私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」というミッションを掲げ、AI技術を活用したSaaS型のWebセキュリティサービスを全世界に向けて提供しています。世界のサイバーセキュリティ市場の市場規模は、2027年に34兆円に達すると急速な市場拡大が予測されておりますが、そんな中、私たちはWAF関連の2つのプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で一番Webサイトを守る会社」となっています。
一方で、国内のWAF導入率は2020年時点で14.7%と拡大余地があり、まさにこれから本格的に市場開拓を進めていくフェーズにあります。また同時に、海外展開も順調に進めていて、ユーザーは全世界70カ国以上に拡がっています。
そこで私たちは、プロダクトバリューの向上と技術的負債のバランスの中で、チーム一丸となって現実的な開発計画を共に推進していけるような、技術が好きでかつリアリストな思考ができる方を探しています。
■担当プロダクト
パブリッククラウドWAF自動運用サービス「WafCharm」
主要プロダクトのひとつである「WafCharm」は、世界3大プラットフォーム(AWS/Azure/Google Cloud)に対応した、防御ルール調整などのWAF運用を簡単にする国内シェアNo.1の自動運用サービスです。
▼「AWS WAF」の自動運用サービスにおける導入ユーザー数国内No.1を獲得
https://www.cscloud.co.jp/news/press/202007162741/
日本発のグローバルセキュリティプロダクトを目指し、2022年11月には『WafCharm for AWS Marketplace』をAWS Marketplaceで全世界に向けて販売を開始。また、アマゾン ウェブ サービスのAWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の認証を取得し、2023年3月に「AWS認定ソフトウェア」として認定。
【雇い入れ直後】
■業務内容
・Webアプリケーションの設計、開発、保守
・機能開発のための調査やディスカッション
・開発プロセス改善のための取り組み
・プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・グローバルに展開するソフトウェアプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じられる
・ロールとしてはWeb エンジニアでありながらのセキュリティについて学べる機会も多く、 他社とは一線を画すポジション
・IT技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる
・1 => 10のプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
■開発体制・環境
・マシン:MacBook Pro 13インチモデル
・言語:TypeScript / Python
・フレームワーク:Next.js
・タスク管理ツール:GitHub, ZenHub 等
・コミュニケーションツール:Slack, Chatwork 等
・その他:G suite 等
■組織構成(WAF自動運用サービス部)
・15名(部長兼リーダー1名、開発チーム8名、サポートチーム5名、インフラチーム1名)
■募集要件
【必須(MUST)】
・Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
・TypeScriptを活用した開発経験(年数不問)
・アジャイル開発におけるマネジメント経験
【歓迎(WANT)】
・開発リーダーの経験
・CI/CDの構築運用経験
・サイバーセキュリティに対する興味
・Python, シェルスクリプトの経験
・情報科学やWebの基礎知識(アルゴリズムやCPU、ネットワークの仕組み)
・業務、趣味、分野を問わず優れた成績を残した経験
・英語での読み書きができる
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度オンラインでお話しましょう!まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押していただけると嬉しいです。エントリーを心より楽しみにしています!