クリエイターのファンマネタイズを創出するプロダクトFANMEの開発をお任せします。
▶︎サービスページ
https://fanme.link/
▶︎CTO インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/torihada/post_articles/884290
▶︎ 具体的な業務内容
・クリエイター向けWebサービス(FANME)および関連システムのサーバーサイドアプリケーションにおける以下の業務
・RESTful API, GraphQLの設計、実装、最適化
・マイクロサービスアーキテクチャの設計と実装
・大規模データベースの設計、管理、パフォーマンスチューニング
・セキュリティとスケーラビリティを考慮したシステム設計
・継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)パイプラインの構築と管理
・パフォーマンスモニタリングとログ分析システムの実装
・技術的負債の管理と改善
▶︎ 開発環境
・プログラミング言語: Kotlin, TypeScript
・フレームワーク: Quarkus, Next.js
・データベース: MySQL, MongoDB, その他
・キャッシュ: Redis
・コンテナ技術: Docker, Kubernetes
・クラウドプラットフォーム: AWS (主要), GCP
・CI/CDツール: Github Actions
・モニタリング: Datadog
▶︎ 必須要件
・Webサービスのバックエンド開発経験(3年以上)
・Kotlin, TypeScript, またはJavaでの開発経験
・RESTful APIの設計と実装経験
・リレーショナルデータベースとNoSQLデータベースの深い理解と使用経験
・マイクロサービスアーキテクチャの設計と実装経験
・AWS環境でのシステム設計・開発・運用経験(3年以上)
・Dockerを用いたコンテナ化とKubernetesでのオーケストレーション経験
・CI/CDパイプラインの構築と管理経験
・セキュリティベストプラクティスの理解と実装経験
・アジャイル開発手法(Scrum等)での開発経験
▶︎ 歓迎要件
・コンピュータサイエンス、ソフトウェアエンジニアリング、または関連分野の学位(及び同等の実務経験)
・大規模トラフィックを扱うWebサービスの開発・運用経験
・サーバーレスアーキテクチャ(AWS Lambda等)の活用経験
・分散システムの設計と実装経験
・パフォーマンスチューニングとトラブルシューティングの専門知識
・データストリーミング技術(Apache Kafka等)の使用経験
・GraphQLの設計と実装経験
・TDD(テスト駆動開発)の実践経験
・オープンソースプロジェクトへの貢献
・クリエイターエコノミーや関連市場に対する理解と関心
・英語でのコミュニケーション能力
・技術ブログの執筆や技術カンファレンスでの登壇経験
▶︎勤務形態
・週5勤務
・勤務時間:10:00 ~ 19:00