400万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンドエンジニア
  • 16エントリー

ユーザーの体験価値向上を担うフロントエンドエンジニア募集!

フロントエンドエンジニア
中途
16エントリー

on 2024/07/04

218 views

16人がエントリー中

ユーザーの体験価値向上を担うフロントエンドエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

松本 有加

株式会社リクルート Mid-careerのメンバー

松本 有加 コーポレート・スタッフ

なにをやっているのか

1960年3月31日。東京の小さなビルの屋上プレハブでリクルートは産声を上げました。 人材サービスにはじまり、時代とともにさまざまな分野へと広がっている私たちのサービスには、共通点があります。 世の中にあふれる「情報」を、よりよいカタチで必要とする人々のもとへ届け、 社会の「不」(不満・不便・不安)を解消すること。 最終的には、誰もが自分らしい人生やライフスタイルを選び、歩んでいける世の中になっていくこと。 個人と企業というふたつのお客様に「まだ、ここにない、出会い。」を提供することです。

なにをやっているのか

1960年3月31日。東京の小さなビルの屋上プレハブでリクルートは産声を上げました。 人材サービスにはじまり、時代とともにさまざまな分野へと広がっている私たちのサービスには、共通点があります。 世の中にあふれる「情報」を、よりよいカタチで必要とする人々のもとへ届け、 社会の「不」(不満・不便・不安)を解消すること。 最終的には、誰もが自分らしい人生やライフスタイルを選び、歩んでいける世の中になっていくこと。 個人と企業というふたつのお客様に「まだ、ここにない、出会い。」を提供することです。

なぜやるのか

私たちは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。 いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。

どうやっているのか

リクルートは創業以来60年以上、「個の尊重 / Bet on Passion」という価値観を大事にしてきました。 一人ひとりの好奇心を情熱に変え、世の中があっと驚く価値を創造する。 「個の尊重」はリクルートが世の中の変化をとらえ、新しい価値を提供し続けてきた原動力。一人ひとりが自身の好奇心や、情熱に気付き、機会を生み出し、仲間と共に進化することで、社会に価値を届けていきます。

こんなことやります

リクルートグループの国内外の販促メディア事業やHR事業等を統括するリクルートにおいて、グループ各社の既存事業及び新規事業の成長・拡大を実現するために、フロントエンドの専門的な技術とUXデザインを組み合わせ、ユーザーの体験価値向上を担っていただきます。 【プロダクトの一例】 SUUMO、じゃらん、ゼクシィ関連サービス、ホットペッパー関連サービス、Airシリーズ関連サービス、スタディサプリ 等 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり ポジションの魅力 ◆自ら最新技術情報を入手、習得し、サービス推進の観点で合理性が認められれば積極的に新たな技術や手法が採用される環境です◆ 開発手法は、サービス規模や成長ステージによって様々ですが、より良い手法とわかれば、開発途中で手法を切り替えるフットワークの軽さがあります。 例えば、成長拡大中のSaas領域プロダクトでは、変化する事業環境に合わせて柔軟な開発を行うため、100名規模の大規模開発体制であっても、デイリースクラムやデプロイチケットを基に、開発者が直デプロイを行うようなアジャイルをベースにした開発手法を採用しています。 開発組織・環境や技術面において、リクルートは今、まさに変革の時を迎えています。 そのため、新しい開発手法の検討から実施までを、エンジニア一人ひとりが主体者として積極的に取り組むことができ、また会社からもそれを求められます。 ◆大規模プロダクトならではの経験が積める環境です◆ 1つのプロダクトに何十ものチーム、大勢のエンジニア、テックリード、アーキテクト、ディレクターが関わっている巨大なプロダクト・開発組織でのエンジニア経験を積むことが可能です。 高トラフィックなサイトの可用性を確保するための技術の成長ができるだけでなく、負荷・負債・アジリティ・ROIなど多数の変数をバランスした意思決定が求められる刺激的な環境です。 モダンな環境での素早い変更による新しい市場の開拓、レガシーシステムの改善など、様々な挑戦の場があるだけでなく、大規模システムの改善(リファクタリング、リアーキティング)推進などにもチャレンジができます。 その他にも、単なるアプリケーション開発に閉じず、非機能や運用、設計見直しなど広範囲で活躍できる土俵があります。 ◆企画組織と一体になったプロダクトの磨き込みが可能です◆ サービス運営 、ビジネス、企画と距離感が近く、『何を作るか』からエンジニアも検討に加わることができます。 企画に対しエンジニアからもROIを意識した意見だしを行うことが出来るため、案件をこなすだけでなく保守性も考慮した検討が可能です。 また、EOLや改善においてロジカルに説明することができれば、自分の意思をプロダクトへ反映することが可能です。同時に、周囲の優秀なエンジニアからのフィードバックも受けることができ、学びを深めることができます。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1960/03に設立

    20,767人のメンバー

    東京都千代田区丸の内1−9−2 グラントウキョウサウスタワー40F