400万人が利用する会社訪問アプリ

  • システムエンジニア
  • NEW

働きやすさと挑戦の場が両立した職場で、SEとして成長するチャンス!

システムエンジニア
中途
NEW

on 2024/12/26

19 views

0人がエントリー中

働きやすさと挑戦の場が両立した職場で、SEとして成長するチャンス!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

江口徳

こんにちは江口です。主にバックエンドの開発に携わらせていただいています。 趣味でProcessingというプログラミング言語で遊んでいたのですが、もっとプログラミングを知りたいと思い立ち求人情報を探し、エディプレックスに出会いました。 未経験で兼業希望でしたが、親身に相談に乗ってもらいエンジニアとしてのキャリアをスタートしました。 Laravel好きです。マンドリンにはまっています。

音楽活動とエンジニアチームリーダーの共通点【ediplexインタビュー:江口さん】

江口徳さんのストーリー

稲垣 真紀

ediplexにてシステムエンジニアをやっています。 入社当時はデザインメインの会社でしたが最近はシステムの比重も大きくなりました。 インフラに携わることも多いですが、サーバー触るのも楽しいです。 睡眠は大事。趣味は楽器とか色々です。

デザインを支えるエンジニアに【ediplexインタビュー:稲垣さん】

稲垣 真紀さんのストーリー

鵜澤 顕

エディプレックスにてシステムエンジニアをやっています。 自動車業界から転職をして気付けばシステムエンジニアとして10年以上になります。 設計・DB設計・インフラ構築・システム開発・運用保守(追加開発)など、幅広く開発に関わっています。 たまにですが備品購入の選定や、ラズパイと簡単な回路を作成してトイレセンサーを作成しました。 趣味はエレキギターを弾いたり、改造したり、本を見ながらエフェクターを作成したりしています。 最近ちょっと高級なフライパンを買ってから料理なんかもしています。

小山 拓海

【私について】 飲食業を7年、コロナを機にプログラマーに転職。ディレクターとサーバーサイドエンジニアを兼任で担当しています。 覚えることが多く大変ですが、同じプロジェクトでも違う角度から問題を捉えられるため、一方の職種からだけでは気づけなかった気づきなどがあり、やりがいを感じています。 【使用技術】 Laravel(PHP)、express(TypeScript)、Java 【社内独自の取り組み】 ・技術向上のための図書の購入制度 技術書籍は比較的値段が高いものもあるので、そこにハードルを感じずに学習を進められるので非常に助かっています。

エディプレックス株式会社のメンバー

こんにちは江口です。主にバックエンドの開発に携わらせていただいています。 趣味でProcessingというプログラミング言語で遊んでいたのですが、もっとプログラミングを知りたいと思い立ち求人情報を探し、エディプレックスに出会いました。 未経験で兼業希望でしたが、親身に相談に乗ってもらいエンジニアとしてのキャリアをスタートしました。 Laravel好きです。マンドリンにはまっています。

なにをやっているのか

ediplexは、2000年にデザイナーが創業したウェブ制作会社です。 現在は約30名の仲間が、制作、マーケティング、自社プロダクト開発といった業務に携わっています。 Web、IT業界でも珍しい「デザイナーが創業した企業」らしさが社風にも現れていて、堅実、丁寧によいものを提供することに専念しています。 ◆ 実績一例 ◆ 株式会社サンマルクホールディングス コーポレートサイト https://www.saint-marc-hd.com/ UNIQLO 「TODAY'S PICK UP」 https://www.uniqlo.com/jp/ja/news/ PLST「PLST MAGAZINE」 https://www.plst.com/jp/ja/news/   VERMICULAR 公式ブランドサイト/ECサイト https://shop.vermicular.jp/jp Gunosy コーポレートサイト http://gunosy.co.jp/ YAMAZEN BOOK https://book.yamazen.co.jp/ 動物写真家 岩合光昭 公式サイト https://iwago.jp/ ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaii http://www.allhawaii.jp/ ★その他実績は公式サイトをご覧ください★ https://www.ediplex.com/showcase
社内には観葉植物がたくさんあり、緑に包まれた癒しの空間が広がっています。
リモートと出社のハイブリッドな勤務体制です。オンライン会議も頻繁に行われます。
分からないことや不安なことがあれば、先輩社員にすぐに相談できるので安心です。
ミーティングではベテランも若手も自由に意見を交わし、活発な議論が展開されています。

