<KINTO FACTORYについて>
自動車のソフトウェア、ハードウェア両面でのアップグレードを行う新サービスです。トヨタ・レクサスの車をお持ちのお客様にOTAやハードウェアアップデートを通してリフォーム、アップグレード、パーソナライズなどを提供し購入後にも進化続ける自動車を提供するモビリティ業界における先端のサービスの開発となります。
<募集背景>
KINTOテクノロジーズ株式会社の「新サービス開発部」では、「モビリティプラットフォーマーのトップランナーとして 一人ひとりの「移動」に「感動」を」をビジョンに次世代のモビリティを担うサービスを数々リリースしてきました。現在も新たな事業展開と共に開発するプロダクトが拡大しています。新規で立ち上げたプロダクトのグロースをエンジニア起点で推進し、KINTOの事業展開を支えるプロダクトエンジニア募集しています。
<配属先>
開発・編成本部 新サービス開発部 :56名
- KINTO FACTORY 開発グループ :12名
- プロジェクト推進 :19名
- Unlimited開発PJT :25名
<業務内容>
バックエンド開発を中心に、サービスの企画から設計・開発・運用までプロダクトに関わっていただきます。サービスや会社の成長を考えて、自分やチームが何をすべきか自律的に動き、スピード感を持って開発に取り組むことを期待しています。
<ポジションの魅力>
新しいサービスの立ち上げを経験することができ、企画から開発まで幅広い裁量を持てます。
トヨタグループのプロダクト開発に携われることができます。
組織の技術的問題に率先して関わることができます。
テックリード的立場で会社全体の技術力向上に責任を持つことができます。
こんな経験を持った方とご一緒したいです!
◼️Webアプリケーションのバックエンド開発経験
◼️AWSを用いたクラウドにおける開発経験
◼️Dockerコンテナベースでのバックエンド開発
◼️Aurora MySQLを使ったDB設計、実装
◼️Java またはGoを用いたAPI設計、開発
◼️外部サービスを利用(API)した実装
◼️テスト設計、実装、自動化
◼️CI/CDの設計、実装、自動化など
◼️機能要求をシステム開発の要件に具体化するWebアプリケーション設計能力
◼️AWSを用いたWebアプリケーションでの定期的なデプロイ、トラブル対応などの運用経験
◼️プロダクト開発においてチームメンバーや他チームと意見交換・合意形成ができるコミュニケーション能力
◼️新規事業/新規開発の開発リーディング経験
◼️エンジニアリングマネジメント、エンジニアチームリーダーの経験
<求める人物像>
◼️プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、顧客やエンドユーザーに価値を生むことにモチベーションがある方
◼️新しいことに対して、大胆にチャレンジできる方
◼️既存のやり方に捉われず、ゼロベースで思考できる方
◼️◼️開発環境◼️◼️
バックエンド:Go, Java, Kotlin, Spring Boot
フロントエンド:TypeScript, React, Next.js
データベース:MySQL, Aurora, DynamoDB, Redis
モニタリング:NewRelic
インフラ:AWS(RDS、ECS・ECR、Lambda、Step Functions)Docker, Terraform
バックログ管理:Github, Github Actions, PagerDuty, JIRA
ドキュメンテーション:Confluence
少しでもご興味あればぜひご応募ください!
お待ちしております!