィール欄の詳細を記載していただけますと幸いです!
0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社峰村電気商会
    https://www.mine-den.com

    長野県千曲市新田80−1

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.