400万人が利用する会社訪問アプリ
天沼 聰
イギリスの大学にて経営/コンピュータを学び、帰国後2003年4月にコンサルティングファームに入社。IT・戦略コンサルタントのマネージャーとして約9年経験を積み、戦略、IT及びWebを専門に活動。 2011年に楽天株式会社に入社。UI/UXに特化した海外13拠点へのサポートグループを一から組成し、グローバルマネージャーを務める。Web/EC業界の将来性を肌で感じると共に、市場における課題を感じ、仲間と共に“新しいライフスタイルを作る“を理念に株式会社ノイエジーク(現株式会社エアークローゼット)を設立。 新しい服との出会い方を提供したいと考え、新感覚オンラインファッションレンタルサービス”airCloset"を運営。 より多くの方に服との出会いを通じて笑顔を増やし、社会に貢献するために日々活動中。 常に楽しむのが大好き、ディスカッション好き、肉好き。 Never settle!
辻 亮佑
airClosetのサービス・システム開発を担当。 大学までは典型的な文系人間であったが、縁があり2009年よりエンタープライズ向けの開発会社に入社。インフラ、DB、バックエンド、フロントエンドなど多岐にわたる開発に従事し、開発の面白さにのめり組む。 2012年によりユーザに近いサービスが作りたいと考え楽天株式会社に入社。特にフロントエンドに特化して新規立ち上げビジネスの設計、開発、チームマネジメントを担当。 一方で自分自身でビジネスを創っていきたい、開発スキルの幅ももっと広げていきたいと考え、2015年株式会社ノイエジークに参加。 “新しいライフスタイルを作る“という理念を持った仲間と日々活動中。 とにかく楽しいことをやっていたい。
三好 力
■ 役割 - エンジニアリングマネージャー - アプリケーションエンジニア - SRE - 運用エンジニア ■ 主な使用技術 - TypeScript、React、ReactNative、Angular、Node.js、Express - MySQL、PostgreSQL、MongoDB - AWS CDK/SDK、Docker ■ 好きな設計思想 DDD、TDD、BDD ■ 好きなツール Notion、Toggl、Raycast ■ 趣味 洋服とお笑いと音楽と旅行が好きです。 特にISSEY MIYAKE、霜降り明星、King Gnu、沖縄が好きです。
工藤 和人
◆名前:工藤和人(くどうかずと) ◆出身:新潟県 ◆在住:東京都新宿区 ◆趣味:サイクリング、スポーツ観戦、料理...etc ◆直近のアウトプット ①ErrorNote(開発エンジニア向けエラー記録アプリケーション) 【開発期間】2021.04~ 2021.08 【URL】現在インスタンス停止中 【Github repo】https://github.com/k-kudo-hub/error_note_sample ②SupApp(介護事業所向け記録アプリケーション) 【開発期間】2020.09 ~ 2021.11 【URL】現在インスタンス停止中 【GitHub repo】https://github.com/k-kudo-hub/sup_app 【PRシート】https://docs.google.com/document/d/1MQnjYt_T_xmN4ybh6-l3y4J_SPqYjY4szRjSi04mAnI/edit?usp=sharing ◆興味を持っていること 1.分析 --------------------------------------------------------------------------------------- 中学生時代から野球の配球や競泳のフォームについて分析していました。大学ではジムのアルバイトで効果的なトレーニングフォームを研究。介護職としても入居者全員のADL・認知機能・既往等のデータを把握し、短時間でも安心・安楽を感じられるケアを追求しました。 2.人の感情 --------------------------------------------------------------------------------------- 「ワクワクする」「ドキドキする」「アツくなる」…それらがなぜ発生するのかに興味があります。プログラムのように理路整然としていれば、確かに争いや憎しみのない世界ができるかもしれません。それでも私たちは、「感情の変化」を求めてやまない…。考えても答えのないような問題を考えるのが楽しかったりします。 3.テクノロジー --------------------------------------------------------------------------------------- ヒトの進化は、常に技術の進化とともにありました。私たちが死ぬころには一体どんな世界が広がっているのか…。考えるだけでワクワクします。そして、インターネットの普及でテクノロジーの進化が爆発的に加速したこの現代に生まれたことを、心から嬉しく思います。
会社情報