■担当プロダクト
クラウド型WAF(Web Application Firewall)『攻撃遮断くん』
WebサイトやWebサーバへの攻撃を遮断し、情報漏えい、Web改ざん、サーバダウンを狙った攻撃などの脅威から、企業とユーザーを守るwebセキュリティサービスです。自社で開発・運用・サポートまで全て一貫して対応しており、現在導入サイト数は20,000を越え、国内シェアNo.1のサービスとなっております。
※2023年富士キメラ総研調べ
サービス開始から10年という節目を迎え、セキュリティを総合的に強化する新機能として、国内セキュリティメーカーとして初のクラウド型WAAPサービスの提供を開始いたしました。
WAAPとは・・・
WAAPとはWeb Application and API Protectionの略称で、クラウド型WAFの次世代版としてGartner社によって提唱されたセキュリティサービスの概念です。
この概念は、現代のWebサービスが直面するセキュリティの課題を解決するために設計されており、従来のWAFの機能に加えて、API保護、Botマネジメント、DDoS対策の3つの要素を組み合わせたものです。
【雇い入れ直後】
■業務内容
クラウド型Webセキュリティプロダクトのテクニカルサポート領域の業務を中心に携わっていただきます。
私たちのサービスの解約率は1%台と高い評価をいただいている中、ユーザーも増加し続けているため、テクニカルサポートチームの強化が必須課題となってきています。様々な業界・規模の法人顧客からの問合せに対して、お客様と対話しながら、IT技術を用いて問題解決を行っていただく、当社のサービスブランドを支える重要なポジションです。
サポート経験が豊富なリーダーも在籍し、開発チームやインフラチームに相談もできる環境であったりと、未経験の技術や知識についてはキャッチアップも可能な環境です。
<業務一覧>
・新規導入のお客様に対する技術サポート
・サービス導入済みのお客様に対する技術サポート
(当社の問い合わせフォームへのお客様からのお問い合わせに対し、メール又は電話にてご対応いただきます。)
・クラウドサーバ運用保守のサポート
・WAFルール (シグネチャ) のカスタマイズ
・クラウド型WAAPサービス導入サポートチームの強化
【変更の範囲】
・会社の定める業務
■魅力ポイント
・急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティ市場で活躍するエンジニアへと成長できる
・汎用的なネットワークやサーバに関する知識、テクニカルライティング能力、問題解決力など幅広いスキルが身につく
・自分の声をプロダクトの開発に反映させられる
・最新のサイバーセキュリティ知識が身につく
■組織構成(クラウドWAFサービス部)
・27名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム4名、サポートチーム9名、SREチーム2名、インフラチーム4名、WAAPチーム5名、事業推進1名)
■開発環境
インフラ:プライベートクラウド, AWS等のパブリッククラウド
OS:Linux, Windows Server
ミドルウェア:Nginx, WAF
■必須スキル(MUST)
・Linuxの経験
・法人顧客とのコミュニケーション経験
■歓迎スキル(WANT)
・クラウド/オンプレミス両面でのOS、ネットワーク等の知識
・インフラエンジニアとして、システムの構築/運用経験
・障害対応の経験
・Webアプリケーションの知識
・プログラミングの知識
【求める人物像】
・現職でテクニカルサポートに従事しており、Webアプリケーションに関する知識がある方
・コミュニケーション力と論理的思考力があり、問い合わせに表面的に回答するだけでなく、
お客様の本質的な問題を探るようなコミュニケーションを取り、解決につなげることができる力をお持ちの方
・将来的にリーダーになり得る方
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度お話しましょう!
お気軽に「話を聞いてみたい」を押していただけると嬉しいです。
エントリーを心より楽しみにしております。