ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
エディトリアルアド
中途
53エントリー

on 2025/03/05

1,163 views

53人がエントリー中

新聞社の広告編集ライター募集!本気で書きたい人、歓迎!

株式会社ディーイーシー・マネージメントオフィス

東京
中途
言語を活かした仕事

株式会社ディーイーシー・マネージメントオフィスのメンバー

安富 崇

取締役グループ戦略部部長

安富 崇 取締役グループ戦略部部長

なにをやっているのか

DECは、朝日新聞グループの「広告クリエイティブ&イベントカンパニー」です。 30数名と小規模な組織ながら、「ブランディング/コミュニケーションコンサル」「エディトリアルアド」「イベントプロモーション」という3つの事業領域で、それぞれのプロフェッショナルが力を発揮しています。

なぜやるのか

私たちDECの存在目的は、顧客企業に全力で伴走し、「ブランド価値を高める広告コミュニケーション」を生み続けることです。 ビジョナリーなブランドが輝きを増すことは、 「そこで働く人々の生き甲斐」と「生活者(=顧客の顧客)の幸せ」、 ひいては「ニッポンの活力」にも貢献できるチャレンジングな使命だと考えています。

どうやっているのか

DECでは、ともに働くメンバー間でお揃いにしたい価値観・行動指針として、5つのGolden Valuesを掲げています。これがどういうことかは、ぜひ社員に聞いてみてください! 01. Be Nice to People. 人にやさしく、常に敬意を。 02. Open Dialog. 未来のために話し合おうよ。 03. Have Fun! 奇跡は楽しむ人にやってくる。 04. Innovative Approach. 常識を疑い、あっと驚くやり方を。 05. Best Partner in Client. お客様にとって“いちばん”の存在に。

こんなことやります

■業務内容■ 朝日新聞の紙面やWEBサイトの広告制作を担う、編集ライターを募集します。インタビューや対談、シンポジウム等の取材・原稿執筆のほか、企画のコンセプト考案から関わることもあります。 扱う領域は非常に幅広く、医療、教育、食品、自動車、エネルギー、金融、IT、不動産、旅行、出版、エンタメなど様々。書いたものが多くの読者の目に触れる、大手クライアントの案件が多い、著名人への取材がある、なども魅力です。 ■仕事の醍醐味■ 当社が手がける案件は、単なる「もの・サービスを売るための広告」だけではなく、「新聞メディアの信頼性を生かして、クライアントの発信したいメッセージを広く伝えるための広告」が多いのが特徴です。 「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく(©︎井上ひさし)」伝える仕事といってもいいでしょう。 綿密な下準備や事前勉強、丁寧な取材、そして正確かつ分かりやすく魅力的な原稿執筆が求められますので、苦労も多いですが、その分、非常に大きなやりがいがあります。 この仕事をしていなかったら、絶対に会えなかったであろう人物に直接会って話を聞いたり、一生触れることのなかったであろう分野について深く学んだり。ライターとしての刺激と発見に満ちた、成長できる環境だと思います。 ■働き方・キャリア■ 誰もが「自称ライター」になれる時代だからこそ、この業界ではいま、本当に「書く力」のある人材が求められています。それは、単に「書く」だけではなく、「考える」「理解する」「整理する」「提案する」力を兼ね備えた人材のこと。 DECでは、ご本人の意欲と能力があれば、大きな仕事もどんどんお任せします。業務に慣れてきたら、能力次第ではリモート勤務もOKです(東京近郊に限ります)。 デザイナーや他のライター仲間と一緒に、質の高い仕事をしてみたいという方、ぜひご応募ください。 ■求める人物像■ ・社会課題や国内外のニュース、企業活動に関心のある方 ・豊富な取材・執筆経験をお持ちの方(歓迎) ・読者を引きつける企画力がある方(歓迎) ・新聞、雑誌等での執筆実績をお持ちの方(歓迎) ・未経験だが、本気で「書く力」を習得したい意欲のある方 ■希望条件■ ・ライター、記者として実務経験3年以上お持ちの方 ・未経験でも意欲のある方は大歓迎 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【メンバー座談会】クリエイターにとって新聞広告は面白い?

    中島 一彰
    グループ戦略ルーム

    【社員インタビュー】テクニカルディレクターに聞く8つの質問!

    島村 隆宏

    【社員インタビュー】コピーライターに聞く8つの質問!

    島村 隆宏

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ディーイーシー・マネージメントオフィス
    http://www.dec-mo.jp

    1992/07に設立

    27人のメンバー

    東京都中央区築地3-17-9 興和日東ビル9階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.