■ お任せしたい業務内容
プロダクトの成功にコミットするコアメンバーとしての役割
Webアプリケーションの設計開発
サービス運用で発生したトラブルシューティング
各メンバーと協力し、要件の整理を実施
API設計(request / response)
画面設計(Figma の画面にAPI、バリデーションなどの指示を記載)
テスト設計・実装
DB設計
新機能追加、機能改善を通した、ユーザー価値とビジネス価値の向上
担当するプロダクト、およびそこに含まれるプロジェクト、業務プロセス全般における問題発見と問題解決など
【技術環境】
言語(Node.js TypeScript Java)
フレームワーク(React, Angular, Spring)
データベース(MySQL, MongoDB, PostgreSQL)
ソースコード管理、プロジェクト管理(GitHub)
情報共有ツール(Slack)
■ ゆくゆくお任せしたい業務内容
技術力でチーム開発をリードするテックリード
プロダクトの成功にコミットするプロダクトマネージャー
メンバーの成功にコミットするエンジニアリングマネージャーなど
■ このポジションが提供できること
・レガシー産業をテクノロジーで変革する最前線で仕事ができ、新技術を積極的にサービスに取り入れていく事。
・業界に強烈なインパクトを与えるプロダクト。市場価値が高く、キャリアに箔をつける経験を積める。
・大手デベロッパー出身の優秀な実務精通者達からのビジネス知見のキャッチアップ。また、ユーザーとしてのフィードバックを得ながら開発に反映できる環境。
【必須要件(MUST)】
e-Typing 250点以上
Git 及び GitHub を用いた開発経験
日本語能力試験(JLPT)のレベル2以上に相当する能力がある
(開発チーム(スクラム)にあたって一定レベルのコミュニケーション能力が必要となるため)
※上記に加え、以下のうちいずれか2つ以上
自社サービス開発・運営を行う企業におけるWebアプリケーション開発の経験(3年以上を目安とします)
AWS、GCP、Azure などのパブリッククラウドについて、IaCツールを用いてインフラ構築を行い運用した経験
TypeScript、Python、Java によるWebアプリケーション開発経験
React、Angular を用いたWebフロントエンドアプリケーション開発経験
Docker に代表されるコンテナ技術を用いたサービス設計・開発経験
RDBMS を用いたシステム設計・開発経験
テックリード等のサービス設計開発を主導した経験(1年以上を目安とします)
【歓迎要件(WANT)】
・コンピュータサイエンスを専攻、または、ソフトウェア開発の経験
・ゼロイチのサービス開発運用の経験
・不動産業界のドメイン知識(なくてもキャッチアップ可能)
・日本語能力試験(JLPT)のレベル1以上に相当する能力がある
【求める人物像】
・当社 Purpose / Mission に共感できる方
・当社 Value、Leadership Principles を体現できる。また、体現しようと努力できる方
・前向きに、また自律駆動的に業務を推進できる方
・「なぜ」という問いを深堀し、自らの考えを構築し、他人に伝える力のある方
・リーダーシップを発揮し事業を推進できる方
・自ら立場を勝ち取る気概のある方
■チーム構成
プロダクトユニットへの配属になります。チームは全体で約20名で構成されています。
今後の入社予定者を含めると30名体制の規模感です。
■ワークスタイル
フルフレックス・ハイブリット出社のため、出社メインでも状況に応じてタイムマネジメントができている環境
■コミュニケーションのスタイル
情報の透明性を担保するため、スラックでのオープンなテキストコミュニケーションがメインです。
出社の場合はフリーアドレスで、自由にチーム内外のメンバーと会話ができます
つくるAIのプロダクトは、2024年にSaaSとして販売を始め、順調にユーザー数を伸ばしています。もっともっとやりたいことはたくさんあります。不動産・建築業界ではアナログな業務が多いため、生産性を爆上げできるポテンシャルが多分にあります。
先端技術を用いた技術的チャレンジとともに、新しいデジタル産業インフラを創っていくことに共感していただける方に、ぜひ来ていただきたいです。
少しでもご興味もたれたらお気軽にご連絡ください!
なおご応募にあたりプロフィールを閲覧いたします。
応募要件に満たない場合、ご応募をお見送りさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。