ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
データアナリスト
副業
18エントリー

on 2024/11/14

486 views

18人がエントリー中

プロダクトづくりをDX!アーリーステージで活躍したいデータアナリスト募集!

株式会社プロダクトフォース

東京
副業

株式会社プロダクトフォースのメンバー

浜岡 宏樹

代表取締役CEO

小賀野 翔大

取締役CTO

對馬 政隆

UI/UX デザイナー

株式会社プロダクトフォース代表取締役の浜岡です! 弊社またはユニーリサーチに関心があれば、いつでも気軽にご連絡ください。Zoomしましょう! <略歴> 1991年生まれ。筑波大学卒業後、株式会社ネクスト(現LIFULL)に2014年新卒入社。 法人営業、社長補佐を経て、新規事業開発に従事。 2023年4月にLIFULL社内で立ち上げた新規事業「ユニーリサーチ」をスピンアウトし、株式会社プロダクトフォースを創業。代表取締役に就任。

なにをやっているのか

2,000社以上が利用する『ユニーリサーチ』

企業とユーザーをつなぐユーザーインタビューのプラットフォーム

国内最大級のインタビュープラットフォーム『ユニーリサーチ』 ユニーリサーチは「最短当日・従来の調査コストの10分の1以下」でのユーザーインタビューを可能にするセルフリサーチサービスです。 従来リサーチは調査会社に高額な費用を払うことが可能な大企業を中心に利用されていましたが、私たちはユニーリサーチで誰もが当たり前のようにリサーチできる「リサーチの民主化」を目指しています。 ◆Two Sided Platform ユニーリサーチは、「ユーザーリサーチを行いたい企業」と「インタビューに副業として協力するユーザー」をつなぐプラットフォームのビジネスです。 企業はインタビュー謝礼として、インタビューあたり数千円~数万円を謝礼として支払い、我々は30~60%を手数料としてマネタイズしています。 すでに累計で36,000件のマッチング実績があり、ユーザーインタビューのサービスとしては国内最大級と言えます。ネットワーク効果が効くビジネスのため、早期に圧倒的No.1のポジションを築きあげることを目指しています。 ◆Product-Led Growth(PLG) プロダクトのUXを徹底的に磨き込み、Product-Led Growth(プロダクト主導)を中心として成長していくことを志向しています。 利用企業の90%は広告や営業ではなく、企業間の口コミやサービスの指名検索により獲得をしています。PLGでの成長を実現するためには、顧客の課題およびニーズを起点としたプロダクト開発と高速な改善を可能にする開発体制が非常に重要です。 初期はCTOの小賀野1名で開発を進めていましたが、より開発スピードを加速するためエンジニア組織の組成が会社および事業にとって非常に重要な要素となってきています。 ◆マルチプロダクト戦略 直近ではインタビューだけではなく、実証実験(PoC)が行える機能「ユニーリサーチ モニター」をリリースしました。 今後はインタビュー以外のリサーチ手段を企業が手軽に実施できるように、国内初の総合的なリサーチのプラットフォームに進化することを目指し開発を行っています。 リサーチについて先進的な海外ではすでにいくつかのプラットフォームが存在していますが、国内では総合的なリサーチプラットフォームはまだ例が無いため、大きなチャンスがあると考えています。

なぜやるのか

日々フラットにコミュニケーションをおこなっています

フルリモートを基本とし、これはチームビルディングでの様子

※詳しくは、以下ページをご覧ください。 会社紹介ページ:https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6 ユニーリサーチサービスサイト:https://unii-research.com/business/ 「プロダクトの力で、社会を変える」 これがプロダクトフォースのビジョンです。 世の中には日々たくさんの新しいプロダクトや商品が生まれています。 そのような中でも本当に成功するプロダクトというのは稀です。 「サービスを立ち上げたけど、全然使ってもらえなかった」 「課題があると思っていたけど、実はそんなに困っていなかった」 プロダクトづくりを経験した方であれば、こんな経験は誰しもしているのではないでしょうか? 代表の浜岡自身も前職時代に4回新規事業に失敗し、プロダクトづくりの困難さを痛感しました。その際の失敗の原因を「顧客理解の不足」に見出し、それを解決するプロダクトを作ることを目指したことが、ユニーリサーチ誕生のきっかけです。 まずはリサーチを日本国内で普及させることを実現し、いずれはリサーチだけではなくプロダクトづくりの工程全体をテクノロジーで変革していくことを目指しています。

