400万人が利用する会社訪問アプリ
小川 大介
識学開発部 マーケティング推進室長。 「マーケティング未経験からFacebookの事例に取り上げられるまでに成長出来た3つの理由」 https://www.wantedly.com/companies/shikigaku/post_articles/142237
識学はマネジメントのためだけの理論ではありません。個人・組織に関わらず様々な課題解決ができるため、社会で生きていく上で誰もが知っていてほしい考え方と私たちは考えています。株式会社識学は様々な事業を通して「識学をスタンダードにする」の実現を目指しています。
業界・職種は異なるものの多様な経験・知識を持つ仲間が集まり、第一期、第二期ともに黒字を達成し、250%以上の成長率を記録しました!より多くの人に識学を波及させるべく、識学マネジメントカレッジやM&Aコンサルティング、識学クラウドといった様々な試みも実践しています。
識学社には様々な経歴のメンバーが在籍していますが、1つ共通することがあります。それは、これまで真剣にマネジメントに向き合い失敗をしてきたこと。だからこそ識学が大好きになれるのです。識学には、みんなが成長できる環境があります!
とにかく無駄な業務・時間を排除しています。会議は週次ミーティングのみ!週次ミーティングの目的と内容も決まっているため、ミーティングのための資料作りなんて必要はありません!評価制度も明白で、プロセス評価が無いので、上司へのアピール上手が出世するという不平等は一切ありません。目標を達成すれば給与や職位が上がります。
オフィスはJR大崎駅より徒歩5分以内、駅から雨にも濡れずに出勤可能で、途中にコンビニ、ドラッグストア、カフェ、レストランetc…と充実しています!残業が少ないのでプライベートを充実させたい方や子育て中の方にもぴったりで若い女性も活躍しています!
識学社では会議室の数も充実しています!徹底したルールの導入により、会議室内も常に綺麗に保たれています。WEB会議などの増加もあり、会議室の需要は非常に高くなっています。パソコンなどの社内設備も充実しており、リモートワークやWEB面談なども導入!日々、時代に合った働き方を取り入れています。無駄なストレスなく、自己の成長に集中して仕事に取り組める環境です!