クライアントである不動産オーナーやデベロッパーと共に進めるプロジェクトにおいて、設計フェーズをご担当いただくお仕事です。
ヒトカラメディアでは、オフィスの市場価値を高める企画を所有者である不動産オーナーやデベロッパーへご提案しています。
創業より培ってきたオフィス仲介業のノウハウを活かし、オフィスの最新のニーズや課題を把握。
ワンフロアからビル一棟まで、ビルのポテンシャルを最大限に引き出し、オフィスの市場価値を高めるとともに、新しい働く場の選択肢を作ることがミッションです。
そこに向けた空間デザインや内装設計の提案及び、プロジェクトマネジメントをお任せします。
<業務詳細>
■ 商品企画
■ 基本計画
■ 基本設計
■ 実施設計
■ 設計監理
★自社内×ワンストップでプロデュース。
ワンフロアからビル一棟まで幅広い物件を取り扱い、仕入れから空間デザインの企画提案〜リーシングまで社内で一気通貫で手掛けるのが当社のスタイル。
実際の業務においても、設計や企画を実現する上での設計監理・デザイン・法規チェックに限らず、同事業部で担当している企画やディレクションなど幅広く携わることが可能です。
設計の経験・スキルを活かしながら、プロジェクトの企画フェーズから携わることが可能なため、+αの成長を実現したい方に最適な環境があります。
◆必須スキル
オフィス施設、商業施設いずれかの設計・監理またはデザイン業務の実務経験
(主担当・設計補助を問わない)
◆歓迎スキル
・既存ビルのコンバージョン・リノベーションに関する経験
・建築士設計事務所での実務経験
・プロジェクトマネジメントの経験
◆インタビュー
【前編〜WAW 赤坂第35興和ビルPJ】 開業前にほぼ満床を実現した、築古ビルの開発PJ。物件の個性を引き継ぎながら働きやすさを実現するシェアオフィスへ。
https://hitokara.co.jp/posts/waw35_1
【後編〜WAW 赤坂第35興和ビルPJ】 ”駅チカ優位”を覆す商品企画とリーシング、非常駐でも良好な関係性を築くプロパティマネジメントのひみつ
https://hitokara.co.jp/posts/waw35_2
[ 入居者インタビュー ] 「WAW 赤坂第35興和ビル」で手に入れた、 心地良い働き方と出社したくなるオフィス
https://hitokara.co.jp/posts/waw-member
全メンバー参加のワークショップから生まれた「オフィス内ショールーム」がカギ。 歴史あるメーカーがさらなる挑戦のために選んだこと
https://hitokara.co.jp/posts/folk
プレイヤーもユーザーも面白がれる場に。静岡鉄道が自社ビルをリノベーションし仕掛ける、エリア密着型フードホール
https://hitokara.co.jp/posts/shiiito
◆エントリーについて
エントリーする前に、ご経歴やスキルなどプロフィールのご入力をお願いいたします。
少しでも気になってくださった方は、ぜひ「話を聞きに行きたい」をクリックしてみてください!まずはカジュアル面談という形で、ざっくばらんにお互いのことをお話しましょう!質問もウェルカムです!