350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 保育学生のキャリアアドバイザー

保育士を目指す学生のキャリアアドバイザー募集!

保育学生のキャリアアドバイザー
中途

on 2024/08/22

42 views

0人がエントリー中

保育士を目指す学生のキャリアアドバイザー募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

遠藤尚志

昔は全く勉強しなくて普通に底辺高校で留年しかけていたけど吉野敬介という予備校講師の本を読んで自分でも今から頑張って勉強すれば自慢出来るような大学に入れると思って猛勉強を始め結局は自慢出来る大学には入れなかったのだけど努力が報われたと思えるような大学には入れてそれが初めての努力からの小さな成功体験だったような気がします。大学在学中にはオーストラリアに1年住んだけど日本人とも一緒にいないけど現地人ともあんまり話してなくて英語習得はできないまま帰国してサバイバル経験はできたので後悔のない経験ではあるけどもう少しやれることあったなと思う不完全燃焼な初の海外滞在経験でした。大学卒業後にというか遡る事高校時代に初めて東京の街を自分の目で見て関西とのレベルの違いに驚愕して大学卒業後には東京に行くことは決めていたので東京にきて株式会社フリーセル(現ブランディングテクノロジー)へ入社してめちゃくちゃ毎日テレアポして社会人というものを経験して一瞬だけ主任という役職をもらえたけどすぐに降格して結局1年半で辞めることに。あそこで仕事へのタフさは身についた。超体育系の会社だったけど良い人多かったしその後成功している人が多い会社だったし会社もその後めちゃくちゃ成長していてびびる。あそこで結果を出せなかった自分は少なくとも当時は仕事が出来ない人間でした。その後フリーで仕事してまたベンチャーに就職してけっこう大変な思いもしたけど今なんとか創業した会社が9期目まできてでも全然成長に失敗したので8期目と9期目で組織や事業を整理して仕切り直しました。流石に色々勉強してきて何がだめなのかわかってきたつもりで今掲げているビジョンはみんなと何とか成功させたい成功させれると思っています。 奥さんは上海人で最近一緒にゴルフやっていて個人的に好きなものはプレミアリーグとF1とMMAを見ること。週に1回のHIITトレーニングと1回の筋トレでフィジカルが衰えないように頑張っていますが40歳になってお酒で記憶飛ぶのが早くなってきました。

キャリアリレーションズ株式会社のメンバー

昔は全く勉強しなくて普通に底辺高校で留年しかけていたけど吉野敬介という予備校講師の本を読んで自分でも今から頑張って勉強すれば自慢出来るような大学に入れると思って猛勉強を始め結局は自慢出来る大学には入れなかったのだけど努力が報われたと思えるような大学には入れてそれが初めての努力からの小さな成功体験だったような気がします。大学在学中にはオーストラリアに1年住んだけど日本人とも一緒にいないけど現地人ともあんまり話してなくて英語習得はできないまま帰国してサバイバル経験はできたので後悔のない経験ではあるけどもう少しやれることあったなと思う不完全燃焼な初の海外滞在経験でした。大学卒業後にというか遡る事高...

なにをやっているのか

▍これまでの歴史をざっくりと  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業から9年弱、保育の業界で人材に関わるサービスを提供しています。 まず創業時から大手の保育法人の採用業務を手伝わせていただいております。手伝っている範囲は計画の作成から実務にいたるかなり大部分です。 業界特有の部分もありますが、一般的な採用業務を代行しているイメージしてもらうと良いかと思います。 他に人材紹介事業やWEBによるマッチング事業やコンサルティング事業、保育園で使うICTシステムの開発事業を行ってきました。 ▍保育士を増やしていく  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これまでは事業の方向性として、既存の保育士の方たちの流通の部分で、例えばもっとマッチングの制度を上げる、採用コストを下げて現場の保育士に還元していく、といったような価値提供を目指してきました。 しかし、今後更に配置基準が強化された上に保育学生の数も減ってきている状況を踏まえると、既存の保育士の方たちだけではまかないきれません。 つまり保育士の数を増やしていくことが最も重要なテーマとなっくると考えています。 私たちは、2つのミッションを通して保育士の数を増やしていき、安全な保育現場を作るサポートをしていきます。 ▍① 保育学生へのキャリアアドバイス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これからやってきたいこととしては、まずは保育学生へのキャリアアドバイスです。目的は、中高生も含めて保育士として活躍したい学生や、実際に就職する学生を増やすこと、就活に失敗して早期離脱してしまう新卒の子たちを減らしていくことです。 そのために、保育士資格と保育士経験、キャリアコンサルタントの資格と知見を持って、且つ保育業界で採用の実務経験を持っている「みらいの保育士キャリアアドバイザー」を増やしていっています。 実習先で嫌な思いをしたらか保育士を諦めてしまった、給与が低いと聞くので諦めてしまった、同じ学校の友達が一般の企業へ就職したので自分もそうした、といったような人も少なくない中で、どうしても保育士になるのが嫌であれば勿論それはそれでいいと思いますが、小さい頃から憧れた仕事を情報不足が原因であったり相談することで出来なかったことで諦めてしまうことがないようにサポートをしていきたいです。 具体的には、WEBを中心に情報発信、相談会や説明会、そしてセミナー、研修等、色々な形式で学生の支援を広げていきます。 ▍② 潜在保育士の復職支援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そしてもう一つが、潜在保育士の復職支援の仕組みを作っていくことです。 これはwebアプリケーションの開発とカスタマーサービスチームの育成によって実現したいと思っています。 詳しくは面談でお話させていただきますが、潜在保育士と呼ばれる、今保育園で働いていない元保育士の方々と、休業者の発生によって必要になるいわゆる産休代替の求人をマッチングしていきます。 開発は海外のチームで進めていきますが、CSチームはフルタイムの国内スタッフで構築していきます。 現在は開発の準備段階、調査や仕様策定を進めつつ、CSの採用やマニュアル、研修体制を作っていっています。
開発する予定のアプリのサンプル画面(休業者側)
開発する予定のアプリのサンプル画面(管理者側)
参考:「厚生労働省 地域における保育所・保育士等の在り方に関する検討会資料」のデータ

