▍募集背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Asobicaでは現在3つのプロダクト(coorum community/insight/research)をローンチし、コンパウンドスタートアップとして顧客への価値提供を行っています。
そのうちの一つであるcoorum insightはいまだ0->1フェーズのまま運用している部分がいくつかあり、現状、スピーディなデリバリーに繋がっていないことが課題となっています。
データエンジニアリンググループは、現在、最適なプロセスを模索している段階にあり、この状況を打開し、迅速かつ効果的なデリバリーを実現するために、データエンジニアの力が必要と考えています。
現状の問題を分析し、最適なデリバリー体制を構築するために、ともにプロジェクトを推進していただける方を募集しています。
▍業務ミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・coorumの礎となるデータ基盤を構築・運用し、クライアントの成功にアプローチする
▍業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・coorum insightを中心としたデータ基盤の構築と運用をお任せします
▍ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・coorum insightは、coorumを通じて取得したデータを主軸に複数のデータソースからデータを統合し可視化することで、ロイヤル顧客の発見と顧客の変化を捉えることができる
・プロダクト開発部データエンジニアリンググループとして、coorumプロダクト全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えることができる
・クライアントの新規商品開発や施策に繋がる大事なパイプラインを運用することができる
・coorumの礎となるデータ基盤の構築と運用を主体的に進めることができる
【使用ツール】
・開発言語:Python
・データ分析:GoogleCloudPlatform(BigQuery)、ETL(trocco)、AWS EC2、GitHub、dbt、Docker
※上記に限らず、適宜必要な技術を選定して導入していきます。
【その他、社内で使われている技術スタック】
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js)
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・ネイティブアプリ:Dart(Flutter
・その他:CloudSearch、CircleCI、(GitHubActions)、Backlog、Slack
▍キャリアイメージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・テックリード
・データアナリスト
・プロダクトマネージャー
▍必須スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・データ分析基盤の構築と運用経験(目安3年以上)
・AWS・GCPを用いたアプリケーション開発経験
- Gitなどバージョン管理ツールを用いた開発経験
- コードレビュー経験
▍歓迎スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Apache AirflowやAWS Step Functionsを使用したデータ基盤構築の実務経験
・BIツールの運用経験(QuickSight, LookerStudio, Tableau)
・クエリのレビュー、品質保証の実務経験
・機械学習、AI開発の実務経験
・AI関連サービス利用の実務経験
▍求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・AsobicaのMission/Vision/Valueならびにプロダクト開発部のカルチャーに共感していただける方
・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方
・自ら考えて業務を進めることに前向きな方
・周囲に対して分け隔てなく、思いやりを持って行動できる方
・HRTをベースにしたコミュニケーションができる方
・プロダクト思考ができる方
▍その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・フレックスタイム制(コアタイム 10:00〜16:00)
・リモートワーク制度あり
※日本国内で勤務できる方
・副業・兼業制度あり
・福利厚生の詳細は以下をご覧ください
https://asobica.co.jp/pocket