ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
AIマーケティングにチャレンジ
学生インターン
82エントリー

on 2024/12/01

1,266 views

82人がエントリー中

SNS×AIでマーケティングを加速させる学生インターン募集!

株式会社Sora

大阪
学生インターン

株式会社Soraのメンバー

舟引 聡

代表取締役

大学卒業後、人材コンサル会社に入社。 23歳に1回目の起業。 コロナ禍にSoraのプロジェクトを始動し始め、2023年に法人化。 「一生の思い出を、学生生活に」をミッションに、日々試行錯誤中。

なにをやっているのか

<Soraについて> 〜何をやっているのか〜 Soraとは「一生語れる思い出を、学生生活に」をミッションに掲げている、学生中心の創造プラットフォームです。 このSoraの中に学生主体で多くのプロジェクトが立ち上がり、それを弊社役員を始め社会人がメンターとなってプロジェクトの成功に伴走します。

なぜやるのか

〜なぜこれをやっているのか〜 人は経験によって価値観(物事の捉え方)が形成されます。大学時代の価値観から自分の将来の方向性を決める就職活動で意思決定します。 そのため、学生時代の様々な経験は、自分の今後の方向性に大きな影響を与えているため、振り返ってみると人生がひっくり返るくらいの分岐点になることが多いです。 ただ、そういった機会に自然に出会えるのは難しくなっています。 オフラインでのコミュニケーションや人との繋がりが希薄化されているため、自然にきっかけに遭遇できる確率は著しく落ちていると思います。 だからこそ、全国津々浦々、様々な価値観を持ったプ学生がロジェクトを立ち上げ活動しているプラットフォームを作り、全ての学生の近い距離できっかけを提供できるようにしたい。そう思ってSoraをはじめました。

どうやっているのか

一人一人の主体性を大事にしています。 自分がやりたいことやチャレンジしたいことを実現できる環境があります。 基本的にはオンラインでの仕事になりますが、普段会うことのない社会人にアドバイスをもらったり気軽に話をすることが出来ます。 また、同じ年代の学生と一緒に何を達成したり、実現することでかけがえのない思い出を創る場所があります。

こんなことやります

<プロジェクトについて> 弊社新規事業「Sora」の中のプロジェクトの立ち上げを担っていただきます。 その中でも、SNSはメディアを認知していただくために非常に重要なポジションです。 AIと掛け合わせて新しい発信やクリエティブを作っていきましょう。 Soraと今回のプロジェクトについて下記に詳細を記載していますので、そちらをご確認ください。 <Soraについて> 〜Soraメディアの事業・業務内容〜 Soraメディア立ち上げ・運用にまつわる全ての業務をやっていただきます。 ・SNSライター ・データアナリスト ・運営の企画推進 <この業務で得られること> ・論理的思考力 ・課題解決力 ・SNSマーケティングのスキル ・AIにまつわる知識 アピールポイント: <ポイント> ・プロジェクトの立ち上げを経験できる ・就活で生かせる経験やスキルが身につく 求める人材: <こういった人がおすすめです> ・社会人になってから圧倒的に活躍したい方 ・記事を書くのが好きな方 ・誰かの頑張りを支えたい方 ・学生時代にやり抜いた経験が欲しい方 ・素直で他人に責任転嫁しない方 ・Soraの想いに共感してくれた方 ・「創る(0⇨1)」の経験をしてみたい方 ・学生時代の頑張った、やり切った思い出 ・一緒に頑張った学生のつながり ・フィードバックしてくれた社会人のメンター ・やり切った自信、責任感 勤務時間・曜日: フレックスタイム制 標準労働時間:週あたり5時間 基本的にフルリモートでの勤務となります。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    TOEICのために意味のない勉強をしていませんか?

    media team Sora

    自己分析で悩んでいるならこれ読んで!自分の未来を見つける自己分析方法【新着記事紹介】

    media team Sora

    Sora 映画祭プロジェクトの社会人メンターに聞いてみた!

    media team Sora

    株式会社Soraの他の募集

    もっと見る
    • 採用SNS運用やブランディング

      採用SNSの立ち上げ・運用!人事に興味がある方大歓迎!

    • 人に関わる仕事がしたいならここ

      イベントの企画運営プロジェクトの学生インターン大募集!!

    • 初心者でもOK!

      エンジニアになりたい!AIを駆使したいという方も大歓迎!Soraエンジニア

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社Sora

    2023/11に設立

    3人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    大阪府大阪市都島区片町2丁目5番6号405

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.