400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 大王製紙グループ
  • NEW

みなが知る''エリエール''で環境にやさしい、高品質な製品づくり

大王製紙グループ
中途
NEW

on 2024/12/23

3 views

0人がエントリー中

みなが知る''エリエール''で環境にやさしい、高品質な製品づくり

オンライン面談OK
静岡
中途
海外に出張あり
静岡
中途
海外に出張あり

大西 理花

2020年エリエールペーパー入社。 もともと身近なもので人の生活を支えたいという思いがあり、誰もが使う「紙」を通じて毎日のちょっとした快適さに貢献できることにやりがいを感じています。普段ふと手に取るティッシュやトイレットペーパーが、使う人の気持ちを少しでも和らげたり、日々の暮らしを豊かにできたらと思っています。これからも、一人ひとりの生活をほんの少しでも快適にする手助けができれば嬉しいです。

人財開発プロジェクト

jun shinozaki

Kumiko Goto

エリエールペーパー株式会社のメンバー

2020年エリエールペーパー入社。 もともと身近なもので人の生活を支えたいという思いがあり、誰もが使う「紙」を通じて毎日のちょっとした快適さに貢献できることにやりがいを感じています。普段ふと手に取るティッシュやトイレットペーパーが、使う人の気持ちを少しでも和らげたり、日々の暮らしを豊かにできたらと思っています。これからも、一人ひとりの生活をほんの少しでも快適にする手助けができれば嬉しいです。

なにをやっているのか

🧻なにをやっているのか ーーーーーーーーーーーー 当社は、家庭紙業界ブランド「エリエール」の生産会社です。 大王製紙グループの基幹会社として、生活に欠かすことの出来ないティッシュ・トイレットペーパー等様々な商品の開発・設計・製造を行っています。 エリエールブランドのティッシュやトイレットペーパーは、国内で多くの人々に愛される存在で、 日常の「安心」を支えるために欠かせない製品です。 さらに当社製品は海外でも広く認知されており、全ての社員が誇りを持ってこの仕事に向き合っています。 私たちは毎日の生活に役立つ身近な製品を作ることで、社会のあらゆる層の人々の生活に寄り添い、「安心と快適」を届け続けています。

なにをやっているのか

🧻なにをやっているのか ーーーーーーーーーーーー 当社は、家庭紙業界ブランド「エリエール」の生産会社です。 大王製紙グループの基幹会社として、生活に欠かすことの出来ないティッシュ・トイレットペーパー等様々な商品の開発・設計・製造を行っています。 エリエールブランドのティッシュやトイレットペーパーは、国内で多くの人々に愛される存在で、 日常の「安心」を支えるために欠かせない製品です。 さらに当社製品は海外でも広く認知されており、全ての社員が誇りを持ってこの仕事に向き合っています。 私たちは毎日の生活に役立つ身近な製品を作ることで、社会のあらゆる層の人々の生活に寄り添い、「安心と快適」を届け続けています。

なぜやるのか

💡なぜやるのか ーーーーーーーーーーーー グループ理念 「世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ」 の実現に向け、人々の暮らしに寄り添い、誰もが安心して使える高品質な製品づくりに取り組んでいます。 毎日使うティッシュやトイレットペーパーなど、誰もが手に取る必需品だからこそ、使う人の心と安心を大切にしています。 特に、私たちは大王グループの一員として、大王グループ サステナビリティ・ビジョンに基づき、 地域社会とともに歩む企業として、持続可能な社会の実現に貢献できるよう取り組んでいます。 製造拠点のある富士地区を中心に豊かな自然の中で最先端の技術を駆使し、 資源の無駄をなくすため原材料の調達から生産、産業廃棄物のリサイクルに至るまで、徹底した管理を行っています。 エリエールペーパー株式会社は、ただ製品を作るだけでなく、 人と社会、自然のすべてを支える「架け橋」でありたいと願っています。

どうやっているのか

🌱 どうやっているのか ーーーーーーーーーーーー 私たちは、常に「より良い未来」を意識し、環境に優しい生産体制と高い品質を両立させています。 "古紙を最大限に利用する"というコンセプトのもと、グループ会社である大王製紙が蓄積してきたノウハウに加え、 当社独自の技術により古紙を再利用し、CO2削減と資源保護に貢献しています。 また、私たちのいちばんのこだわりである「確かな品質」の製品をお客様にお届けするため、 品質管理を徹底し、長年培った技術と知識を活かして、社会からの信頼に応え続けています。 🌟環境について ーーーーーーーーーーーー 私たちは、全ての従業員が安心して楽しく働ける会社を目指し、職場づくりに取り組んでいます。 社員一人ひとりの成長と活躍を支えるための「ブラザー/シスター制度」を導入し、新人社員も安心して仕事に取り組める環境を整えています​。 部門を超えた協力体制により、新しいアイデアや提案が実現されやすいことも特長です。 全社が一体となって未来を見据え、挑戦し続けるこの企業文化が、エリエールペーパー株式会社の強みです。 👥 求める人材 ーーーーーーーーーーーー エリエールペーパー株式会社は、製品づくりを通じて人々の暮らしに貢献したいと考える人、そして柔軟な発想で新しい挑戦を続けられる人を求めています。 やりがいや責任感を持って仕事に向き合いたい方、そして地域社会とつながりながらキャリアを築きたい方には最適な環境です。 また、小回りの利く組織体制の中で、一人ひとりの意見や意欲が反映されやすく、頑張りがいのある職場です。 私たちは、多様な人々が暮らしの中で安心して手に取ることのできる製品を一緒に作り上げる「仲間」を歓迎しています。 ぜひ一緒に、人々の生活と心を支える製品を通じて、未来を築きませんか?

