400万人が利用する会社訪問アプリ

  • CMO
  • NEW

日本のバックオフィスを支える! 第二創業フェーズを一緒につくるCMO募集!

CMO
中途
NEW

on 2024/11/29

16 views

0人がエントリー中

日本のバックオフィスを支える! 第二創業フェーズを一緒につくるCMO募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

森實 泰司

「キャリア支援を通じて日本のバックオフィスを支える」というテーマで、事業づくりにチャレンジしています。ソフトバンク、リクルート、ITベンチャー、フリーランス、学校法人での仕事経験があります。

池田 孔俊

東京学芸大学の教育学部を2010年に卒業。 新卒ではあえて教員にならず、まずは厳しい環境で自分を鍛え上げたいと思い民間へ。 不動産営業、個人事業主、人材系ベンチャーなどを経て、現在は株式会社クジラボで執行役員を拝命。2022年に東京から地元である茨城県神栖市に移住。三児の父。

野中 千晴

広島在住、一児の母。採用支援、キャリア支援の仕事をしております。 社会人歴約10年の中で、大手・中小・ベンチャーを経験。 夫の転勤に伴う転職や拠点異動、育休産休を経て復職、その時々でキャリアの選択に悩んだ経験からも「誰もが自分に合った生き方が選択できる社会づくり」をしていきたいと考えています。 【大事にしていること】 ・何事も楽しむ、やりきる ・期待を超える 期待を掛け合える組織づくり ・「まずはやってみる」精神 やっていく中で軌道修正しながら進めていくことが得意 【経歴】 2013年 新卒で証券会社へ入社。大阪の下町で新規開拓営業を経験。 2015年 結婚に伴い転職、埼玉へ。ハウスメーカーで新卒採用アシスタントを4か月。 2015年 リクルートキャリア(現リクルート)に入社。新卒領域のキャリアアドバイザーを6年。(東京/大阪)。アドバイザー業務と兼業で学生アルバイトや繁忙期時のピークスタッフチームの育成を担当。 在籍中、約4000名の学生と面談をし、求人紹介~面接対策~内定承諾まで伴走。 2021年 国家資格キャリアコンサルタント取得 現在~  採用支援、キャリア支援の仕事を担う     ・新卒エンジニアの採用・就職ご支援(企業様側への企画営業・キャリアアドバイスなど)     ・採用ご支援(求人票作成・面接同席・候補者さま対応等の採用オペレーション業務)

鈴木 友也

大学卒業後、電子部品の専門商社に入社し某大手カメラメーカーの営業担当として従事。2013年に株式会社ジェイックへ入社。キャリアアドバイザー職として約6000名の求職者と面談。2019年に国家資格キャリアコンサルタントを取得。2021年個人事業主への独立を決断し、コーチングやキャリアコンサルティングを中心にキャリア支援を実施。現在はのスタートアップにジョイン。教育事業にて教員のセカンドキャリア支援、HR事業にて企業の採用支援全般に従事(※現在、福岡県に在住)

株式会社クジラボのメンバー

「キャリア支援を通じて日本のバックオフィスを支える」というテーマで、事業づくりにチャレンジしています。ソフトバンク、リクルート、ITベンチャー、フリーランス、学校法人での仕事経験があります。

なにをやっているのか

私たちは、教育業界や公務員業界といった、特殊な業界の課題に対し 業界の外側から ビジネスの力による課題解決を目指しています。   2023年6月にスタートした教員を対象としたキャリア支援については ローンチから1年で1,000名の方のご相談に乗ってきました。 2024年9月からは公務員向けのキャリア支援をスタートさせ順調なスタートを切っています。      フラットな視点、寄り添う視点を大切にしながら 高いユーザー満足度と多くのファンに支えられています。     学校や行政といった世界では、どうしても外部からの知見が入りづらく 閉鎖的で硬直化しやすい環境にあります。雇用の流動化が進むことで そういう世界が少しずつ開かれていくことを目指し  日本社会全体における労働市場改革が進むことを目指しています。 そういった存在を「日本のバックオフィス」と定義し  こういった方たちの世界をどう良くしていけるか?ということを本気で考えている会社です。 元々は、学校の世界を開くという理念でスタートした会社ですが そこからの抽象度が上がり、現在では教育分野に限らず、日本を陰ながら支えてくれている 人たちの世界をより良くしていくための会社としてチャレンジしています。  
3ヶ月に1度は合宿を実施!前回は湯河原
2024年冬は千葉合宿を想定
チームビルディングを大事にしています
フルリモートです
クローズドなマーケットにおけるオープン化
教育や行政といった世界にこそ「開国」が必要 

