350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロボノ・首都圏在住の方
  • 3エントリー

新潟市内商店街の空店舗利活用を通した地域活性化プロジェクトメンバー募集

プロボノ・首都圏在住の方
副業
3エントリー

on 2024/09/19

122 views

3人がエントリー中

新潟市内商店街の空店舗利活用を通した地域活性化プロジェクトメンバー募集

オンライン面談OK
新潟
副業
新潟
副業

鈴木 MJ

人材業界の野生動物。2023年より新潟市地域おこし協力隊として活動中。地域課題解決プロジェクトのメンバーとして一緒に活動し躍動しましょう!

<新潟市経済部インタビュー>地域課題解決プロジェクトへの想い

鈴木 MJさんのストーリー

田村 志保

hiroyuki kishi

人材会社で営業とかいろいろしてます。 東京生まれ、東京育ちですが、ここ最近地方で仕事させてもらってます! 新潟の米と酒と人情が大好きです!

新潟市地域課題解決プロジェクトのメンバー

人材業界の野生動物。2023年より新潟市地域おこし協力隊として活動中。地域課題解決プロジェクトのメンバーとして一緒に活動し躍動しましょう!

なにをやっているのか

ーカントリーホテル新潟ー 平成17年に設立されたカントリーホテル新潟は、新潟駅から車で5分の新潟市街地の中心に位置しビジネスや観光の拠点として大変便利なホテルです。当ホテルの近くに位置する「古町」エリアは、昔から多くの人・もの・文化が交流し、おもてなしの中心的役割を担ってきた場所です。そんな古町だからこそできる、空き店舗を活用した女性が活躍する拠点づくりをテーマとした地域還元可能な新規サービス創出を目指しています。
古町にぎわい
鍋茶屋通り
2023年度プロジェクトメンバー

なにをやっているのか

古町にぎわい

鍋茶屋通り

ーカントリーホテル新潟ー 平成17年に設立されたカントリーホテル新潟は、新潟駅から車で5分の新潟市街地の中心に位置しビジネスや観光の拠点として大変便利なホテルです。当ホテルの近くに位置する「古町」エリアは、昔から多くの人・もの・文化が交流し、おもてなしの中心的役割を担ってきた場所です。そんな古町だからこそできる、空き店舗を活用した女性が活躍する拠点づくりをテーマとした地域還元可能な新規サービス創出を目指しています。

なぜやるのか

古町をはじめとして飲食業で豊かな経験やスキルを培ってきた女性の多くは、出産・子育てなどのライフイベントとの両立などを理由に大好きな飲食業から長年離れてしまうことが多いというのが現状です。そんな方々の働きたい、何かを始めたい気持ちを実現できるような、そして新潟の食・人・文化の魅力がたっぷり詰まった拠点を古町にオープンしたいと考えています。 古町は新潟市の中心市街地古町・柾谷小路・本町にある7つの商店街で構成されています。

どうやっているのか

2023年度プロジェクトメンバー

課題解決プロジェクトチームメンバーは首都圏在住のプロボノ人材を集めます。プロジェクト立ち上げメンバーなので上下関係も一切なく、多様なバックグラウンドを持っているメンバーと課題に取り組めます。週1のオンラインミーティングや中間報告会、最終報告会を経てメンバー同士からも色んな刺激を受け、自身の成長や価値観の変化が起こる環境なのは間違いないです。また、自分のこれまでの経験は必ず役に立つ環境ですので、自身の強味の発見にもなりす。是非昨年のプロジェクトの様子などご覧ください。https://niigatashi-kankeijinkou.jp/

こんなことやります

”女性の働きたい気持ちをカタチにできる拠点を” 商店街の空店舗利活用を通した地域活性化プロジェクトメンバー募集! 出産・子育てなどで退職した方や接客経験者が活躍できる場が限られたりする現状で、古町の空き店舗の有効活用に繋げ、活躍いただける拠点づくりのコンセプトや、運営方法などのアイディアを共に考えてくれるメンバーを募集しします。 ーこんなことをお願いしたい ●空港や店舗の利用促進に繋がるイベントアイディアやプロモーション ●マーケティング行った上でのニーズを掴んだ新たなメニュー構成や物販商品のアイディア出し ●まず寄ってみたくなる店舗づくり、寄ったら食を通じて新潟を知れる店舗づくり、自身の生活のスパイス(刺激)になるような店舗づくり など 多様な働き方で女性が活躍できて、新潟の魅力が詰まった飲食可能な拠点づくりの年内立ち上げを目指し、古町の飲食業と宿泊業等の繋がりによる地域活性を一緒に考えませんか?
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK