【「顧客満足の向上」と「従業員の幸福」の追求】
アーザス(A-Zs)という社名は、最初から最後まで(AからZ)お客様に一貫したサービスを提供するという理念と、「ありがとうございます」というメッセージを伝えたいという思いが込められています。
会社では取引先のお客様に感謝する機会は多いのですが、働いてくれる従業員に感謝したり従業員を支えてくれる家族に感謝する機会は少ないと感じています。
人は身近な人に対して当たり前のように存在すると思い、感謝を伝えることを忘れてしまいますが、アーザスはお客様はもちろん、従業員、ご家族、その人を支えてくれるすべての人々に常に感謝を忘れないという気持ちを持ち続けます。
また、顧客のニーズに応えるためには、新しい技術やサービスを研究・開発し、市場にタイムリーに提供することを目指しています。また、社内のコミュニケーションやチームワークを重視し、従業員一人ひとりが自己実現できる環境を整えています。
【これから】
私たちは今後もさらなる成長を目指しています。その一環として、企業向けのeスポーツイベント事業を展開しており、労働組合のeスポーツイベントやイベント会場でのeスポーツ運営を手掛けています。
さらに、メディア戦略事業においても、ブログやYouTubeなどのSNSを活用した事業展開を行っています。こうした多様な取り組みを通じて、当社のビジョンである「顧客満足の向上」や「従業員の幸福」を追求し、一緒に働く仲間と共にさらなる飛躍を遂げていきたいと考えています。
コロナ禍でリモートワークやDXが進む中、既存のサービスにあぐらをかいて仕事をする時代は終わったと考えています。アーザスは目まぐるしく変化する時代の中で常に新しい環境に適用していけるような組織にしたいと考えています。
アーザスの中心となっているMECM(SCCM)ビジネスはニッチな領域ですが、そこに安住することなく会社として利益を生む仕組みを常に考え、新しいクラウド技術、YouTubeやブログを通したマーケティングなど、失敗を恐れずあらゆるチャレンジをしてフレキシブルに会社を成長させたいと考えています。