ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
EC運営/在宅勤務有 / 大阪
中途
18エントリー

on 2024/08/29

469 views

18人がエントリー中

先輩社員が丁寧にレクチャー!自社プロダクトを広めるECモール運用担当を募集

平安伸銅工業株式会社

大阪
中途
海外進出している

平安伸銅工業株式会社のメンバー

竹内 香予子

跡取り娘

ストーリーを読む

川添 克彰

コーポレート・スタッフ

平安伸銅工業の三代目社長。夫婦で会社を経営しています。2010年に入社。8年かけてようやくラブリコやドローアラインなど、既存の強みを活かした新しい商品ができました。これからも創業から受け継がれている「アイデアと技術で暮らしを豊かに」という理念を守りながら、どんどん時代にあった物作りがしていきたいと思っております。 また、スタッフがやりがいを感じれる組織作りが次の目標で、第二期の改革に着手しています。私や夫だけで戦略を考えているようでは、会社は面白くならないと思っています。いかに私が「空気」、それも心地よい「空気」の様な存在になれるか、仕組みを考え中です。 元新聞記者。趣味は野良ネコ・町ネコ観...

なにをやっているのか

原状復帰が出来る賃貸住宅向けのDIYパーツブランド『LABRICO(ラブリコ)』

デザイナーとのコラボレーションブランド『DRAW A LINE(ドローアライン)』

■「私らしい暮らし」づくりを応援する日用品のヒットメーカー 平安伸銅工業は1952年に大阪で創業した老舗メーカーです。創業当初はアルミサッシの量産を行い、70年代に突っ張り棒をヒットさせることに成功した突っ張り棒のリーディングカンパニーでもあります。長く愛される「定番品」を育てることを目指しています。 ・元祖、つっぱり棒「HEIAN SHINDO(ヘイアンシンドウ)」https://ec.heianshindo.co.jp/pages/heian-top ・make your color!「LABRICO(ラブリコ)」https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-top ・一本の線から始まる新しい暮らし「DRAW A LINE(ドローアライン)」https://ec.heianshindo.co.jp/pages/drawaline-top ・心地よい棚、心地よい暮らし「AIR SHELF(エアシェルフ)」https://ec.heianshindo.co.jp/pages/airshelf-top ・工事不要!原状回復可能なリノベーションサービス「暮らすがえリノベーション」https://reno.heianshindo.co.jp/pages/renovation ■私らしい暮らしを世界に届け続ける”サステナビリティ推進” 「私らしい暮らし」と「持続可能な社会」の両立のために、サステナビリティ活動にも取り組んでいます 例えば… ・多彩なメンバーが才能を発揮できる環境づくり(成長支援制度など) ・暮らしにかかわる社会課題へのアプローチ(耐震ポールの開発や防災の講演会など) ・中小企業同士のパートナーシップによる経済活性化(企業コラボによる新製品開発など) ■受賞歴 ・優れたデザインに送られる「グッドデザイン賞」(LABRICO、DRAW A LINEシリーズ、他多数) ・世界3大デザイン賞の1つ、ドイツ「iFデザインアワード2018」(DRAW A LINE) ・ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を表彰する「D&I Award 2022」中小企業部門 D&Iアワード大賞 ・日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発を評する「知財功労賞2023」の「経済産業大臣表彰(デザイン経営企業)」

なぜやるのか

多様化する社会の中で、一人ひとりにあった暮らしと豊かな未来を作りたいと願っています

先代の代から働くベテランから若手、外国人スタッフなど、様々なバックグラウンドの仲間がフルタイム、時短、リモートなど多様な働き方で活躍しています。

■ビジョン:アイデアと技術で「私らしい暮らし」を世界へ <Let's blossom.> 戦後、住宅建設が急がれる時には量産が可能なアルミサッシを、高度経済成長期、手狭な住宅環境の改善が必要な時にはつっぱり棒を、と、時代時代の「私らしい暮らし」を叶えるアイテムを、アイデアと技術で提案してた平安伸銅工業。綿々と受け継ぐ歴史を大切にしながら新しい挑戦をし続ける、平安伸銅工業のカルチャーと決意を表現しています。 ・私たちが考える「アイデア」:新しい文化を創造するおもろい発想 ・私たちが考える「技術」:すでに広く利用されているコモディティ化した技術 ・私たちが考える「世界」:日本の枠を超えた世界中のあらゆる地域 ■ミッション:「暮らすがえ」の文化を創る 平安伸銅工業が提供するすべての商品・サービスは、すでにある空間の用途を変えたり、アップデートさせるもの、すなわち「暮らしを変える」提案です。商品・サービスの提供を通じて、世界中の誰もが、一人ひとりその人にあった「私らしい暮らし」が実践できる未来を平安伸銅工業は目指しています。 ■バリュー:ミッションに進むためのメンバーで共有したい価値観 ① 自由闊達で行こう ② 良心に従おう ③ 一人はみんなの為に、みんなは一つの目的の為に ④ 「違い」を大切にしよう ⑤ おもろいアイデアで、未来の定番を創ろう ⑥ プロフェッショナルになろう ⑦ 喜ばすことを喜びとしよう ⑧ 私らしい暮らしを実践しよう ⑨ 世界目線で行こう ビジョン、ミッション、バリューの詳細についてはコチラをご覧ください。 https://www.heianshindo.co.jp/about/vision/

