<ポジションの魅力>
◎柔軟な働き方ができる
▼働き方の例
・完全週休2日制(土日祝)、有給とは別にリフレッシュ休暇3日間/年あり
・エンジニアのみフルリモート勤務可(出社しての勤務も可)
・業務を圧迫しない範囲であれば、副業OK
◎toB/toC両方へ事業展開しているため、幅広く経験が活かせる
◎最新技術について情報交換ができる(エンジニアメンバーは、最新技術や最新ガジェットに対してアンテナを広く張っています)
◎代表含めエンジニア経験のある役職者が在籍
<仕事内容>
アウトドアプラットフォーム「hinata(ヒナタ)」の各サービス(メディア、EC、レンタル、アプリ)における、プロダクト設計・開発・運用をフルスタックエンジニアとして横断的にお任せします。
デザイン含め、ほとんどを社内で内製化しているため、社外との煩雑なコミュニケーションは発生しにくいです。
また、代表含めエンジニア経験のある役職者も在籍!
基本的にアジャイルで開発を進めていますが、状況に応じてウォーターフォール開発など、その場に応じて柔軟に動くことができます。
また、開発技術に関しても最新技術を取り入れていただきながら開発をお願いしたく思います。
<主な開発環境>
サーバーサイド:Go, gRPC, GraphQL, Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド:TypeScript, Next.js, Vue.js
データベース:MySQL, Redis
インフラ:Kubernetes, GCP, AWS
監視:Datadog
開発環境:Visual Studio Code, IntelliJ など
ソースコード管理:GitHub
構成管理:Terraform
デリバリ:GitHubActions, CircleCI, ArgoCD
BIツール:Metabase, Datastudio, Google Analytics
<hinataについて>
◆アウトドアのWebサービスhinata(ヒナタ)
「きっとそとが好きになる」がコンセプトの、キャンプをメインとしたアウトドアプラットフォームです。
月間300万人が利用するhinata mediaでは、アウトドアイベントやグッズの紹介、料理レシピやファッションについてなど、初心者の方でもアウトドアを身近に感じられる情報を発信しています。
また、テントセットのレンタルや自社商品の開発・販売など、実際にキャンプをするときに役立つサービスも提供しています。
<必須スキル>
◎以下いずれかの経験をお持ちの方
・テックリードとしてプロダクト設計・開発・運用設計の経験をお持ちの方
・1つの領域に特化したことがあり、他の領域も経験をお持ちの方
<歓迎スキル>
◎以下いずれかに当てはまる方
・各言語の動作環境のセットアップ経験をお持ちの方
・体系的なテストの知識/経験をお持ちの方
・DockerやKubernetes等のコンテナ技術の利用経験をお持ちの方
・複数人の開発チームにおけるテックリード経験をお持ちの方
・負荷を考慮する必要のあるWebサービスの設計、開発経験をお持ちの方
・OSSの公開、コントリビュートの経験をお持ちの方
・エンジニアリングチームのマネージメント経験・採用リード経験をお持ちの方
・Web系の技術トレンドを追っている方
・Ruby on RailsやLaravelやDjangoなどフルスタックフレームワークの利用経験をお持ちの方
・チーム全体を考えた開発効率化を実施した経験をお持ちの方
<求める人物像>
・ユーザ思考でのものづくりをできる方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方
・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方