ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
インサイドセールス
中途
3エントリー

on 2025/05/13

167 views

3人がエントリー中

お客様との信頼を築き、適切なトスアップで利益最大化を担うインサイドセールス

株式会社タノム

東京
中途

株式会社タノムのメンバー

川野秀哉

その他

福岡 一樹

取締役/創業エンジニア

Tomi Ai

大野 紗智子

株式会社タノムの代表。総合商社を経て起業しました。卸と飲食店をつなぐB2B Saas「TANOMU」を開発中。経験豊富なVC&エンジェルから出資をうけて事業を成長させています!

なにをやっているのか

業務効率化・売上げアップに貢献する受発注・販促サービス『TANOMU』

個人飲食店との受発注をスマホで効率化しています

【事業について】 飲食店に食材を納入する食品卸業者に対し、業務効率化&売上アップに貢献する受発注・販促SaaS『TANOMU』を提供しています。 卸業者さんと飲食店の間の受発注・販促は、未だにアナログな電話やFAXのやり取りが残っており、非効率な状態です。私たちはこれをスマホでカンタンに受発注ができるようにすることで解決しようと取り組んでいます。 当初は中小規模の卸業者をターゲットとしてプロダクトを提供していたのですが、エンタープライズ対応を行い、売上100億円を超えるような大手の卸業者のみなさまにもつかっていただけるようになりました。また、2020年からは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、あらゆる卸業者・メーカーが非対面での営業手段を模索するようになり、全国各地から引き合いが増加していますさらに強力な販売パートナーの力添えもあり、導入企業が急拡大中です。 日本全国、中小〜大企業まで、様々な卸業者および飲食店に『TANOMU』を導入いただくことで、食品業界のDXに貢献していきます。 ▼サービスページ https://lp.tano.mu/ ▼お客様の声 https://lp.tano.mu/case/ ▼インフォマート、タノムと資本業務提携契約を締結〜食品卸・飲食業界における受発注業務のさらなるDX推進に向けて〜 https://corp.infomart.co.jp/news/20210204_4229/index.html 【事業を始めた経緯】 2018年末まではミールキット事業を運営する会社でしたが、事業の撤退を決め、『TANOMU』にピボットしました。 ※詳しくは以下の記事を見てみてください。 https://note.mu/tanomu/n/n64e258576354 前の事業を撤退する際に、ミールキットでお付き合いしていた卸売の業者さんに「困っていること、私たちにお手伝いできることはないですか」とヒアリングをさせてもらったところ、どの業者さんからも「受注と販促に手間がかかっている」という課題が出てきたため、その課題に寄り添って開発をして生まれたのが今の当社サービス『TANOMU』です。

なぜやるのか

個人飲食店からの卸業者への注文は手書きのFAXで届くことが多いです。

卸業者は大量の在庫から正しい商品をピックして届ける必要があるため、注文を正確に把握することが何よりも重要になっています。

【食品の受発注はデジタル化が進んでいません】 食品卸業者と個人飲食店とのやりとりは未だに電話、FAXが主流であり、卸業者は日々アナログな受注のとりまとめに多大な時間を費やしています。 飲食店から届くFAXに記載されている手書き数字は1なのか7なのか判別が難しかったり、商品名ではなく「いつものパスタ」と書かれていて注文の履歴を検索しないといけなかったり、卸業者は細心の注意を払いながらFAXから注文を正確に読み解く努力をしています。 また、注文伝票を発行するには販売管理システムに情報を入れる必要があるのですが、元となるデータがアナログなため、事務員がFAXを見ながらシステムに1行ずつ手入力をしているかたちです。 食品の卸業者は食材に関するプロであり、彼らの本来の価値は食材の知識であったりそれを活かした飲食店へのメニュー提案にあるのですが、現在は受注業務に忙殺されてしまい本質的な価値提供がしづらい状況になっています。 【受注者目線の受発注サービスが今求められています】 食品業界の受発注サービスは昔から多数存在していますが、これまでの受発注サービスは発注者(大手チェーン店)のために作られているものばかりで、卸業者が主体的に導入し、業務効率化できるサービスがありませんでした。 私たちは受注者の目線で作られ、受注者である卸業者に寄り添って開発したプロダクト『TANOMU』を提供することで、彼らが本来注力すべき業務のための時間を確保できるようになるよう支援をしています。