なにをやっているのか

▍これまでの歴史をざっくりと  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業から9年弱、保育の業界で人材に関わるサービスを提供しています。 まず創業時から大手の保育法人の採用業務を手伝わせていただいております。手伝っている範囲は計画の作成から実務にいたるかなり大部分です。 業界特有の部分もありますが、一般的な採用業務を代行しているイメージしてもらうと良いかと思います。 他に人材紹介事業やWEBによるマッチング事業やコンサルティング事業、保育園で使うICTシステムの開発事業を行ってきました。 ▍保育士を増やしていく  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これまでは事業の方向性として、既存の保育士の方たちの流通の部分で、例えばもっとマッチングの制度を上げる、採用コストを下げて現場の保育士に還元していく、といったような価値提供を目指してきました。 しかし、今後更に配置基準が強化された上に保育学生の数も減ってきている状況を踏まえると、既存の保育士の方たちだけではまかないきれません。 つまり保育士の数を増やしていくことが最も重要なテーマとなっくると考えています。 私たちは、2つのミッションを通して保育士の数を増やしていき、安全な保育現場を作るサポートをしていきます。 ▍① 保育学生へのキャリアアドバイス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これからやってきたいこととしては、まずは保育学生へのキャリアアドバイスです。目的は、中高生も含めて保育士として活躍したい学生や、実際に就職する学生を増やすこと、就活に失敗して早期離脱してしまう新卒の子たちを減らしていくことです。 そのために、保育士資格と保育士経験、キャリアコンサルタントの資格と知見を持って、且つ保育業界で採用の実務経験を持っている「みらいの保育士キャリアアドバイザー」を増やしていっています。 実習先で嫌な思いをしたらか保育士を諦めてしまった、給与が低いと聞くので諦めてしまった、同じ学校の友達が一般の企業へ就職したので自分もそうした、といったような人も少なくない中で、どうしても保育士になるのが嫌であれば勿論それはそれでいいと思いますが、小さい頃から憧れた仕事を情報不足が原因であったり相談することで出来なかったことで諦めてしまうことがないようにサポートをしていきたいです。 具体的には、WEBを中心に情報発信、相談会や説明会、そしてセミナー、研修等、色々な形式で学生の支援を広げていきます。 ▍② 潜在保育士の復職支援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そしてもう一つが、潜在保育士の復職支援の仕組みを作っていくことです。 これはwebアプリケーションの開発とカスタマーサービスチームの育成によって実現したいと思っています。 詳しくは面談でお話させていただきますが、潜在保育士と呼ばれる、今保育園で働いていない元保育士の方々と、休業者の発生によって必要になるいわゆる産休代替の求人をマッチングしていきます。 開発は海外のチームで進めていきますが、CSチームはフルタイムの国内スタッフで構築していきます。 現在は開発の準備段階、調査や仕様策定を進めつつ、CSの採用やマニュアル、研修体制を作っていっています。

