ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
経理 / 労務 / 営業事務
中途
25エントリー

on 2025/04/17

614 views

25人がエントリー中

バックオフィスアシスタント職|経理/労務/営業事務etc.でお客様を支援

株式会社kubell

中途
海外進出している

株式会社kubellのメンバー

渡辺 道太

ピープル&ブランド部 HRBP部

新卒で大手人材会社に入社し、新規営業や支店長としてのマネジメントを経験した後、人事部に異動し、採用責任者として年間100名の新卒採用を経験。 その後、人事領域でのcapabilityを広げるため、HRtech領域のスタートアップにCHROとして入社。 採用、組織開発、ブランディング、評価・制度を幅広く経験しHRの立ち上げを行う。 1年間で一通り立ち上げを行ったタイミングで企業のcapabilityに限界を感じ、ITメガベンチャーに転職。 HRBPとして、事業拡大に向けて採用〜組織開発まで幅広く携わる。

なにをやっているのか

クラウド型ビジネスチャットツール『Chatwork』

ビジネスチャットの会社から、 BPaaSで「働く」を変えるプラットフォームへ BPaaS Company 人とテクノロジーが融合したBPaaSを展開し、 誰もがDXの恩恵を受けられる世界を。 中小企業のお客様に向き合い続けてきた私たちが、気付いたこと。 それは、中小企業の方々は現場仕事で忙しく、 使い勝手が異なる多数のSaaSを使いこなすことが困難だということです。 中小企業の方が多数のSaaSを使いこなすのが難しいのであれば、業務ごと巻き取り、 チャット経由でSaaSを運用代行すればいいのではというBPaaS(Business Process as a Service)の発想に行き着きました。 BPaaSを通じて中小企業の管理業務などのノンコア業務を効率化し、 お客様には安心して、より多くの時間をクリエイティブなことに費やし、付加価値をあげ、生産性が向上する。 それこそが「本質的なDX」の実現につながり、中小企業の生産性向上の鍵になるのではと考えています。 HP:https://www.kubell.com オウンドメディア:https://days.kubell.com/ ▼サービス一覧 ・ビジネスチャット事業 →中小企業向けビジネスチャット「Chatwork」 https://go.chatwork.com/ja/ ・BPaaS事業 →業務プロセス代行サービス「Chatworkアシスタント」 https://assistant.chatwork.com/ ・インキュベーション事業 →中小企業向けIT活用のご案内「Chatwork DX相談窓口」 https://dx-center.chatwork.com/ ・「Chatwork DX相談窓口」サービス一覧 https://dx-center.chatwork.com/service/

なぜやるのか

開放的な空間で意見交換が頻繁に行われています(東京オフィス)

緑を目の前に日差しが差し込む心地よい空間です(東京オフィス)

▼私たちがビジネスを通じて解決したいこと 「日本の99.7%。  中小企業の「働く」に向き合えば、  この社会は大きく変わる。」 日本の事業者数の99.7%、働き手の約7割を占める中小企業は、日本社会の大きな支えとなっています。 しかし、その労働生産性は長期で伸び悩んでおり、社会福祉を支え国際競争力を上げるためには、 DXを通じて中小企業の労働生産性をいかに向上させていくかが重要です。 kubellは、中小企業市場で大きなシェアを持つ日本最大級のビジネスチャット「Chatwork」を運営しています。 ビジネスチャットを通じて社内外のコミュニケーションを活性化させ、ビジネスの効率化を推進してきました。 この広がり続けるビジネスチャットをプラットフォームとして、 大きな社会課題である中小企業の労働生産性を解決していくためのサービスを、 多数つくりだしていきたいと考えています。

どうやっているのか

部署間を飛び越えたコミュニケーションも積極的に行われてます

▼kubellを成長させる3つの事業戦略 kubellでは、中期経営計画の達成に向けて、3つの事業戦略を推進しています。 ①コミュニケーションプラットフォーム戦略 ビジネスチャット「Chatwork」を中心にPLGを推進し、ユーザー数の極大化とアクティブ率を向上させることで、中小企業領域において高価値なプラットフォームの確立を目指しています。 ②BPaaS戦略 業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」をはじめとしたBPaaSを推進し、Techと人をハイブリッドした高い生産性のオペレーションを確立させ、経営における幅広い領域での本質的なDXの実現を目指しています。 ③インキュベーション戦略 R&Dを進め、グループのアセットやポジショニングを活かし、ターゲットの拡張も意識した事業展開を推進することで、非連続成長の柱となる付加価値の創造を目指しています。 さらに詳しく知りたい方はこちら https://www.kubell.com/recruit/organization/

こんなことやります

■事業内容・募集背景 私たちは、「働くをもっと楽しく、 創造的に」をミッションとし、クラウド型ビジネスチャットツールを主力事業として展開しているベンチャー企業です。 現在、導入社数は42.1万社を超え(2023年9月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 私たちがターゲットとする中小企業の労働生産性は例年横ばい傾向が続いており、システムで効率化すること慣れていない企業の多くは「どのサービスをどう使って生産性を向上すればいいかわからない」といった悩みを抱えています。 そこで中小企業のノンコア業務をDXする新しいBPO(BPaaS)サービスを立ち上げており、業務プロセス改革のコンサルティングから、ITを活用した業務プロセスのアウトソーシングを行っています。 そこで、サービスの拡大を支えるバックオフィスのメンバーを募集します。 ■業務内容 プロジェクトにおける事務・業務のオペレーションをご担当いただきます。 業務領域は、経理・人事・営業事務・総務・Web制作など多岐にわたるため、バックオフィスのゼネラリストとして活躍できます。 現在はサービス立ち上げフェーズのためバックオフィス全般に関わっていただく可能性もありますが、中長期的には「経理領域のみやっていきたい」「人事領域に特化したい」など、スペシャリストとしてのキャリア設計に合わせて業務をお任せすることも想定しています。 【具体的な業務内容】 <経理領域> ・経費精算業務 ・入出金管理 ・月次、年次決算補助 ・年末調整 ・クライアントが抱えている経理業務課題の対応 <人事労務領域> ・入社退社対応 ・健康診断予約 ・給与計算、社会保険、各種税務業務 ・勤怠管理業務 ・クライアントが抱えているその他労務・採用課題の対応 <営業事務・その他領域> ・各種営業サポート(資料作成など) ・入社に伴う必要備品の準備 ・備品の貸与状況管理 ・社内における在庫管理~発注まで ・ECサービスの運用サポート、等 ■当社で働く魅力 【フルリモート・フレックスOKで、ライフワークに合わせた自由な働き方が実現できます】 全国どこからでも勤務いただけます!フルリモート、Weworkの利用など、ご自身の希望に合わせた働き方が可能です。 また、フレックスタイム制度を活用してで働く時間をご自身で調整いただいたきながら、勤務いただくことも可能です。 様々な規模や業界のクライアントのサポートを行うため、転職することなく1社で汎用性の高いスキルを習得できます。 また、プロジェクトごとに業務プロセスの設計・改善を推進することで、スペシャリストとしてのキャリアを高めていくことができます。 ■必須(MUST) ・事務経験がある方  ・Excelスキル(関数等を用いた経験) ・下記いずれかの領域のご経験がある方  ・経理・財務経験  ・労務・採用経験  ・営業事務・総務経験 ■歓迎(WANT) ・BPOや士業事務所のご経験がある方 ・顧客とのコミュニケーションが適切に取れる方 ・事務領域でSaaSのサービスを活用されてきた方(例:マネーフォワード、freee、ジョブカン) ■求める人物像 ・当社のミッション・ビジョンに共感して頂ける方 ・不確実性が存在する中でも責任を持って取り組める方 ・論理的に物事を捉えられる方 ・思考と行動のバランスが良い方 ・Techの活用に興味関心が強い方 ・自立して業務を遂行出来る方 ■参考記事 ⚫︎会社説明資料 https://speakerdeck.com/kubell_partner/company-introduction ⚫︎現場スタッフインタビュー https://reskilling.com/article/27/ ⚫︎スタッフ座談会 https://note.com/kubell_official/n/n62122a079893
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    4/25(木)、おむすびNightを開催しました!

    Asuka Osawa
    採用ブランディング/アウターコミュニケーション

    2024年4月25日(木)に、リファラル限定イベント「おむすびNight」を開催します!

    Asuka Osawa
    採用ブランディング/アウターコミュニケーション

    2024年4月10日(水)に、リファラル限定イベント「おむすびNight」を開催します!

    Asuka Osawa
    採用ブランディング/アウターコミュニケーション

    株式会社kubellの他の募集

    もっと見る
    • カスタマーサクセス

      BPaaS事業|人事労務サービス領域のカスタマーサクセスを募集します!

    • Webエンジニア

      学び、試し、未知を拓く:Summer Internship 2025

    • カスタマーサポート

      kubellの成長を支えるカスタマーサポートを募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社kubell
    https://www.kubell.com

    2004/11に設立

    589人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 海外進出している/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    オンライン -

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.