現在、「ATTEND biz」でクライアントのプロダクト開発に伴走するフロントエンドエンジニアを募集しています。
フロントエンドエンジニアは、プロダクトのビジョンと仕様を理解した上で、TypeScriptとReactを使用してプロダクトのフロントエンドを構築します。定められたコーディングルールに従ってコードを書くスキルが必要で、保守性と可読性の高いコードを書くことが求められます。逆にプロジェクトに応じては実装が素早く完了するコードを書く場合もあり、柔軟に書き分けることもお願いすることがあります。また単に動作するものを作るだけでなく、ユーザーの使い勝手やUXを意識した実装が求められます。提供されたデザインや仕様がビジョンと合わないと感じた場合は、修正案を提示するなどの対応も期待されます。そのため、デザイン関連のスキルを持つことが望ましいです。
【必須スキル】
・React.js、Next.jsを利用したアプリケーションの設計・開発・運用経験
・Storybookを用いたコンポーネント実装経験
・TypeScript
・Tailwind.css
【歓迎スキル】
・コンポーネント分割経験(App Router, React Hooks, Atomic Designなどのアーキテクチャの利用経験)
・ESLintを利用した静的解析の知識・経験
・バックエンド知識(REST API, Open API, Cookieによる認証についての理解)
・Docker環境構築知識
・デザインスキル、UI/UX知識(Figma, XDなどのデザインツールの利用経験)
・Vue.jsを利用したアプリケーションの設計・開発・運用経験
・SEOの知識
・レンダリングおよびパフォーマンスの知識
・ECMAScriptの知識
・UnitTest(Jest, Vitestの利用経験)
◆開発手法
現在は、組織全体としてウォーターフォールやアジャイルなど統一しておらず、顧客側の体制、エンドクライアントや課題に関する解像度の状況など、プロジェクトよって適切な開発アプローチを導入するところから支援していいます。
◆開発環境
・情報管理:Notion
・情報作成:Googleスプレッドシート/スライド/ドキュメント
・連絡ツール:Slack
・タスク管理:Notion
・ミーティング:Discord、Zoom、Google Meet
・バージョン管理:GitHub
※コードエディタ、OSなどは自由です(プロジェクトによっては指定あり)
◆求める人物像
・サービスの成長を楽しんで意欲的に取り組める方
・自ら考えて適切なコミュニケーションをとりながら自走できる方
・プロダクト・サービスの品質に責任を持てる方
・ユーザー思考で問題解決できる方
・技術の吸収やチャレンジ、サービス開発が好きな方
◆こんなことができます
・現在20件近いプロジェクトが同時進行しており、0→1や1→10など様々なフェーズ、中小企業から大企業まで様々な規模や業界の新規事業に関わることができます。
・開発チームとクライアントでユーザーにとってより良い価値(プロダクトのコア価値)創出をするためワンチームになって議論します
・プロジェクトをやり遂げることで、直接顧客から感謝のお言葉をいただけたり、実際にサービスをユーザーに使っていただけたりと、より大きなやりがいも得られます!
◆エルボーズで働く際のメリット
・月額制のため柔軟な稼働が可能です
・フルリモートワークのため場所にとらわれない働き方ができます
・非同期コミュニケーションで昼夜の稼働しやすい時間帯からコミットできます
2023年度は売上が前年比250%となり、ここからもう一段拡大していきたい状況のため、多くの方に参画していただけたら嬉しいです。組織やプロジェクトが日々変わっていく事業なので、まずはざっくばらんにお話しできたらと思います!