こんなことやります

紙――それは、どこまでもシンプルな存在。しかし、そのシンプルさゆえに無限の自由と可能性を秘めた素材です。時には情報を伝えるメッセージとなり、時には人々をつなぐ架け橋となる。誰もが使い慣れたこの素材は、未来さえも形作る力を持っています。 紙の歴史を振り返ると、古代エジプトのパピルスがその起源とされています。およそ5千年にわたり、紙は私たちの暮らしや文化の中で姿を変えながら存在し続けてきました。書物や記録、包装や装飾など、紙は時代とともにその役割を進化させ、私たちの生活に深く溶け込んでいます。 だからこそ、この「紙」という領域でイノベーションを起こすことは、私たちが生きる世界に大きな変化をもたらす可能性を持っているのです。紙は、単なる道具にとどまらず、未来をつくる素材なのです。 私たちは、「自分たちが生きたいと思える未来」を創るために、これからも紙と真摯に向き合い続けます。紙に宿る無限の可能性を信じ、その可能性を現実のものにしていくために。紙を通じて、私たちは未来への一歩を共に歩んでいきます。 【誰もが知るエリエールブランド】 家庭紙や業務用製品を通じて、日常生活のあらゆる場面で快適さと安心をもたらしています。 私たちは、長年にわたり培ってきた技術と信頼を礎に、環境に配慮した新たな取り組みを推進し、持続的な進化を続けています。 この度、私たちと共に、未来に向けた価値創造に挑戦し、ともに成長する仲間を募集します。 【エリエールペーパーで働く意義】 エリエールペーパーでは、単なる「仕事」ではなく、社会に貢献する「ソリューション」を提供することができます。私たちの製品や取り組みは、環境保護、再生可能エネルギーの活用、そしてエコフレンドリーな製品の開発を通じて、持続可能な未来に寄与しています。あなたも、私たちと一緒に新しい価値を創り出し、未来を形作ってみませんか? 新しいアイデアを生み出し、従来の枠にとらわれない発想で課題解決に取り組める方。 部門の垣根を越えて協力し、共通の目標に向かって共に成長し続けられる方。 変化を恐れず、新しいことに積極的に取り組める方。 【主な募集職種】 技術系総合職(機械、電気、化学系学科専攻歓迎) 【勤務地】 静岡県富士宮市、富士市、埼玉県行田市、北海道赤平市、県外の短期的な出張もございます。 🐥オペレーター(製紙/加工) 【製紙部門】 製紙部門の操業員は、巨大な抄紙機を操作し、あらゆる製品のもととなる原紙を作ります。 パルプ(原料)の投入から、抄紙機(マシン)で巻き取られるまで長い工程に様々なセクションがあります。 原紙の出来上がりは製品の質を左右するため、より良い状態に仕上げるようマシンを管理・調整し、安定した品質の原紙を後工程に供給します。 【加工部門】 出来上がった原紙を加工し、製品として仕上げ、検査、確認をします。 特に品質や機械の状態を細かく検査、確認し、常に同じクオリティの製品を生産します。 製品の品質チェックは、高精度の検査機器を駆使して変形や破損がないか、厳しく確認します。 様々な工程を経て、高品質な製品を提供します。 エリエールペーパーは、ただ紙を作る会社ではありません。私たちは、製品を通じて人々の生活を豊かにし、未来の環境を守るために挑戦し続けています。再生可能エネルギーの活用やエコフレンドリーな製品の開発など、持続可能な社会の実現を目指し、これからも新たな挑戦を続けます。 🐥スタッフ(総合職) 【操業スタッフ】 製紙工程全体の管理や、原材料の調達、生産計画の立案・実行、収益性の改善に貢献します。 【品質管理スタッフ】 製品の品質、安全管理、環境保護を担当し、物流や外注加工先の品質管理も行います。 【間接部門】 総務、人事、経理など、企業運営を支える重要な部門で経営資源を管理し、組織の成長をサポートします。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK