🏢アーザスの事業紹介🏢
私たちアーザスは、主に💻「インフラ」と呼ばれる
ITの土台となる分野でサービスを提供している会社です。
特に、Windowsで有名なMicrosoft(マイクロソフト)社が提供している
「MCM」や「Intune」というツールを使って、
パソコンの管理をスムーズに行える仕組みを整えるのが得意です。
ここからは、具体的にどんなサービスをしているのかをご紹介します!
💻 MCMサービス(オンプレミス管理)💻
MCM(Microsoft Configuration Manager)は、
会社の中で使われているパソコンを一括で管理するためのツールです。
大企業では何千台ものパソコンを使っていますが、
それらを1台ずつ手作業で管理するのはとても大変です。
そこで登場するのがこのMCMです。
ソフトウェアの配信や、パソコンの情報収集などを自動でやってくれる便利なツールです。
私たちアーザスでは、このMCMを企業ごとに
「どれくらいの規模で、どのように導入するか」を考えて、
サーバーの設計・構築から、日々の運用サポートまで、トータルでお手伝いしています!
☁Intuneサービス(クラウド管理)☁
Intune(インチューン)は、MCMと同じくMicrosoft社が提供する
クラウドベース(インターネット経由)でパソコンを管理するツールです。
こちらも、数千台~数万台規模のパソコンを効率的に管理できます。
クラウドで動くため、サーバーを作るような作業は必要ありませんが、
それでも考えることはたくさんあります!
たとえば・・・
「パソコンをどのようなグループに分けて管理するか」
「更新プログラム(アップデート)をどのタイミングで適用するか」
「セキュリティ設定をどうするか」
など、企業ごとに最適な設定を考えて提案・サポートしています。
⭐ Taniumサービス(セキュリティ強化)⭐
MCMやIntune以外にも、Tanium(タニウム)という
サイバーセキュリティ(パソコンの衛生管理)に特化したクラウドサービスの運用も行っています。
TaniumはMicrosoft製ではありませんが、
私たちアーザスではこういった最新のITツールにも対応しており、
企業のIT環境をより安全・快適に保つために活用しています。
アーザスでは、こういった貴重な経験や知識を
「アーザスBlog」を通じて、業界の皆さんに発信しています!
「ITって難しそう…」と思うかもしれませんが、
学ぶ環境とサポート体制はバッチリなので、未経験の方でも安心してスタートできます
その他アプリケーション開発やesportsもおこなっております。
【アプリケーション開発についてはこちら】
【esports事業についてはこちら】
https://a-zs.co.jp/esports-event/
【メディア事業についてはこちら】
アーザスBlog
https://a-zs.net/
【その他】
神奈川県eスポーツ協会
https://esports-kanagawa.com/