400万人が利用する会社訪問アプリ
塚田 耕司
1968年生まれ、香川県出身。京都大学工学部卒業後、金融機関にて勤務したのち、96年に企業のウェブサイト構築、支援を行う(株)ルートコミュニケーションズを設立し、代表取締役に就任(現在は取締役)。 その後、2006年に企業向けのネットマーケティングサービスを提供する(株)フィードフォースを設立し、代表取締役に就任(現任)。 一貫して、企業のネットマーケティングの支援に様々な形で関わり続けている。
宮城 満英
1975年、沖縄県生まれ。 大学卒業後、大手モバイルキャリアの料金計算システムのプログラマとしてキャリアをスタート。その後、WEB制作会社へプロジェクトマネージャーとして転職。 その後、2006年、フィードフォースへ転職し、各種サービス、プロダクトの設計、構築を行なう。2012年6月取締役に就任。 趣味は、読書、ピアノ、インターネット、糖質制限、子育て、掃除。
松下 大紀
大学卒業後、株式会社フィードフォースへ入社し現在8年目。企業のデジタルマーケティングを支援するサービスにおいて、5年間営業として活動。その後3年間は事業責任者として活動。現在はdfplus.ioの責任者。
Kaori Kanai
株式会社フィードフォースの広報担当です!現在はマーケティングチームに所属しており、マーケターの仕事を手伝いつつ、広報活動を進めています。 前職は、2,000人規模のメーカー系SIerで主に採用担当をしていました。学生向けに会社のことを話すことが好きで社内のリクルーターとともに採用活動を展開。 「もっと自分のできることを広げたい、可能性を伸ばしたい!」そんな想いから現在の会社へ転職を決意。 規模感の大きい会社も、現在の規模感の会社も経験できており、本当に視野が広がっていると感じています。今は、自分の出来ることを伸ばしつつ新しい分野にチャレンジする日々です。 Wantedl...
昨年末にリリースした、セルフサーブ型の広告配信サービス「dfplus.io」
こだわりのエントランスでお出迎えします。
『「働く」を豊かにする』B2B SaaS領域で効率化/自動化できる分野に次々と取り組んでいきます。
カフェスペースはランチやミーティングで使用するだけでなく、勉強会やボドゲ部の活動、日本酒会の開催など、社員の憩いの場です。
オープンなミーティングはカフェスペースで行うことも。
チームで最大の成果を出すため、ノウハウの共有を積極的に行っています。
会社情報