なにをやっているのか

3ヶ月に1度は合宿を実施!前回は湯河原

2024年冬は千葉合宿を想定

私たちは、教育業界や公務員業界といった、特殊な業界の課題に対し 業界の外側から ビジネスの力による課題解決を目指しています。   2023年6月にスタートした教員を対象としたキャリア支援については ローンチから1年で1,000名の方のご相談に乗ってきました。 2024年9月からは公務員向けのキャリア支援をスタートさせ順調なスタートを切っています。      フラットな視点、寄り添う視点を大切にしながら 高いユーザー満足度と多くのファンに支えられています。     学校や行政といった世界では、どうしても外部からの知見が入りづらく 閉鎖的で硬直化しやすい環境にあります。雇用の流動化が進むことで そういう世界が少しずつ開かれていくことを目指し  日本社会全体における労働市場改革が進むことを目指しています。 そういった存在を「日本のバックオフィス」と定義し  こういった方たちの世界をどう良くしていけるか?ということを本気で考えている会社です。 元々は、学校の世界を開くという理念でスタートした会社ですが そこからの抽象度が上がり、現在では教育分野に限らず、日本を陰ながら支えてくれている 人たちの世界をより良くしていくための会社としてチャレンジしています。  

なぜやるのか

クローズドなマーケットにおけるオープン化

教育や行政といった世界にこそ「開国」が必要 

   1853年、黒船の来航を契機に開国へと舵を切った日本。 諸外国の技術や仕組みを取り入れたことで、技術革新が大きく進展しました。    日本の教育や行政には、今まさにこの『開国』が必要だと考えています。 私たちが実現したいオープン化とは、従来の固定観念や組織の垣根を越えて、 多様な人が関わる仕組みを作ること。 同じ人が同じところに居続けるという構造ではイノベーションはおろか  変化も非常に生みづらい構造があります。 雇用が流動化され、外の環境で仕事をした経験者との関わりが増えることで 短期的には衝突やハレーションは多々起きます。しかしながら、それが結果として イノベーションを生むキッカケになったり、新たな価値創造に繋がったりすることは 硬直化しやすい業界においては非常に重要だと考えています。 クローズドなマーケットにおけるオープン化を達成するための手段(山の登り方)として 「人」や「組織」といったテーマでアプローチし 日本の屋台骨を支えている世界をより良くしていきます。

どうやっているのか

チームビルディングを大事にしています

フルリモートです

クジラボでは、現在44名のメンバーがおり、 コアメンバーから副業メンバーまで、働き方のスタイルはメンバーによって様々です。   ミッションドリブンのカルチャーでありながらも 柔らかさとクールさのバランスを意識したカルチャー醸成をしています。    <バリュー>  ◆まずは、自分から ◆ロマンと算盤 ◆しなやか思考 ◆5%の余白 ◆感謝とリスペクト   <働き方> ・フルリモートで、Slackでの非同期コミュニケーション ・稼働時間は人によってさまざま ・約半分は子どもがいるメンバー ・女性比率高め(約50%) ・土日も稼働OK ・3ヶ月に1度は対面での合宿を実施  <出身企業一覧> ・リクルート ・ランサーズ ・GREE ・クラウドワークス ・ポジウィルキャリア ・教育委員会 ・行政 ・ITベンチャー多数

こんなことやります

CMOとして、急成長中の人材事業におけるマーケ上流の設計から運用まで幅広くお任せします。 その中でも、いわゆる一般的なマス向けのような市場ではなく 教員・公務員などニッチな市場に対しての戦略立案〜実行までをお任せいたします。     他社が目を向けないニッチな市場の世界では、まだまだマーケティング思考が 十分に活かされていない実情があり デジタルマーケティング会社で人事責任者を務めていた代表のもと マーケスキルを持った人材の育成、仕組みづくりにチャレンジしています。    <業務内容> ・toCマーケの上流設計・戦略立案 ・マーケ施策に準ずるコンテンツ企画 ・LPOや広告運用、その他マーケ施策における実行業務(スキルによって判断) ・営業、広報チームと連携したマーケ施策の立案及び実行 ・新たな市場向けのマーケ戦略立案 Must ・マーケターとして、下流〜上流までの幅広い経験をお持ちの方 ・定量的な思考と定性的な思考の両方をマーケにおいて重視したい方 ・ニッチな市場こその面白みを感じられる方 ・より上流から仕組みづくりにチャレンジしたい方 ・主体的に当事者意識を持って動ける方   Want ・人材領域におけるtoCマーケの経験をお持ちの方  ・マーケにおけるインハウス化の経験をお持ちの方 ・ロマンと算盤の両立ができる方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/07に設立

    20人のメンバー

    東京都中央区日本橋小舟町