どうやっているのか

・フルリモートワーク(完全在宅勤務) すべての業務はリモートで行う、フルリモートワークを採用しています。 希望者はコワーキングスペースでの業務を行うことも可能です。 円滑にコミュニケーションができるよう、Slackやnotionを活用し、気軽かつフラットにやり取りができるように工夫しています。 ・フレックスタイム制 10時~16時をコアタイムとする、フレックス制を採用しています。 代表の浜岡含め、育児中や介護が必要な方が安心して柔軟に働ける環境を目指しています。 「最高のパフォーマンスを生み出すために、業務におけるボトルネックは出来る限り無くしていく」という考え方で働く環境を設計しています。まだ十分に整備されているとは言えないので、これからメンバーで一緒に作っていくという段階です。

こんなことやります

「ユニーリサーチ」の基本戦略である、「Product-Led Growth」と「マルチプロダクト戦略」を実現するために、プロダクト開発チームの体制強化に注力しています。 今回は事業の根幹となる、「リサーチをしたいクライアント企業」と「リサーチを受けるユーザー」のマッチングの最適化を推進いただける、一人目データアナリストの方を募集します。 ユニーリサーチは2,230社の企業と数万人のユーザーのインタビューマッチングを、累計4万件以上実現してきました。マッチングを最大化し、企業とユーザー双方への価値提供を高めることを一緒に実現いただける方を募集しています。一人目のデータアナリスト職種となりますので、裁量高く、ゼロイチでプロジェクトを推進いただくことになります。 【業務内容】 - マッチングにおける課題の特定やサービス改善のためのデータ分析 - データ分析基盤の企画・改善 - 定量・定性データの分析 - 施策の企画および、施策効果の測定 【求める人物像】 - プロダクトフォースのビジョンやミッションに共感する方 - コトに自分ごととして向き合える方 - 顧客やユーザーの課題解決を楽しんで行える方 【必須スキル】 - データアナリストの実務経験(2年以上) - PMやエンジニアとの協業経験 【歓迎スキル】 - マッチング型事業におけるデータ分析・改善指標の策定・グロースハックの経験 【開発環境】 - デザイン:Figma - コミュニケーション:Slack、Notion言語  フロント、サーバーサイドともにTypeScriptで統一 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

創業2年で利用企業数2,500社超 急成長中のプラットフォーム誕生の背景と今後の成長戦略をプロダクトフォース代表・浜岡が語る

浜岡 宏樹
代表取締役CEO

自分が経験したプロダクト作りの楽しさや辛さが原体験に。一人目デザイナーがプロダクトフォースで実現したい未来とは?

浜岡 宏樹
代表取締役CEO

国内最大級のインタビュープラットフォームを1人目エンジニアとして牽引してきたCTOが考える、開発チームの未来予想図

浜岡 宏樹
代表取締役CEO

株式会社プロダクトフォースの他の募集

もっと見る
  • プロダクトマネージャー

    リサーチの民主化を実現する!アーリステージで挑戦したい一人目PDMを募集!

  • UI/UXデザイナー

    リサーチの民主化をデザインの力で実現!2人目のUIUXデザイナーを募集!

  • AIエンジニア

    プロダクトづくりの工程をDX!アーリー期で挑戦したいAIエンジニア募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社プロダクトフォース
https://productforce.co.jp

東京都中央区日本橋富沢町9-4

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.