どうやっているのか

コミュニティ活動でユーザーとの交流を深め、メーカーとユーザーが一緒になってブランドを盛り立てています。

年に2度の総会では大阪(本社)、東京(営業所)、岐阜(物流センター)各拠点のメンバーがあつまります。

■カルチャーフィットを重要視した多様な人材活躍 平安伸銅工業は、多様な「私らしい暮らし」の実現に向けて、会社の目指すビジョンへの共感と、メンバー自身が多様で私らしく成長し活躍することを大切にしています。 メンバーが、会社の目指す姿と、自身の「ありたい姿」の重なりを見つけ活躍できるため、以下のような制度を設けています。 【⼀⼈ひとりの才能を輝かせる】 ・強みをより伸ばせる人事制度の整備(短期業績目標の廃止、myミッションシートでの面談) ・スキルアップサポート(キャリアコーチング、資格補助や国内経営修士(MBA)学費補助) ・パラレルキャリア制度(※他社と雇用契約を締結するものは対象外) 【「私らしい暮らし」と働くを実現】 ・家庭の事情に合わせた時短勤務 ・フレックス(コアタイムを10時半~15時半)※業種による ・過去3年育児休暇取得率100% 【カルチャー浸透に向けた施策】 ・年2回の全社員総会、表彰の実施 ・入社時のバリュー研修 ■社内外、ユーザーとメーカーの垣根を超えたコミュニティ 代表の竹内は、「ユーザーと仲間になってしっかりとコミュニティを作り、一緒にブランドを盛り立ててくれる関係性を構築することが理想」と考えています。そのため、「つっぱり棒研究所」というコミュニティを立ち上げるなど、積極的にユーザーを仲間にしていくための活動に励んでいます。 また、社内外の垣根を超え、さまざまなパートナーが平安伸銅工業で活躍しています。 【参考】 ・活躍中の社員のインタビュー記事 https://www.heianshindo.co.jp/about/member/ ・代表竹内のnote https://note.com/takeuchi_kayoko/ ・つっぱり棒研究所 https://www.heianshindo.co.jp/tsupparibou-lab/

こんなことやります

【大阪/日常使いからデザイン性の高い突っ張り棒まで幅広く担当/ECモールの運営】 当社は、 『アイデアと技術で 「私らしい暮らし」 を世界へ』というビジョンを掲げた日用品メーカーです。新たなブランドの立ち上げ、EC事業の強化、サプライチェーン最適化や組織開発など全社を通し様々なチャレンジに挑んでいます。特にEC領域の成長は今後の当社の成長の鍵だと考えています。 この度、数億規模のECモールの運営全般を担っていただける方を募集します。 また、Webマーケティングの観点から、同時に効果的な広告や、 プロモーション展開を考えて進め、担当のECモールの売上げの拡大化を 図っていただきます。 【業務内容例】 ・ECモールの売上目標を達成させるための企画、販売戦略を提案、実施 ・ページ構成や画像の見直しや、新旧商品の新しい企画の提案、実施 ・Web広告やSEOを活用したグロースハック ・ユーザビリティを最大化させるためのUI/UXの改善 ・分析したデータに基づく販促マーケティング・商品企画 【入社後のイメージ】 ・入社から1カ月 会社や業界、商品を理解するための基本的な研修 ・入社1か月後~3カ月 先輩社員がサポートをしながら、ECモール運営を行っていただきます ・3か月以降 業務に慣れていただきながら徐々に複数のECモールの運営に携わっていただきます ※これまでのご経験やご希望を考慮します 【利用ツール】 Slack、Chatwork、Google Workspace、Backlog 【事業開発】 人数:正社員3名(女性2名、男性1名) 【この仕事の魅力】 ・マニュアル等は整備されているので、体系的に業務をキャッチアップしていけます。 ・日用品から欧州のデザイン賞を受賞したアイテムまで幅広い突っ張り棒を扱えます。 ・営業やカスタマーサクセスチームなど他メンバーと連携しながら業務を進めます。 ・キャリア志向によって事業責任者も目指せます(モールEC担当→事業責任者の実績あり) ・フレックスや在宅勤務、時短制度などの制度がある会社で働けます。 【必須経験】 ・平安伸銅のビジョン、ミッション、バリューに共感し、経営に興味をお持ちいただける方  ※詳しくはコチラ:https://www.heianshindo.co.jp/about/value/ ・基本的なExcelスキル(Vloookup等) 【歓迎経験】 ・ECサイト(直販・モール)の運営経験をお持ちの方 (楽天・Yahoo・amazon・自社ECサイト) ・デジタルマーケティングの知識があり、数字を見て仮説、戦略部分まで考えられる方 ・広告・販売施策の立案・展開に携わった経験 ・広告代理店でのECサイトコンサルティング・運営提案経験 ・コーディングの知識・経験(HTML、CSS) 【求める人物像】 ・デジタルやIT技術への抵抗がない方 ・物事を掘り下げて考え、実行に移せる方 ・「暮らし」に興味のある方 ・当社の商品に興味があり、主体的な行動ができる方 歴史ある企業でありながら、常に新しいチャレンジに挑むベンチャー気質を持った当社で、ECを通じてユーザーの生活を私色に彩っていく手伝いをしませんか?
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    「挑戦を続けるために大切にしたい価値観は?」ヘイアンバリューに込めた思い

    採用担当

    【イベント告知】平安伸銅工業×木村石鹸工業×友安製作所 3社合同でキャリアイベントを開催

    丸岡 愛美

    メンバーの才能が輝く?珈琲イベントを開催しました!

    採用担当

    平安伸銅工業株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 経理財務(経営企画G)/在宅有

      経理財務リーダー候補募集!インテリアメーカーの経営を数字で支える

    • 総合職

      新卒:ビジョンマッチで考える就活|インテリアメーカー総合職採用

    • 梱包設計/開発/エンジニア

      老舗ベンチャーでチャレンジ!梱包設計デザイナー

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    平安伸銅工業株式会社
    http://www.heianshindo.co.jp

    1952/10に設立

    70人のメンバー

    • 海外進出している/

    大阪府大阪市西区江戸堀1丁目22−17 江戸堀イーストビル 4階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.