ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
経理・財務
中途
2エントリー

on 2025/04/16

149 views

2人がエントリー中

経営に近い経理財務経験が積めるCFO室メンバー募集!

ENECHANGE株式会社

東京
中途
海外進出している

ENECHANGE株式会社 のメンバー

篠原 雄一郎

コーポレート・スタッフ

Makoto Iyobe

コーポレート・スタッフ

千島 亨太

執行役員 CEO室室長

金子 浩司

ENECHANGE株式会社執行役員再生可能エネルギー事業部長。Japan Energy Capital合同会社職務執行者。 ENECHANGEの再生可能エネルギー事業部では再生可能エネルギー発電所に投資のアドバイザリーやファンド投資事業並びに新規ビジネスの開発に取り組んでいます。 <略歴> ラ・サール高等学校、東京大学工学部電気工学科、東京大学大学院工学研究科電気工学専攻修了。大学院修了後大和証券グループのエヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ(現:大和企業投資)にてベンチャー投資/バイアウト(買収)投資を手掛けたのち、フェニックス・キャピタルにて事業再生投資に従事。2014年にユーラスエナ...

なにをやっているのか

2020年には上場を果たし、社員全員でお祝いしました!上場企業として更なる成長を目指します。

年2回、全社員が集まるALL ENECHANGE Meetingを開催しています。リモート中心のメンバーもリアルで集う機会をとても楽しみにしています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで生産性の向上にも繋がっていると感じます。

■ENECHANGEについて 私達ENECHANGE(エネチェンジ)は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギー領域のDXを加速するプラットフォームになることを目指して事業を推進する、日本を代表するエネルギーテックカンパニーです。 ENECHANGEのはじまりは、英ケンブリッジの研究機関にあります。 その名も、ケンブリッジ・エナジーデータ・ラボ。 東日本大震災を契機として、未来のエネルギーのあり方を考えるために設立された研究所です。 最先端の研究に携わるデータ・AI・統計の専門家たちが世界中から集い、「エネルギーデータの活用によるエネルギーの未来」を語り明かした日々。 それが私たちの原点です。 日本国内の取り組みとしては2015年に会社を設立。その後に急速な成長を遂げ、2020年末には東証マザーズ(現在の東証グロース)へ上場しています。そしてその後も、既存事業の成長、新規事業の立ち上げと急成長を実現しています。 詳しくは、会社のホームページをご覧ください。 https://enechange.co.jp/company/

なぜやるのか

スマートメーター由来の電力データを活用して、電力消費をより効率的に管理し、最適な電気料金プランの選択をサポートするサービス「エネチェンジ・マイエネルギー」を提供しています。2024年2月に家庭向けサービスの新機能として、電気使用量の変化をアラートで通知する「マイエネルギーアラート」をリリースしました。

■ENECHANGEの事業の目的 私達は日本最大級のエネルギー切り替えプラットフォームである「エネチェンジ」の開発運用、エネルギー業界のデジタル化など、エネルギーテックをベースにした革新的事業を次々に展開しています。 「エネルギーの未来をつくる」私達はそれをミッションに掲げ、脱炭素社会の到来、カーボンニュートラルの早期達成を目指しています。 サービス一覧についてはこちらをご覧ください。 https://enechange.co.jp/service/ 持続可能な社会の実現に向けた私達の想い、取り組みについてはこちらをご覧ください。 https://enechange.co.jp/sdgs/

どうやっているのか

会社の創業日前後には日頃の感謝も込めて「Family Day」を毎年開催。社員のご家族のみならず、大切な方と参加いただくことが可能です。

2022年7月からよりリモートワークと出勤のハイブリッドを推進すべくWeWorkに本社移転。素敵なラウンジスペースでは毎日16時以降になるとビールも飲み放題です。オン/オフの切り替えは生産性高く働くには必要だと考えています。

■重視すること ①IMPACT DRIVEN - エネルギーの未来にインパクトを与える仕事を優先する ②BE A PROFESSIONAL - プロフェッショナルとして主体的に行動し自己研鑽を続ける ③ENERGISE THE TEAM - 一人で成しえない大きな成果を最高のチームで創る という3つのValueを重視しています。 ■働く環境 2020年より「恒久的リモートワーク制度」を導入しており、柔軟な働き方を実現しています。 デジタルツールを駆使しつつ、コミュニケーションを大切にして助け合いながら、仕事に取り組んでいます。 社員の声: https://note.com/enechange

こんなことやります

当社は2015年の設立以来、順調に事業の拡大を続け、それに伴い管理体制の構築など組織としての基盤を整理してきました。2020年12月には上場し、事業展開を続けていく中、経理領域はさらに組織を強くしていきたいという想いがあります。事業をサポートし組織と共に成長できる経理領域のコアメンバーを募集しています。 【業務内容】 ・一連の経理業務(月次決算、四半期決算、税務含む年次決算) ・連結会計作成、各種開示書類作成 ・監査法人、顧問税理士等との調整業務 ・部内、社内システムの業務改善プロジェクトの推進 ・業務フロー構築、社内ルールの整備(仕組みづくり) ・新規取引の会計処理検討 ・開示書類の作成 などの業務を、メンバーで分担して業務を行います。 ※本ポジションはフルリモートも可能です! 詳しくは面談時にご確認ください。 【必須スキル・経験】 ・決算業務(月次、四半期、年次)に関する知識と経験(連結決算を含む) ・上場企業における経理チームでの経験 【歓迎スキル・経験】 ・有価証券報告書などの各種開示資料の作成実務経験 ・税務申告書作成、税務調査業務対応業務(※顧問税理士と相談しながらの業務) ・監査法人対応業務 ・少人数でもチームのマネジメント経験 ・英語スキル歓迎 【求める人物像】 ・自分の仕事を限定せずに様々な経験を糧にできる方 ・新しい情報を積極的に取り入れるマインドをお持ちの方 ・管理部門の枠にとらわれず自分自身で考えて行動できる方 ・自身のスキルエリアを広げたいと考えている方 ・ベンチャー規模での就業経験を積んでいきたい方 エキサイティングな環境のエネルギーベンチャーで活躍したいという方からのご連絡、お待ちしております! まずはカジュアル面談でお話しできれば幸いです。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    「エネチェンジ・マイエネルギー」開発秘話。スマートメーターのデータ活用でサービスはどう進化する?

    遠藤 昌紀
    コーポレート・スタッフ

    大手企業から新電力まで、幅広いクライアントと向き合う。エネルギークラウド事業部ならば、“業界全体”を支える仕事ができる

    遠藤 昌紀
    コーポレート・スタッフ

    マネージャーとテックリードどっちを選ぶ? ENECHANGE社員にキャリアへの考え方を聞いた

    遠藤 昌紀
    コーポレート・スタッフ

    ENECHANGE株式会社 の他の募集

    もっと見る
    • 給与計算を中心に労務全般お任せ

      プライム市場鞍替えを目指す!上場エネルギーテック企業の労務担当者募集!

    • リモート可|労務全般補助業務

      ワークライフバランスを整えたい方大歓迎!人事労務アシスタント募集!

    • コンテンツマーケター

      UU数200万人|事業の中核となる比較サービスで新規分野のコンテンツ制作!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    ENECHANGE株式会社
    https://enechange.co.jp

    2015/04に設立

    182人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都中央区京橋3-1-1 WeWork 東京スクエアガーデン 14F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.