なにをやっているのか

ediplexは、2000年にデザイナーが創業したウェブ制作会社です。 現在は約30名の仲間が、制作、マーケティング、自社プロダクト開発といった業務に携わっています。 Web、IT業界でも珍しい「デザイナーが創業した企業」らしさが社風にも現れていて、堅実、丁寧によいものを提供することに専念しています。 ◆ 実績一例 ◆ 株式会社サンマルクホールディングス コーポレートサイト https://www.saint-marc-hd.com/ UNIQLO 「TODAY'S PICK UP」 https://www.uniqlo.com/jp/ja/news/ PLST「PLST MAGAZINE」 https://www.plst.com/jp/ja/news/   VERMICULAR 公式ブランドサイト/ECサイト https://shop.vermicular.jp/jp Gunosy コーポレートサイト http://gunosy.co.jp/ YAMAZEN BOOK https://book.yamazen.co.jp/ 動物写真家 岩合光昭 公式サイト https://iwago.jp/ ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaii http://www.allhawaii.jp/ ★その他実績は公式サイトをご覧ください★ https://www.ediplex.com/showcase

なぜやるのか

分からないことや不安なことがあれば、先輩社員にすぐに相談できるので安心です。

ミーティングではベテランも若手も自由に意見を交わし、活発な議論が展開されています。

▍ミッションステートメント すべてを、よりよい形に。 私達は「何かを今よりもよい形に変えるものづくりの仕事」をしています。 出来合いのものを仕入れて右から左に流すようなマインドではなく、 どうやったらより良いものを作れるかを自然と考えてしまう。 そんな根っからものづくりが好きなメンバーが集まっています。 自分たちで作り出したものをたくさんの人に使ってもらって、 ありがとう、便利になった、など効果を感じて、こちらも嬉しくなる。 そのために産みの苦しみに耐えても、 より良いもを一緒に妥協なく作り提供する、同じベクトルを向いた仲間です。

どうやっているのか

社内には観葉植物がたくさんあり、緑に包まれた癒しの空間が広がっています。

リモートと出社のハイブリッドな勤務体制です。オンライン会議も頻繁に行われます。

ediplexには現在、約30名の個性豊かなメンバーが集まっています。 相手のことを自分ごととして相談に乗ってくれるメンバーが多く、新人さんも働きやすい環境です。 また、インフラ、システム、デザインのすべてをエンドツーエンドで提供できるよう幅広い職種のメンバーが在籍しているため、様々な視点でご提案できることが強みです。 オフィスは新宿三丁目から徒歩5分の位置にありアクセスしやすい立地です。社内には様々な観葉植物があり仕事中も癒やされます。 【ediplex社内制度・イベント】 < インプット5 > 業務時間の5%を勉強時間にすることができる社内制度です。例えば、美術館に行ったり、英語を学んだり資格の勉強をしたり…などなど、活用方法は貴方次第! < 社内勉強会 > フロントエンドエンジニアやシステムエンジニアの仲間たちが自発的にテーマを立てて社内勉強会を実施しています。技術的なトレンドやウェブ業界の動きなど、様々な情報交換のきっかけとなる時間を共有し合っています。この勉強会は社員メンバーであれば誰でも参加可能、働きながら知見を広げることができる環境です! < パルス面談 > 新型コロナウィルス拡大に伴いリモートワークが定着し、希薄になりやすいコミュニケーションの解消を目的とした毎月初旬に上司と1対1で行う面談です。前1ヶ月間の自分の仕事を振り返ったり、日々業務で感じていることを共有する場として活用しています。 < だれかとランチ > 2 人以上のグループで何人ででも週1回のランチ代補助。 < だれかとアフター > 2 人以上のグループで何人ででも月1回のアフター活動費補助。

