★DX開発グループについて★
モビリティにかかわる様々なDXサービス・プロダクトの企画推進とシステム開発・クリエイティブ制作を行っています。
・販売店DX
・ターゲティング&パーソナライズ
・オウンドメディア
★募集背景★
当グループでは、全国約3,600店舗のトヨタ販売店の営業プロセスを中心に、販売店スタッフのお困りごとをテクノロジーとクリエイティブの力で解決に導く「販売店DX事業」を展開しています。
この販売店DX事業に参画し、ビジネスに対する理解力と、高い価値を提供できる技術力を持つエンジニアを募集しています。
★業務内容★
オウンドメディア支援事業に関連するプロダクト開発をお任せします。プロダクトの立ち上げを経験でき、自身が主体となって新たなサービスを生み出して、弊社が推進する新しいモビリティサービスを世の中に浸透させていきます。自社サービスは、既存システムが数多く稼働しており、導入するサービスと連動することもあるため、幅広い知識を得ることができます。人々の「移動の喜び・楽しさ」のために、成功や失敗することも含めて試行錯誤することを楽しいと思える方には、とてもやりがいのある業務です。
ご経験や技術に応じて、リーダー候補としてご活躍いただけます。
★具体的な業務内容★
・販売店DX系サービスサイトにおけるフロントエンド開発・運用
・新規プロジェクトでのフロントエンド要件定義・設計・コーディング・テスト・リリース
・既存サービス運用に伴うフロントエンドリファクタリングとグロース
★プロダクト概要★
・KINTO ONE 売上拡大を目的とした、全国約3,600店舗の販売店に対するテクノロジーを用いたソリューション提案
・中古車市場の新規開拓のためにKINTOが新たに手がける中古車モビリティサービス
★ポジションの魅力★
・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。
・事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。
・まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。
・10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。
★募集要件★
必須
・React.jsなどのモダンJavaScriptを用いたフロントエンド開発経験(3年以上)
・UI/UXデザインの組み込みを伴うWebアプリケーション開発経験
・GitHubなどバージョン管理システムを利用したシステム運用経験
・UI/UX設計の基本的な理解
・Git Flowなどのブランチ戦略を用いたチーム開発経験
・リードエンジニアの経験
歓迎
・WordPressなどCMS案件での開発経験
・PHPを用いた開発経験
・自社Webサービス運営企業での実務経験(toB・toC問わず)
・Single Page Applicationの実装経験
・Next.jsを用いた開発経験
・フロントエンド処理のパフォーマンス向上を実現した経験
★開発環境★
・PC:WindowsとMac(JIS/US)より自由に選択可
・開発言語:JavaScript, TypeScript(React.jsなど), PHP
・フレームワーク:Next.jsなど
・CMS:WordPress
・プラットフォーム:AWS EC2, S3 ,CloudFront
・ツール: VS Code, Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など