どうやっているのか

卸業者の現場で運用のヒアリングをすることもしばしば。アナログで行っているオペレーションを解きほぐして、プロダクト改善のヒントをもらっています。

導入を決定いただいたお客様には運用レクチャーを行う様子。売って終わりではなく実際に効率化を体感いただくことをゴールとし、お客さまに並走しています。

タノムは現在20名程度のチームです。ユーザーの課題解決に真摯に取り組みたいメンバーが集まっています。 【全社でユーザーの要望、プロダクト開発に向き合っています!】 ビジネスサイド、開発サイドにチームは分かれていますが、チーム、職種の垣根なく意見を交わしながら、日々事業推進、プロダクト開発に取り組んでいます。 ビジネスサイドもプロダクトのあるべき姿を常に考えながらユーザーに寄り添い折衝しており、営業会社ではなくテックな気質の会社です。 【フラットな組織です!】 最低限のレポートラインは設けつつ、基本組織内に上下関係はありません。CEO、CTO、メンバーの関係性はフラットです。忖度など一切なく、ストレートにコミュニケーションが可能です。 【柔軟な働き方に理解のある職場です!】 フレックスタイム制を導入、フルリモートも可です。チームの半分以上が子育て世帯。育児にともなう急なお休みや離席をみんなでフォローし合っています。 『TANOMU』のプロダクトは既に中小企業、大企業など様々な卸業者に導入されていますが、食品業界のマーケットはとても大きく幅広く普及するまでは長期戦になる見通しです。 時間のかかるマーケット・事業ですが、じっくり腰を据えて一緒にプロダクトを成長させていける方をお待ちしています!

こんなことやります

【フルリモート/飲食業界のDXを促進するSaaS「TANOMU」のインサイドセールス】 これまでリード獲得は代理店からの紹介や展示会経由が多数を占めておりましたが、今後さらに新規の顧客開拓を増やすため、インサイドセールスを立ち上げました。 すでにチームは立ち上がっていますが、少数精鋭のため戦略から実行まで担ってただける方を募集しています。 ■インサイドセールスの役割 当社のインサイドセールスは、単なるリード獲得に留まらず、フィールドセールスとの重要な橋渡し役と位置づけており、会社全体として利益最大化を目指す上で欠かせない存在です。お客様と信頼関係を深め、戦略的かつ中長期的な視点でお客様との関係構築に関わり、ビジネス全体に貢献できるポジションです。 ■仕事内容 卸業者と飲食店との間の受発注・販促を効率化するBtoB SaaS『TANOMU』のインサイドセールス業務に携わっていただきます。 具体例) ・アウトバウンドでのリード獲得 ・インバウンドリードに対するアプローチ ・獲得したリードに対しての継続的なコミュニケーション ・フィールドセールスとの連携 ・受注率アップのためのコンテンツ作成 ・代理店契約交渉~フォロー対応 ・展示会出展対応 ・リード獲得戦略の策定〜実行 ※リード獲得後はインサイドセールスチームからセールスチームに商談のトスアップをしますが、ご状況に応じて商談まで実施いただくケースもございます。 ■本ポジションの魅力 ・お客様と信頼関係を深め、適切なタイミングでフィールドセールスやCS(カスタマーサクセス)に案件をトスアップする役割のため、利益の最大化を担う重要なポジションです ・業種特有の「答えがない」中で、PDCAを繰り返し、最適な解を見つけ出すチャレンジングな環境です ・IT未開拓でレガシーな業態故に、顧客が抱えている課題を解決する事で、顧客の会社全体に大きな改善をもたらせる事ができます ・スタートアップで組織拡大フェーズのため、入社年次や年齢に関係なく、パフォーマンスや希望のキャリアに応じて早期にマネジメント経験を積む事も可能です。 ■入社後のキャリアイメージ 中長期的にはパフォーマンスに応じ、フィールドセールスやカスタマーサクセスへの異動や、リーダーなどマネジメントへの挑戦機会など、社内で様々なキャリア形成のチャンスがあります。(他プロダクトや他職種への異動実績あり) ※フィールドセールスや他組織との距離も近く、幅広い知見の獲得ができるとともに、ご自身が獲得した商談による社会貢献を実感できるポジションです。 ■必要経験 ・無形商材の法人営業経験 【歓迎条件】 ・インサイドセールス経験 ・SaaSの営業経験 ・法人に向けた新規営業経験 ・深耕営業、部門開拓経験 【求める人物像】 ・戦略的、かつ丁寧に仕事を進めることができる方 ・中長期的に顧客との信頼構築のできる方 ・コミュニケーション能力に自信がある方 ・目標達成へのコミットメント思考が高い方 ・チームワークを大切にする方 ・自分のやり方に固執せず、柔軟にチャレンジできる方
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    Tomi Aiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Tomi Aiさんのアバター
    Tomi Ai

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    セールスに限らない「なんとかする力」を磨くことができる環境

    タノム 採用担当

    売上にフォーカスしない。お客様の課題の本質を解決するのがTANOMUのセールス。

    タノム 採用担当

    TANOMUの新人教育。メンター制度を通じて、毎日の不安を解消。

    タノム 採用担当

    株式会社タノムの他の募集

    もっと見る
    • CS/カスタマーサポート

      全国|SaaSプロダクト/業界DXを推進するカスタマーサポートを募集!

    • 在宅勤務可|法人営業

      全国| 顧客課題に向き合い業界DXを牽引するセールスを募集!

    • 経理/総務

      会社とメンバーの成長を支えたい、バックオフィス担当を募集します!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社タノム
    https://lp.tano.mu/company

    2019/05に設立

    17人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-6-7 トーエイ・ハイツ 1A

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.