こんなことやります

【エンジニアチームより】 ありがたいことに多くのお客様のサイトの開発、保守をさせていただいています。 案件はコーポレートサイトを中心にeラーニング、業務アプリなど多岐に渡ります。 更なる価値提供のため、事業拡大・安定運営をするべく、新しい仲間の募集を行なっています。 【業務内容】 サーバーサイドエンジニアとして開発、保守をメインに、 ご経験やキャリアプランを相談の上、適した業務をご担当いただきます。 ・バックエンドアプリケーションの設計、開発 ・DB設計、パフォーマンスチューニング ・AWSやVPSなどで稼働中のサーバーの保守 ・セキュリティアップデート管理、対応 ・障害発生時の調査、対応、分析 ・インフラ設計、構築 ・プロジェクトマネジメント、要求分析、要件定義 など 【必須スキル】 ・Webアプリケーション全般の知識 ・バックエンドアプリケーションの開発経験 ・AWSやGCPなどクラウドサービスの運用経験 【歓迎スキル】 ・フロントエンドの開発経験 ・クライアントや関係者との折衝スキル 【技術スタック】 < プラットフォーム > AWS / GCP / Cloudflare / SendGrid など < Webサーバー > Apache / Nginx など < アプリケーション > PHP / Nodejs / Go など < チャットツール・タスク管理 > Slack / Backlog / esa など < その他 > Docker / Kubernetes / OpenTofu / Zabbix など ◾️ こんな方からのご応募をお待ちしております 自分の得意なこと不得意なこと、他人の得意なこと不得意なことを理解してお互い補完し合って切磋琢磨できるような方からのご応募を心からお待ちしております。 ◾️ 職場はこんな環境です フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)を導入、基本週イチ出社でリモートでのコミニュケーションがメインですが、集まる時はほどほどに雑談もしてたまにみんなでご飯に行ったりもしています。いろいろな職能のメンバーが在籍しておりバラエティに富んで面白い職場環境と感じていただけると思います。 *入社後3か月は試用期間のため出社勤務となります。 ◾️ チームのいいところココです まだまだ小規模な会社で課題もたくさんある中ですが、チームの裁量も大きくより良いかたちにするための提案を積極的に推し進めていくことができます。 ◾️ 雇用形態 正社員 ◾️ 採用人数 1〜2名 ◆ 選考フロー ◆ ① カジュアル面談 〜選考希望する場合は②へ〜 ② 書類選考 ③ 一次面談 ④ 二次面談 + 基礎能力診断 ⑤ 内定 カジュアル面談は選考とは関係なく、マッチング度合いを確認いただくことを目的としています。 Google Meetを使用した「オンライン面談」となります。 ご興味をお持ちいただけましたらぜひお気軽にご連絡くださいませ! ☆☆☆日本国以外の在住の方、または日本国籍以外の方へ☆☆☆ 以下の条件に該当する方のみのご応募が可能です。 条件に該当しない方は選考対象外となりますのであらかじめご了承ください。 —————————————————————————————————— ・弊社ではビジネス日本語スキルが必須となります。 ・東京都のオフィスへの出社ができる方の募集となります。 —————————————————————————————————— ☆☆☆To Individuals Residing Outside of Japan or Those Without Japanese Citizenship☆☆☆ We kindly request applications only from individuals meeting the following criteria: Please note that individuals who do not meet these criteria will not be considered for the position: —————————————————————————————————————————————————— ・Proficiency in business-level Japanese is required. ・This recruitment is limited to individuals who are able to commute to our office in Tokyo. ——————————————————————————————————————————————————
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    江口徳エンジニア
    稲垣 真紀Web エンジニア
    小山 拓海その他エンジニア
    江口徳エンジニア
    稲垣 真紀Web エンジニア
    小山 拓海その他エンジニア

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK