ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webエンジニア/経験不問!
中途
1エントリー

on 2025/04/28

103 views

1人がエントリー中

プログラマーからキャリアアップしたい方!上流から裁量Maxのエンジニア募集

スリーケシステム株式会社

埼玉
中途

スリーケシステム株式会社のメンバー

岸井 厚郎

取締役

ストーリーを読む

横山 昇

その他

小林 祥

その他

元々は製造業の生産管理業務を行っていました。納期管理や進捗管理など、社内の課題を解決する為にプログラムを学び始めました。今も新規に始めた仕事に取り組み課題は多いですが、一つづつ解決策を探し進めていきます。

なにをやっているのか

当社は、製造業向けにセミオーダーの生産管理システムを開発、提供する会社です。 生産管理において、メーカーは多くの課題を抱えています。 例えば... ・作業指示書や作業日報を手書きで記入し、それを人の手で集計してレポートを作成するので、手間がかかりミスも発生してしまう ・不良が生じた時の情報が上手く蓄積されておらず、以降の生産に活用できていない ・在庫管理や納期管理が同期的に行えず、オンタイムの対応ができない こういった課題を解決するために、生産管理システムのニーズはとても大きい一方、コストが高く導入に踏み切れない企業様も多いのが現状です。 <スリーケシステムのプロダクトの特徴> ①クラウド上で提供しサブスクリプションモデルを採用しているため、初期コストを抑え導入ハードルを大幅に下げることが可能 ②お客様ごとのクラウドサーバーを当社で管理し、追加コストなしで各社のカスタマイズに対応 ▷早わかり紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=hpretV8c69s

なぜやるのか

業務改善、情報連携がサプライチェーン全体に広がること。 これが、私たちの事業を通じて目指す姿です。 親会社であるスリーケ株式会社では、アルミニウム加工・部品製造を長年手がけてきました。そんなスリーケの生産管理に刷新の必要性を感じ、2020年にシステムを新たに構築。 お客様の元にタブレットを持って営業に向かい、即座に生産状況を把握して納期をお伝えできる当社の体制に対し、お客様から評判をいただいたことがきっかけで、生産管理システムの開発・提供の事業化に踏み切りました。 当時システム部門がなかったスリーケ。自社の生産管理システムを開発したエンジニアの熱意でプロトタイプを作成、それが販売開始に至り、システム事業を担うスリーケシステム株式会社を創業しました。 これからは、スリーケとサプライチェーン上のメーカー様それぞれが、システム導入でより生産性を向上させ、加えて会社間での情報連携もできる状態をつくり、サプライチェーン全体での生産性向上を目指します。

どうやっているのか

仲間に近い感覚で、フラットに意見を言い合います。

各々大きな裁量を持って働きます。

■ お客様のニーズやアイデアを大切に 私たちの扱う生産管理システムは、お客様に長い間使っていただきたいプロダクトです。その分、より使いやすく便利なものをつくりたいという思いが根幹にあります。ちょっとしたアイデアで飛躍的に使いやすくなることもありますし、この様な改善は横展開できることも多いため、お客様からいただいたご意見にはできる限り対応するように心がけています。 ■ 長年築き上げてきた信頼関係を更に強く 当社のお客様には、親会社であるスリーケ株式会社と古くからお付き合いのある企業様が多いです。長年の信頼関係があるからこそ、お客様の生産性向上に真摯に寄り添い、これからもより頼られる存在でありたいと考えています。時には製造業に直接関係なくても、お弁当の発注システム等、お客様の業務効率アップのためにお手伝いすることも。カスタマーファーストの姿勢を大事にしています。 ■ スリーケシステムのメンバー 2022年に創業したばかりの当社は、現在4名体制で事業を行っています。皆で頭を捻って事業戦略を考え進んでいくフェーズであるため、フラットに意見を言い合い、仲間に近い感覚で取り組んでいます。社員同士で飲みに行ったりすることも多く、アットホームな雰囲気のチームです! 私たちの生産管理システムの開発は、エンジニアの岸井が発案し、プログラミングを学ぶところからスタートしたプロジェクトです。一人の熱意から事業の立ち上げまで至っただけに、当社はチャレンジに対し寛容で、各々裁量を持って働く姿勢を尊重します。 ■ スリーケシステムの働き方 当社の生産管理システムは、会社ごとに設計・開発・アップデートしていくものです。1社のシステムを構築するのにおよそ4-5ヶ月かかり、その間は担当の企業様の開発に専念します。 私たちはスタートしたばかりの会社で少数精鋭。時には一人で何役もこなす場面もありますが、社員の健康を第一に、働きやすい環境を整えていきたいと考えています。

こんなことやります

お客様に合った生産管理システムを開発する、webアプリケーションエンジニアを募集! 現在、当社のエンジニアチームは2名体制。ありがたいことに、スリーケとお付き合いのあるお客様からのご依頼が増えており、新しい仲間を募集する運びとなりました。 一つのシステムを上流〜下流まで担当いただきますので、裁量を持って「自分が作ったシステム」を提供したい方には、ぴったりのお仕事です。 私岸井が、さまざまなお客様ごとに仕様の異なるシステムを作りながら貯めてきたベストプラクティスを共有しつつも、新しい技術・より良い開発フレームなどを一緒に取り入れてくださる方、大歓迎です! ※正社員の募集になります。 ■ 業務内容 webアプリ開発に、フロントエンド・バックエンド問わず、得意な領域から携わっていただきます。 ↓仕事の進め方については、ストーリーをご覧ください! https://www.wantedly.com/stories/s/working ■ スリーケシステムで働く魅力 ・得意分野で活躍or幅広い役割を担える! 現在2名で、開発工程の上流〜下流までの全てをこなしていますが、ありがたいことに多くのご依頼をいただくこともあり、チャレンジできる機会がたくさんあります。ご自身の得意なところから入っていただいてもOKですし、上流〜下流まで幅広く挑戦したい方も大歓迎です! ・開発のスピード感 リレーションのある取引先も多く、お客様の元に訪問して直接フィードバックをいただき、多少の調整であればその場でプログラムを書いて実装してしまいます。時間がかかりそうなものは持ち帰りますが、機動力の高いチームなので即カタチにしてさらにブラッシュアップしていきます! ・コアメンバーとして活躍! 私たちは立ち上げたばかりの会社で、まだ社風や仕組みを作っていく段階ですので、一人一人の影響力がとても大きいです!もちろん少人数ゆえに苦労もありますが、スリーケには温かい社員がたくさんいて、そんな仲間に支えられています。 ■ 必須要件 プログラミングのご経験 *未経験の方も募集中ですので、お気軽にご連絡ください! ■ 以下のスキル・経験も、あると活かせます! ・webサーバ構築経験 ・DjangoやjQueryの使用経験 ・製造業の経験 ・マネジメント経験 ■ こんな人と働きたい! ・要件定義などの上流工程にチャレンジしたい方 ・お客様の顔が見れる開発をしたい方 ・業務効率化に興味のある方 ■ 当社で使用するツール・言語 ・言語:Python・JavaScript ・フレームワーク:Django・jQuery・Bootstrap等 ・プロジェクト管理 :JIRA・Confluence・Github 最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    岸井 厚郎さんの性格タイプは「コーチ」
    岸井 厚郎さんのアバター
    岸井 厚郎取締役

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    データ付きでわかりやすく解説!「生産管理システム」って何?

    岸井 厚郎
    取締役

    埼玉県DX大賞

    岸井 厚郎
    取締役

    プログラミングを学習し始めた時の話

    岸井 厚郎
    取締役

    スリーケシステム株式会社の他の募集

    もっと見る
    • Python/Django

      画一的なサービスから脱却!一社一社に寄り添うセミオーダー型システム開発。

    • Python/Django

      Pythonスキルで、中小製造業の未来を変えませんか?開発コアメンバー募集

    • Python/Django

      生産管理システムの開発|フルスタックを目指したいwebエンジニア募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    スリーケシステム株式会社
    https://three-k-system.net/

    2024/05に設立

    埼玉県上尾市領家1152-31

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.