アドベンチャーで成長する場をカタチにする!アドベンチャー施設ビルダー(施工スタッフ)を募集します!
【募集の背景】
私たちプロジェクトアドベンチャージャパンは、1995年の創業以来100カ所を超える施設を施工してきました。近年は、アドベンチャーパークやジップラインなどの体験型レジャー施設の需要が日本全国で急増し、施工を希望されるクライアントのニーズを満たすことが難しくなって参りました。また、私たちが直営するPANZAブランドのアドベンチャー施設を今後日本全国で展開することを計画しており、この事業計画を実現するためにも施工スタッフの拡充が急務となっております。
【私たちが求めるアドベンチャー施設ビルダー(施工スタッフ)とは?】
子どもの頃、木登りをしたことはありますか?または、アスレチックで遊んだことはありますか? 大自然の木々の間に設置された丸太のコースを歩いて渡ったり、ワイヤーロープに滑車を付けて自然の力で滑空したり、はたまた格子状に細かく張られたロープをよじ登ったり・・・。子どもの頃は、そのスリルや爽快感に誰しもがわくわくどきどきしたことでしょう。こうしたアドベンチャー体験をより身近に、より安全に体験できる施設を作ることがアドベンチャー施設ビルダー(施工スタッフ)の役割です。
私たちが使う素材はシンプルです。天然の樹木や丸太、板材、鉄のワイヤーやロープなどです。そうしたシンプルな素材を基に、お客様がわくわくドキドキする空間を作ります。まるで魔法のようです。どうしたら、人はわくわくドキドキするのか。どうしたら喜んでもらえるのか、どうしたら楽しんでもらえるのか。それをトコトン考えて形にします。そして、自分の努力の結晶がモノとなって残り、そこで楽しむお客様を笑顔にします。
私たちは、ビルダー(施工スタッフ)の仕事を図面に描かれたものを作るだけのこととは考えていません。私たちは、図面を基にしながらも現場でより良い施工方法を追求し、また、そこを使うことになる子供たちや大人の視線に立ってどのようにしたら、安全で、かつ、わくわくドキドキするかに思いを馳せながら施工します。
また、ご希望と能力次第では、施工の前後のプロセスにも積極的に関わってもらうことを考えています。アドベンチャーパークやジップライン等のアドベンチャー施設のレイアウト、アドベンチャーパークのエレメントの開発などのアドベンチャー体験をデザインする仕事。そして、施工後の定期点検や修繕などお客様が施設を末長く安全に楽しむための保守・点検の仕事などに関わる可能性が開けます。
私たちの主な施工事例:
ハウステンボス 天空の城
http://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/123
マザー牧場 ファームジップ
http://www.motherfarm.co.jp/adventure/index.php
伊豆ぐらんぱる公園 ジップライン~風KAZE~
http://granpal.com/attraction/zipline.html
那須の森空中アスレチック NOZARU
http://nozaru.net/
【必須条件】
・プロジェクトアドベンチャージャパンの理念に共感すること。
・ものづくりに関心があること。
・わくわくドキドキする体験をカタチにすることに関心があること。
・主体的に、かつ、社内外のリソースを巻き込みながら業務を推進できること。
・現状の枠にとらわれずに、自分自身も周囲も変化させていくことができること。
【歓迎条件】
・4月から9月までの期間に集中して働けること。
・建築、土木の業務に関わった経験があること。
・アドベンチャー教育を受講もしくは提供した経験があること。
・英語によるメールと口頭のコミュニケーションができること。
・CAD(Vectorworks)を使えること。
・高所作業車運転技能講習修了者であること。
【最後に】
募集しているポジションは、私たちプロジェクトアドベンチャージャパンの提供価値をこの世の中にカタチとしての残していく仕事です。ご自身が施工に関わったアドベンチャー施設をご家族やご友人に楽しんでいただきながら、ご自身の成長と施設を利用してくださる人々の成長を実感されることと思います。価値をカタチに。一緒にやりませんか?