なぜやるのか

参考:「厚生労働省 地域における保育所・保育士等の在り方に関する検討会資料」のデータ

▍保育業界では人材の獲得は=競争  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育の業界は待機児童などの園児の受け入れ環境の問題が取りた出されやすいですが、実は根底にある問題のほとんどは人材不足によるもです。 今後さらに、配置基準が見直され、誰でも通園制度が始まり、ますます現場のリソース不足が深刻化していきます。リソース不足を補うためのICTの導入も進んではいますが、人にしか解決出来ない問題もまだまだ多くあり、園児の安全や保育の質を維持または向上させていくには、多くの園が保育士の採用を強化していかなければなりません。 しかしながら保育業界では人材の獲得は=競争です。同じエリアの競合保育園よりも自園が選ばれるように時間やコストをかけて採用活動を進めます。 保育事業者をサポートする各企業も、競争を激化させるようなサービス提供や価格設定、営業、マーケティングを積極的に進めていきます。 ▍未来の保育士の発掘と就職、採用の支援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちはそのような過剰な営業や価格競争によって摩擦を生むようなところではビジネスをせずに、ブルーオーシャンというわけではないですが、他園と競争をしなくても人材確保の可能性を増やしていけるようなビジネスを拡大していきたいと考え、今は現場から離れている潜在保育士の方たちが産休代替として活躍する保育士の数を増やしていきたいと考えています。 「競争のない保育士採用」というミッションを掲げ、それを実現するために、未来の保育士の発掘と就職、採用の支援を進めていきます。

どうやっているのか

開発する予定のアプリのサンプル画面(休業者側)

開発する予定のアプリのサンプル画面(管理者側)

▍人の力とアプリの力で保育現場の豊かに  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ① キャリアアドバイザーによる、未来の保育士の就職促進 まずは保育現場のための仕事をしたい思える人たちを集めて、皆で若い未来の保育士の就職を後押ししていきます。 ② WEBアプリケーションでの潜在保育士と産休代替求人のマッチング 産休育休、傷病休暇、介護休暇など色んなケースで一定期間の人材不足が発生してしまうケースが一般企業よりも起きてしまいやすいのが保育現場ですが、そんなシーンでの採用活動をアプリでサポートします。 ▍サービスを軸においた競争戦略  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自社の提供価値を最大化し、そして維持していくための競争戦略として、商品や価格による付加価値よりも、まずは実際に顧客と接点を持つ際のカスタマーサービスで顧客から選んでもらえるような会社にしていきたいと思います。目の前のお客様が喜んでくれるのが嬉しい、そういうマインドを持った人を求めています。 ▍数字よりも感動を  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「非合理的な意思決定を重視することで顧客との関係性を深める」という価値観を重視し、顧客に貢献し、感動してもらい、喜んでもらえるように仕事をしてきたいと考えています。 合理的な判断や生産性を無視するという意味ではありませんが、それよりも友人や家族に近いような関係を構築していけるように、一見too muchに思えるような非合理的な判断であったとしても、関係性を深めていけるようそういった判断基準を優先していきます。 ▍サービス力強化に全力投資  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育業界はどちらかと言うと古いやり方が残っていて、新しいことへの移行の壁が他業界よりも高いです。 例えば、学校の先生に紹介してもらった園へ就職することが普通だったり、業務オペレーションも紙を残す傾向が強いです。 そういう業界の方々にも、サービス力で感動してもらえるようなチームを作っていきたいと思います。 ディズニーやスタバ、一流ホテルのサービスに感動した経験があると思います。 そんな顧客を驚かせるようなサービスを目指しています。 そのために、人に喜んでもらう事に喜びを感じる人の採用や、そういった方がよりサービスに磨きをかけていくための外部研修やリスキリングなどは費用等は会社で全て負担します。

こんなことやります

役割は大きく2つあります。 一つは顧客である大手保育法人の採用担当として、主に新卒の採用の実務を遂行する事。例えばエントリーの対応や日程調整、説明会や園の見学の同行など、比較的一般的な新卒採用の業務です。採用人数のボリュームは大体ですが、年間で50人から100人程度の規模感です。 もう一つは、保育士キャリアアドバイザーとして、保育の学生、保育学生を目指す高校生や中学生を対象に、保育の仕事の魅力を伝え、保育士としてのキャリアプラン作りを支援し、そして保育現場に立つ為の武器を送る事です。1人のアドバイザーとして、価値ある情報を発信し、あなたに相談したいと多くの学生から思われるような存在になってくださる。例えば、snsで担当した学生の悩みやコーチング結果を発信したり、企業や園とコラボして何か企画してイベントをやったり、自らのブランドを育てながら、多くの学生を支援してもらいます。 どちらの仕事も対象は主に保育士を目指す学生です。 ただし、潜在保育士や既存の保育士、また保育園で働く保育士以外の職種の方達を対象にする事もあります。 目の前の人が喜んでくれる事が嬉しい! 夢を持った保育学生のサポートをしたい! 自分の仕事をどんどん発信して自分のブランドを作っていきたい! そんな人は是非詳しくお話しをさせて下さい。 必要な資格やスキルの取得のサポートは会社から提供します。 私たちと一緒に、笑顔で活躍する未来の保育士を増やしましょう。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/02に設立

    4人のメンバー

    東京都千代田区神田猿楽町1-2-3 錦華堂ビル2階